3月8日(水) 読み聞かせ【1年国語】
1年生の国語の授業のようすです。図書館司書さんが来て、本の紹介をしながら読み聞かせをしてくれました。楽しいお話にひきこまれてしまいましたね。本は心の栄養です。図書館に行って、司書さんにいろんな本を紹介してもらって、たくさんの本に出会い豊かな心を育んでほしいと思います。
【1年】 2023-03-08 15:54 up!
3月8日(水) 2年生の準備【1年算数】
1年生の算数の授業のようすです。「2年生になるためのじゅんびをしよう」というめあてで学習を進めていました。3つの数の計算や大きな数の計算など、たくさんの問題を解いて計算のしかたを確認し、自信を深めることができましたね。
【1年】 2023-03-08 15:51 up!
3月8日(水) 卒業の歌【6年生】
6年生の卒業の歌のようすです。「旅立ちの日に」と「校歌」の練習を屋内運動場で行っていました。「姿勢がとてもよくなって、声もずいぶん出てきています。さらに上の段階をめざしてがんばっていきましょう」学年の先生や音楽の教科担任の先生から、称賛とエールをかけてもらっていました。「もっともっと声を出せる!気持ちを込めて表現できる」そう感じている6年生がたくさんいることが誇らしいです。最高の卒業式を最高の合唱で演出できるように、1回1回の歌に思いを注いでがんばっていきましょうね。
【6年】 2023-03-08 15:45 up!
3月8日(水) 音楽 ひまわり組
授業前半は、校歌、リコーダー、鍵盤ハーモニカの練習をしました。後半は、みんなの知っている手遊び歌を楽しみました。
【ひまわり組】 2023-03-08 15:39 up!
3月8日(水) ネガポジの世界【5年図工】
5年生の図工の授業のようすです。紙工作で「ネガポジの世界を表す作品を作ろう」というめあてで学習を進めていました。左右や上下で反転する作品をどう表現しようか、イメージをふくらませながら、楽しく作品づくりを進めていました。
【5年】 2023-03-08 14:59 up!
3月8日(水) 半分の大きさ【2年算数】
2年生の算数の授業のようすです。「もとの大きさの半分の大きさを作ろう」というめあてで学習を進めていました。どのようにすると半分になるかな?予想した考え方と一緒だったかな?みんなで工夫を考えていきました。
【2年】 2023-03-08 14:55 up!
3月8日(水) もうすぐ5年生【4年算数】
4年生の算数の授業のようすです。「『もうすぐ5年生』のページに挑戦しよう」というめあてで4年生までの算数の復習問題に挑戦していました。計算や図形に関する問題など、たくさんのことを学んできたことがわかりましたね。しっかりと復習して5年生の学習につなげていきましょう!
【4年】 2023-03-08 14:52 up!
3月8日(水) 発表の準備【4年国語】
4年生の国語の授業のようすです。「アンケート結果を整理し、資料を作って発表しよう」というめあてで学習を進めていました。班で相談して発表の原稿ができて、間をあけるところや抑揚をつけるところ、図やグラフを示すところなど、工夫について相談していました。すてきな発表になりそうでワクワクしてきますね。
【4年】 2023-03-08 14:49 up!
3月8日(水) 元気いっぱい長放課
午前の長放課のようすです。今日は4月下旬並みの暖かさだとか。まぶしい青空のもと、元気いっぱい体を動かすことができましたね。竹馬がとても上手になってきて、先生もびっくりしていましたね。練習は裏切りません。遊びも学びもいろんなことに挑戦し続けることが成長につながってくことを竹馬が教えてくれましたね。
【東っ子ライフ】 2023-03-08 14:45 up!
3月8日(水) ていねいに【ひまわり組】
ひまわり組の授業のようすです。計算問題や漢字の書き取り、数のしくみやことばのきまりなど、めあてにむかってていねいに取り組むことができました。集中してがんばることができていて、とてもすてきでしたよ。
【ひまわり組】 2023-03-08 14:42 up!
3月8日(水) チャチャマンボ【2年音楽】
2年生の音楽の授業のようすです。「音をえらんで合そうする楽しさをあじわおう」というめあてで学習を進めていました。リズムにのってけん盤ハーモニカを上手に演奏できましたね。
【2年】 2023-03-08 14:42 up!
3月8日(水) すてきな歌声【3年音楽】
教頭先生と一緒にお客さんを学校案内していると、音楽室からすてきな歌声が聞こえてきました。のぞいてみると、3年生の子らが、ちょうど歌の練習を終えたところでした。
「せっかくお客さんが聞きに来てくれたので、みんなで『ビリーブ』を歌おう」と言って、特別に聞かせてくれました。体全体を使ってリズムをとりながら、言葉を大切に歌ってくれたので、お客さんもとても感激されていましたね。すてきな歌をありがとう!
【校長室便り】 2023-03-08 14:42 up!
