あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

5月17日の一コマ12

みんなで話し合いです。3拍子の動きをグループごとに作って表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の一コマ11

本日は2年2組の研究授業です。音楽で3拍子について学びます。まずは、リズム遊びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の一コマ10

4年2組は国語です。考えを話しています。1年2組はアサガオ芽がでました。大喜びです。花壇のパンジーの下には、大好きなダンゴムシがいっぱい、捕まったらこの後のダンゴムシの運命はいかに?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の一コマ9

3年1組は算数です。時間の問題、みんなで考えています。3年2組も算数です。時計を手に考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の一コマ8

5・6年生は、全体練習後に表現運動の練習です。まずは動き方を入念にチェックです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の一コマ7

かおりっこダンスの練習、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の一コマ6

運動会の歌、元気に手を振る練習、応援団長が見本を見せています。元気にジャンプ、かおりっこダンスの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の一コマ5

応援団が登場して、運動会の歌の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の一コマ4

いよいよ運動会全体練習が始まりました。まずは整列の仕方、開会式の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の一コマ3

5年1組はAETクロイ先生と外国語科の学習です。4年2組は理科で人間の体の学習です。すみれ学級は、各自の課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の一コマ2

1年2組は担任の先生が読み聞かせをしています。1年2組は国語で友達の音読に合わせて演技しています。1年1組は算数です。合わせて10になる数の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の一コマ1

2年2組は生活科で野菜の苗を植えています。それぞれが選んだ苗です。大切に育てて美味しい実がなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県教委からのコロナ対策別紙資料

5月16日から5月31日までのコロナ対策についての別添資料です。5月16日からのコロナ対策資料

5月16日の一コマ9

本日は1・3年生対象に耳鼻科検診です。学校の山辺先生にお世話になり丁寧に診て頂きました。6年生は運動会表現の動きを確認しています。すみれ学級は4人でトランプを使って活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の一コマ8

5年2組は社会です。日本の川、どうして短いのか自分の考えを説明しています。2年1組は図書室掃除担当、みんなで掃除の仕方を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の一コマ7

1年1組、1年2組、2年2組それぞれ音楽の様子です。リズムに合わせ体を動かしています。2年生は順番につながっていきます。姿勢や表現の仕方は様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の一コマ6

6年1組は図工です。前回の続きで、グループで活動しています。階段に作品がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の一コマ5

図書室前廊下の掲示です。新しく入った本が紹介されています。6年生教室前廊下には、二中の学校だよりが掲示してあります。小中連携の一環で、中学校の様子を今から少しずつ興味や関心を持ってくれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の一コマ4

4年2組は国語です。グループでタブレットに送ったデータをもとに話し合いです。4年1組は音楽でリコーダーに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の一コマ3

3年1組は国語です。前回の学習についてグループで振り返りです。3年2組は社会で、地図記号の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 学年末休業
3/31 学年末休業
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293