あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

5月9日の一コマ3

図書室前廊下の掲示です。こいのぼりバージョンです。2年2組は課題が終わった子は読書です。6年1組は図書室で借りていた本を返して新たに借りています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の一コマ2

1年1組と1年2組は国語の様子です。ゴールデンウィーク明けでも、落ち着いて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の一コマ1

本日は今年度最初の全校集会、コロナ対策で各学級ににZOOM配信で行いました。運営委員会のメンバーが役割分担して取り組んでいます。終了後は反省会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の一コマ13

3年生は理科で植物の種をまいています。自分で選んだ植物のようです。大きく育つように面倒見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の一コマ12

5年生は校庭で体育です。しっかり走った後は鉄棒運動です。今日の外は暑いです。水分補給もしっかり行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の一コマ11

4年2組は習字です。「林」と書いています。こんな感じに書けました。4年1組は外国語活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の一コマ10

1年2組は道徳です。落ち着きのある中でしっとりとした雰囲気で考えを出し合っています。2年2組は音楽です。リズムに合わせ手足を使って表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の一コマ9

すみれ学級は、各自の課題に挑戦です。3年生、校庭で走った後は鉄棒運動に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の一コマ8

2年1組は図工で粘土を使って思い思いに作っています。2年2組は算数です。問題が解けた子は自分で丸つけです。6年2組は理科です。理科室を暗くしてろうそくの火の様子を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の一コマ7

3年1組は国語の様子です。教科書を指で確認してみんなで丁寧に読んでいます。1年1組は道徳です。ゴールデンウィーク中ですが、落ち着いて学習しています。1年2組は図書室で本を借りています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の一コマ6

5年2組は図工です。「のぞいてみると」という単元で、家から持ち寄った材料を活かして、作っています。5年1組は国語です。グループでの活動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の一コマ5

すみれ学級の廊下の掲示です。こいのぼりです。1年生、運動会のリレー選手紹介と並び方の練習かな。4年1組は習字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の一コマ4

本日2・4・6年生は知能検査です。真剣に問題と向き合っています。2年2組、6年2組、4年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の一コマ3

読み聞かせ終了後は、お話ランプの皆さんと初回の打ち合わせを行いました。また、図書室脇廊下のディスプレーもいつもきれいに飾っていただいています。お話ランプの活動に興味がある方は、ぜひ活動に参加してみて下さい。子どもたちは読み聞かせが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の一コマ2

続きです。2年2組、3年1組、3年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の一コマ1

お話ランプの皆さんによる読み聞かせが始まりました。今回は1〜3年生対象に行われました。前のめりの姿勢で本の世界に引き込まれる子どもたち、この時間が大好きです。お話ランプの皆さん、今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の一コマ8

6年生、カラーガードを使って練習中です。慣れるまで難しそうです。2年2組は図工、花の絵を描いています。終わった子は読書です。3年1組は社会です。先日の学校周辺探検の結果をグループで地図にまとめています。わいわいがやがや、考えを出し合って楽しそうに進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の一コマ7

4年2組算数です。3桁の掛け算の仕方、話し合っています。5年1組は図工です。前回の続きで、仕上がってきました。単元名「覗いてみると」こんな感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の一コマ6

2年2組は算数です。黒板で自分の考えを説明します。6年1組は理科です。宍戸先生が担当です。集気びんの中のろうそくの火の様子を観察中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の一コマ5

1年1組は算数です。5になるには、3といくつ、2といくつなど数について学習しています。4年2組は算数です。問題に真剣に向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 学年末休業
3/31 学年末休業
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293