最新更新日:2024/11/25
本日:count up68
昨日:76
総数:841410
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

2年生 光のプレゼント

 図工の学習で、光を通す材料を使ってうちわを作りました。
 地面に映すと角度によって形が変化したり、友だちの作品と重ねると、また違う映り方をしたりすることを楽しみました。「池にも映るよ!」と発見した子もいて、みんなで試して盛り上がりました。
 教室の窓も華やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四年生 モンキーワーク

画像1 画像1
フクロテナガザル
ニホンザル(ヤクシマザル)
ワオキツネザル

足と手の長さの違いや移動の方法などを比べて、特徴をまとめました。ワークシートには、気づいたことがびっしり書かれていました。がんばったね。

四年生 モンキーワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、モンキーワークへ行ってきました。理科で学んだことを生かしながら、学習を深めることができました。

「暮らしの中で生かしてこそ、理科の学習。」

今日学んだことも生かせるように、明日から振り返りを行います。モンキーセンターの皆様、ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

愛知の米粉パン
れんこんサンドフライ
ごぼうサラダ
もち麦入り野菜スープ
牛乳

です。


今日は米粉パンです。
米粉パンは、お米を粉にした米粉という粉を使って作られています。もちもちとした食感とお米の風味があるおいしいパンです。
米粉は愛知県産の米粉を使用しています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
さばの塩焼き
小松菜と切り干し大根のごまあえ
高野豆腐の卵とじ
牛乳

です。


今日は、高野豆腐を使って卵とじにしました。
高野豆腐にたっぷりと味が染み込み、ご飯に合うおかずです。

暑くなってきたので、早めの水分補給を心がけ、食事もしっかり食べましょう。

6年生 社会の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の社会科の歴史学習は「古墳時代」に進んでいます。

4年生 図工 コロコロガーレ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が図工でビー玉を転がして遊ぶ「コロコロガーレ」を作りました。トンネル、ぐねぐねの道などの仕掛けを楽しみながら、お互いの作品で遊んでいます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ロールパン
鶏肉のトマトソース
キャベツのレモンドレッシング和え
コーンスープ
牛乳

です。


今日の「鶏肉のトマトソース」は、給食室でソースを作り、鶏肉と煮込んで仕上げました。
鶏肉は焼くと固くなってしまうので、「柔らかくおいしく食べたいね」と調理員さんと栄養職員のアイディアを出し合い完成しました。

おいしく食べることができた子がたくさんいたらとうれしいなと思います。


4年生 そうじの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 そうじをみんな一生懸命にやっています。

1年生 わになろう 【プール開き】

画像1 画像1
金曜日の2時間目にプール開きがありました。
初めてのプールをみんな楽しみにしていました。
最初は少し冷たいかな…という感じでしたが、慣れてくると嬉しそうな顔がたくさん見られました。
プールの入り方やバディなどプールでの約束をしっかり守りながら、残りのプールの時間も安全に気をつけて頑張りましょうね。

資源回収のご協力ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日資源回収を行うことができました。
たくさんの資源を出していただきました。
地域の皆様、チラシを配っていただいたり回覧板でまわしていただいたり、ポスターを貼っていただいたりとご協力くださりありがとうございました。
今後も学校活動にご協力よろしくお願いいたします。

6/18 授業参観・引取訓練

画像1 画像1
 本日はご多用の中、授業参観ありがとうございました。子どもたちの真剣なまなざし、頑張る姿が各学級で見られました。保護者の皆様の期待に応えようといつも以上に張り切る子どもたちだったと思います。
 3年ぶりの引取訓練は、コロナ禍以前は教室での引取でしたが、今年度は運動場で実施させていただきました。保護者の皆様のご協力により、スムーズに実施することができました。ありがとうございました。

今日の給食〜愛知を食べる学校給食の日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月は食育月間です。
また6月19日は食育の日です。

今日は「愛知を食べる学校給食の日」として、愛知県でとれた食材をたっぷり使った献立でした。


今日の給食は、
きしめん
しらす入り犬山茶かきあげ
蒲郡みかんゼリー
牛乳
です。


きしめんは、名古屋名物といわれる料理で、幅の広いめんが特徴です。
愛知県産の小麦粉を100%使用してつくられたきしめんです。

かき揚げには、犬山産の「抹茶」を使っています。
ひとつひとつ形をととのえて給食室で揚げました。
カリッと揚がったかきあげでした!

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はプール開きがありました。自分たちできれいに掃除したプールに入れてうれしそうでした。久しぶりの水泳の授業ということもあり、安全に入るための練習と水慣れを行いました。
 6年生は25mから50mをクロールか平泳ぎで泳げるようになること、続けて長く泳げるようになることが目標です。小学校生活最後の水泳楽しみましょう。

4年生 音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の授業で歌やリコーダーの練習をしています。

2年生 プール開き

 今日は小学校に入って初めての、水泳の授業がありました。
「つめたーい!」
と、言いながらも満面の笑みで、全力で水を楽しむ子どもたちでした。
 今日はプールに入る上での約束など、一つずつ丁寧に確認していきました。これから楽しく安全にプールに入っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年ぶりに水泳指導が実施されます。今日は、2・3・6年生がプール開きとなりました。2年生、3年生にとっては、小学校での初めての水泳です。どきどきしながら水の感触を味わっていました。事故のないよう安全に水泳指導を行ってまいりますのでよろしくお願いします。

四年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江南自動車学校の先生方に交通安全について教えて頂きました。家の近く、よく慣れた道で事故に遭いやすいことを学びました。自分で自分の安全を守れるよう、これからに生かしていきます。ありがとうございました。

6年生 図工 墨から生まれる世界

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が図工の時間に水墨画に挑戦しています。

3年 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車の乗り方やヘルメットの被り方について、自動車学校の先生に教えてもらいました。3年生くらいから自転車の事故が増えるそうです。安全を意識できると良いですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288