あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

12月7日の一コマ15

画像1 画像1 画像2 画像2
続きです。

iPhoneから送信

12月7日の一コマ14

画像1 画像1 画像2 画像2
続きです。

iPhoneから送信

12月7日の一コマ13

画像1 画像1 画像2 画像2
続きです。

iPhoneから送信

12月7日の一コマ12

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生二中で一日体験入学です

iPhoneから送信

12月7日の一コマ11

6年生は午後はお隣二中に出かけ、一日中学生体験です。学校保健委員会を開催しました。校医さん、PTA役員さん、PTA希望者にお集まりいただき、子どもたちの健康や困り感について協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日の一コマ10

3年2組は算数です。粘土を使って形が変えたら、小さくちぎったらトータルの重さはどうなるか調べています。6年生は体育でバスケットボールで盛り上がっています。3年1組は理科です。音の伝わり方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日の一コマ9

4年2組は高橋先生による書初め指導です。集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日の一コマ8

6年2組鯉プロジェクトです。進んでいます。6年1組は国語で座右の銘についてまとめています。すみたん学級は5人で話し合ってゲームに挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日の一コマ7

2年1組は図工です。仕上がってきて試しながら作業を進めています。6年2組は鯉プロジェクトです。考えが試行錯誤され深まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日の一コマ6

続きです。3枚目は1年2組の様子です。今度の自分たちの番ですさっそく準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日の一コマ5

続きです。各コーナーとも盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日の一コマ4

1年1組は1年2組を招待して秋まつりです。いよいよ準備してきたゲーム等をお披露目です。楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日の一コマ3

4年1組は高橋礼子先生による書初め指導です。「明るい心」ポイントを確認して丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日の一コマ2

1年1組、1年2組、2年2組すべて国語の様子です。朝からしっかり学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日の一コマ1

2階に向かう階段に貼ってある掲示です。クリスマスバージョンです。朝はZOOM配信で全校集会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日の一コマ9

5年1組は学級会です。2学期のお楽しみ会について話し合っています。4年1組は校庭で体育、サッカーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日の一コマ8

4年2組は図工で版画、一生懸命に削っています。4年1組も図工でこちらは印刷が終わり、絵の具で色を染め鮮やかにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日の一コマ7

6年1組は図工です。骨組ができた子は、粘土で形づくりです。楽しみながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日の一コマ6

5年1組は理科です。塩をとかす実験です。舐めたらしょっぱいぞー。1年生は体育です。いろいろな跳び方があるので、たくさん練習してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日の一コマ5

3年2組は高橋礼子先生の書初め指導です。集中して丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 学年末休業
3/31 学年末休業
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293