3月8日(水) ティッシュボックスカバー【6年家庭】
6年生の家庭科の授業のようすです。「2年間の学習を生かして、感謝の気持ちを込めたティッシュボックスカバーを作ろう」というめあてで学習を進めていました。今日が小学校最後の家庭科の授業でした。2年間の力を生かして、かわいいイラストを上手に取り付けたすてきな作品に仕上がりましたね。
【6年】 2023-03-08 14:42 up!
3月8日(水) そろばん【3年算数】
3年生の算数の授業のようすです。「そろばんの玉の動かしかたを知ろう」というめあてで、簡単な計算に挑戦していました。指の使い方をしっかりと確認することができましたね。
【3年】 2023-03-08 14:42 up!
3月8日(水) リズムにのって【ひまわり組】
ひまわり組さんの音楽の授業のようすです。「♪なべ なべ そこぬけ♪」「♪そこがぬけたら かえりましょ♪」ペアで音楽に合わせて歌ったり動作をつけたりして表現しました。みんなで楽しくリズムを感じながら歌うことができましたね。
【ひまわり組】 2023-03-08 14:42 up!
3月8日(水) こころの天気でおしえてね【1年黒板メッセージ】
【1年】 2023-03-08 08:46 up!
3月8日(水) すてきなおうえん【1年黒板メッセージ】
【人権・いじめ対策】 2023-03-08 08:45 up!
3月8日(水) 見守りありがとうございます!
日本列島は高気圧に包まれて、さわやかな青空のもとで登校することができました。今朝も早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんは交差点に立ち、子どもたちの横断を安全にサポートしてくださいました。
あるPTA旗ボランティアさんが「1年間であいさつがとてもよくなりましたね」と笑顔で声をかけてくださいました。うれしいニュースをありがとうございました。あいさつで感謝の気持ちを伝えたいと思う子が増えてくれていることがわかり、とても幸せな気持ちになりました。さらにあいさつの輪が広がっていくように、子どもたちとともにがんばっていきたいと思います。
新しい班長さんや副班長さんの働きぶりはいかがでしょうか。地域や保護者の方のあたたかい見守りのおかげで、はりきってがんばれていることと思います。通学団全体の安全意識を高めて新入生を迎える準備をしていきたいと思います。励ましの声やアドバイスをよろしくお願いいたします。
【PTA】 2023-03-08 08:45 up!
3月8日(水) 卒業文集より【6年生】
【題】将来の夢
ぼくは、将来体育の先生になりたいです。理由は5つです。
1つ目は、僕は体育が大好きなので、大人になっても体育をしていていたいからです。
2つ目は、将来子供ができたとしたら、一緒にスポーツを楽しくやりたいからです。
3つ目は、自分の指導で運動が上手になったり好きになったりする子がいたらそれだけで嬉しいからです。あの先生で良かったと思われる先生になりたいです。
4つ目は、今は野球をやっているけれど、大学ではいろいろなスポーツにふれて、いろいろなスポーツの魅力や楽しさ、知識を身につけたいからです。生徒にバレーボールはここが面白くて、バスケットボールはここが難しくて、サッカーはこうすればこういう事ができるんだよと教えたいです。今は、野球だけでなく、ハイキューやブルーロック、黒子のバスケなどたくさんのスポーツアニメを見て、知識をつけています。また、図書館では、いろいろなスポーツのルールやコツが書かれている本をたくさん読み、実際に経験したいです。そして、いつかは優しく、指導が上手で面白く、頼もしい、思いやりのある先生になって、生徒に囲まれるような生活をしたいです。
そして、最後の理由は、いつかは担任の先生みたいな先生になりたいと思ったからです。
【6年】 2023-03-08 07:19 up!
3月8日(水) 卒業文集より【6年生】
【題】私が中学生になったらしたいこと・がんばりたいこと
私は「中学生になったら」というテーマで考えてみた。正直、何がしたいとかないなと思ったけれど、最終的に3つうかんだので紹介したいと思う。
まず1つ目は、島留学だ。私はもともと、中学校2年生になったら、青ヶ島中学校に島留学したいというのを、この文をかく前から思っていた。なぜ青ヶ島なのかというと、島伝統の塩づくりや、火山の噴火によってできた島の地形という歴史があることを知り、魅力に感じたからだ。
2つ目は、委員会活動だ。私は、図書委員と後期代表委員を経験し、やりがいを感じると同時に、委員会活動が楽しいと感じた。中学生になっても委員会活動をがんばりたいと思った。
3つ目は、移住だ。なぜ私生活で移住したいのかというと、人は便利な暮らしに慣れてしまっていると思ったからだ。また、家族3人で川や池などに行った際に、自然のめぐみを感じ、そういった自然豊かな土地に住んでみたいと思ったからでもある。
このように、私は「中学生になったらしたいこと・がんばりたいこと」を考えるいい機会になったと思う。また、私は中学生になったら、ボランティア活動に参加していこうとも思った。
【6年】 2023-03-08 07:18 up!