ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.17 彫刻刀を使ったよ(4年生)

 今日は図工の授業で、初めて彫刻刀を使いました。ケガに気を付けて慎重に作業をしました。三角刀や丸刀などを使ってデザインを彫りました。最後まで集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17 授業の様子(6年生)

 上の写真は1組です。国語の授業では、「メディアと人間社会」という説明文を読む単元に入ります。これからの社会をどのように生きるかについて、考えていきます。
 下の写真は2組です。総合の学習で、わくわくフェスタの準備をしてます。1組と2組で学級を移動して発表のリハーサルを行いました。直したいところ、もっとよくしたいところを見つけて、作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.16 委員会活動

 今日は、月1回の委員会活動の日です。各委員会で今後の活動の準備や環境整備を行いました。いつも学校のためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 学び集会(児童会)

画像1 画像1
 今日から金曜日まで、学習マナー強化週間です。日頃の授業の受け方を振り返る機会としています。今回、振り返る授業の約束は、
・授業の前に用具を机の上に出します。
・姿勢を正して座ります。
・話している人の顔を見て聞きます。
・話していい時、いけないときのけじめをつけます。
・ノートは、丁寧にきちんと書きます。
の5つです。
 朝のオンライン集会で児童会役員から、この5つについて、帰りの会にチェックカードを使って振り返るように、呼びかけがありました。
 どの約束もあたりまえの内容ばかりです。あたりまえのことがしっかりできることは素晴らしいと思います。ぜひ、この機会にできるようになってくださいね。

1.16 丹陽中学校区学校運営協議会 家庭教育部会

 丹陽中学校区学校運営協議会であいさつ運動等の取り組みを推進している家庭教育部会を本校で開催しました。丹陽4校の家庭教育部会委員(教員、地域の方)が集まり、3学期の活動と今年度の活動のまとめについて協議しました。
画像1 画像1

1.16 丹小わくわくフェスタに向けて!(5年生)

 1月24日・25日に行われる丹小わくわくフェスタの準備を進めています。1人1人しっかりと発表ができるように時間を測って練習したり、より分かりやすくなるように資料を作ったりと頑張っています。当日に自信をもって発表ができればいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.16 算数の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は小数の第三次の学習をしました。0.1は1を10こに分けたうちの1つであるという考えをもとに、2.3や5.6などの小数が0.1の何個分か考えていきました。その後、小数を数直線上に表したり、大きさを比べたり、様々な見方で小数について考えることができました。

1.16 総合の授業(4年生)

 今日は来週の丹小わくわくフェスタに向けて、発表の練習をしました。スライドを操作しながらの発表で、最初は苦戦していましたが、だんだん慣れて上手になってきました。本番まであと少し!がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 授業の様子(6年生)

 上の写真は1組です。音楽の授業です。卒業式の歌の練習が始まっています。少しずつ練習を重ねて、上手に歌を歌えるようにしたいです。
 下の写真は2組です。社会の授業です。明治時代を学習しています。今日は自由民権運動などについて知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.16 素敵な発表会をめざして(2年生)

 今週の木曜日に「丹小わくわくフェスタ」の児童鑑賞日が予定されています。子どもたちは、再来週の火曜日水曜日の本番の前に、一旦まずはきちんとした発表をめざしてよりよくなるように努めています。今日も話し合いをしてより分かりやすくなるように工夫していました。
画像1 画像1

1.16 学習マナーについての集会(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習マナーについてのアンケートの結果から、守れていること、できていないことについてのお話がありました。最近姿勢が崩れているなと反省した子は、話を聞きながら姿勢を正す姿が見られました。「授業の前に用具を出す」とか「1分前に着席する」など改めて学習マナーを確認できたと思います。良いところは続けて、できていないことはまた声かけをしながら生活していきたいと思います。

1.13 卒業式に向けて(5年生)

 3学期が始まり、1週間が過ぎました。学校生活のリズムも取り戻してきました。音楽の授業では、卒業式に向けて合唱練習を始めました。5年生はいよいよ引き継ぎの時期がやってきます。英語では、ALTとゲームをしながら2学期の復習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.13 授業の様子(6年生)

 3学期初めての英語の授業でした。ALTの先生の質問に受け答えをしようと頑張っています。今日の質問は「Did you enjoy Sports Day ?」でした。DidとDoのちがいについて、確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.13  給食の準備(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが大好きな給食の時間。スムーズに準備するために、静かに待つことができています。自分のご飯を取りに行くときも一列できちんと並んで行っています。今日の給食も大人気でおかわりする子がたくさんいました。

1.12 PTA本部役員会

 PTA本部役員が集まり、来月に開催するPTA委員総会や新旧地区代表者会についての協議を行いました。PTA活動もいよいよ、まとめの時期となりました。来年度にスムーズに引き継げるようにしていきたいと考えています。
画像1 画像1

1.12 授業の様子(2年生)

 3学期が始まり、少しずつ授業も本格的に進めています。子どもたちも張り切って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.12 授業の様子(6年生)

 国語で、大切にしたい言葉を学習しています。今日は、原稿用紙に書いたものを、推敲しました。読み返して、よりよい文章にするために、赤で書き込みました。その後、友達の作品を読み合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.12 わくわくフェスタの練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期が始まって、わくわくフェスタの練習も本格的に行っています。
作文をすらすら読めるように練習したり、グループでのセリフの練習も熱心で、暗記して言えるようになってきた子も増えてきました。
24・25日の本番に向けて、まずは19日の児童鑑賞の日にしっかり発表できるよう、がんばります。

1.12 みかん狩りをしました(あじさい)

4時間目にみかんを取りにいきました。大きいみかんや小さいみかんがあり、それぞれ自分で選んだみかんを手にして喜んでいました。洗って給食の時間に食べました。
「おいしい!」「すっぱい!」など話しながら食べ、楽しいひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.12 小数(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の算数の初めの単元は「小数」です。1より小さい数に分数があることを、2学期は学習しましたが、他の表し方として小数というものが存在することを学びました。
 今日は分数を使って、長さやかさを表しました。
最新更新日:2024/09/27
本日:count up16
昨日:24
総数:565030
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

GIGAスクール関連

新型コロナウイルス感染対策関連

行事予定(下校時刻)

学校評価

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp