最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:180
総数:753602
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

2/9 2年生 国語 「見たこと、かんじたこと」

国語の授業で「見たこと、かんじたこと」を学習しています。2年生の子が作った詩を教科書で読み、詩を書くことに挑戦しました。見たこと、聞いたこと、思ったこと、感じたことを、短いことばで綴っていきます。今日は、下書き用紙に書いた詩を、画用紙に本書きしました。さし絵を入れ、色付けをしたら完成です。触った感じを表すことば、音を表すことばなど、ことば選びがなかなか難しそうですが、感性豊かに表現できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 2年生 国語 あらすじをつかむ

国語で「スーホの白い馬」の学習に入りました。今日は、お話を読んで、お話の概要をつかむ、という学習をしました。いつの話か、どこの国の話かを確認し、みんなで、だいたいの話の流れを整理しながら読んでいきました。
お話の中の大事な部分はどこかを考え、ワークシートに整理することができました。次の時間からは、詳しくお話を読んでいきます。お家でも音読をがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 1年生 道徳 にほんのあそび

道徳の授業で「にほんのあそび」を読んで、日本に伝わる遊びについて考えました。
教科書の絵を見ながら、どんな遊びか知っていることについて伝え合いました。そのあと、実際凧あげで遊んでいる動画をみんなで見ました。凧を作っている場面や、出来上がった凧が空高く飛んでいる場面に、指を差しながら大盛り上がりでした。羽根つきやかるたなどの遊び方についても、たくさんの子が発表していました。「羽根つきで失敗したら、顔に墨でかかれるんだよ」「やってみたい!」感想もたくさん出されていました。みんなで言葉で伝え合う楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 1年生 ワールドウィーク

ワールドウィークがありました。渡り廊下に掲示してあるいろいろなクイズに挑戦しました。
難しい問題もありましたが、友達と相談したり、近くを通りかかった先生に質問をしたりして、何とかして答えを見つけようとしていました。
問題の用紙に書いてある国の国旗を見て、「この国知ってるよ!」「教えて!」などど友達同士で話している子もいました。世界のいろいろなことを、楽しく知ることができましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9  笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、レーズンロールパン、牛乳、ホワイトシチュー、焼きフランクフルト、ひじきとほうれん草のごまドレサラダです。スープやシチューに欠かせない野菜と言えばたまねぎです。辛味・甘味・うま味がそろい、「西洋のかつお節」と言われることもあります。うま味が豊富で西洋料理には欠かせない野菜です。また、洋風以外にも、和風、中華風など、様々な料理をおいしくしてくれます。

写真は5年生の準備の様子です。自分たちでどんどん準備を進めて、あっという間に完了しました。シチューはとても濃厚でおいしそう!パンのメニューは月に2回ほどですが、レーズンが入ったパンは久しぶりです。フランクフルトをパンに挟みたくなりますが、今日は、レーズンパンと別々に食べたほうがよさそうですね。

今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 5年生 算数 角柱の展開図をかく

算数の時間に、三角柱や六角柱の展開図をかきました。
側面や底面がどんな形になるのか、何枚あるのかを確認して、今までに学習した立方体の展開図の書き方を思い出しながらかきました。
方眼用紙の目盛りをみながら、間違えないように慎重にかいたあと、切り取って組み立ててみると、みごと、すきまのないきれいな三角柱の立体ができました。
六角柱の展開図はとても難しかったようですが、正三角形を組み合わせると正六角形ができることを思い出し正確にかくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 6年生 卒業式への取り組みスタート!

卒業までのカウントダウンが始まり、いよいよ、卒業式に向けての取り組みが本格的にスタートします。今日は、卒業式の歌の楽譜などをまとめ、「卒業式ファイル」を作りました。
4曲の歌の楽譜をページごとに貼り合わせ、表紙をつけて製本をしました。
丁寧に紙を折ったり貼ったりする姿や、ファイルに綴じられた楽譜を見る姿から、卒業式を大切に思う気持ちが伝わってきました。思いがこめられたすてきな卒業式にするために、一つ一つの準備や練習に、大切に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 4年生 体育 ラインサッカー

体育でラインサッカーをしています。サッカーは、見たりやったりして、なじみ深いこともあり、楽しみにしている子が多いようです。
今日は、チームにわかれてゲームをしました。ゲームの中で、自分がどんなふうに動くと、仲間のパスからゴールにつなげられるかを考えてできると、より楽しいラインサッカーになります。今日のゲームの中でも、仲間と声をかけながら取り組む姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 見守られて登校

春のような暖かさを感じる朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。学校周辺の大きな交差点では、たくさんの車や歩行者、自転車が行き交う中を歩いてきます。横断歩道を渡った後、歩道があふれてしまって車道で立ち止まってしまう場面もありました。危険いっぱいですが、黄色い旗で上手に導いてくださっていました。朝早くからありがとうございました。

昨日は、6年生のスポーツ大会がありました。小学校最後のクラス対抗のイベントに、おおいに盛り上がりました。ドッジボールの技術の高さも見せてくれて、さすが6年生でした。明日は3年生と4年生、そのあと2年生、5年生と続きます。笑顔いっぱい、元気いっぱい、学びいっぱいのイベントにしていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/8 6年生 白熱したスポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5・6時間目にスポーツ大会を行いました。今日まで実行委員が中心となり準備を進めてきました。放課にもクラスで集まってドッジボールを練習する姿が見られました。
 いよいよ本番!プラスの言葉を使った応援がたくさん聞こえてきました。このスポーツ大会を通して、クラスのきずなを深めることができましたね。卒業まで残りわずか。後悔のないよう過ごしましょう。

2/8 1年生 もぐもぐ!おいしい!

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間です。放送の動物クイズを聞きながら楽しくおいしく食べました。マスクを外していい笑顔が見える時間です。バランスよく食べて元気に過ごしましょう!

2/8 3年生 外国語活動 スリーヒントでわかるかな?

外国語活動の授業で、「What's this ?」を学習しています。虫メガネにうつるものを尋ねたり、影絵を見て何かを当てたり、読み方の難しい漢字を見て、何かを当てたりと、"What 's this?"の表現を使って練習してきました。今日は、ヒントクイズを行いました。出題する子は、たくさんの物の中から一つ選び、3つのヒントを考えます。みんなで尋ねる”What 's this ?"の声もそろってきました。出題する子も答える子も、すべてのやりとりが英語で進んでいました。英語脳になっていましたね!"What 's this?"は、ばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 4年生 外国語活動「動」と「静」

外国語活動の時間を楽しみにしている子がたくさんいます。今日も、ALTの先生と一緒に、歌や身振り手振りを交えてあいさつをしたり、会話をしながら日付や天気を確認したりして、笑顔と共に外国語活動の時間が始まりました。
その後、アルファベットの小テストがありました。まずは3分間の勉強タイムで復習をしました。3年生の時にローマ字を学習しましたが、今回は、その中の、ヘボン式のローマ字の復習です。ヘボン式はなかなか覚えづらいようで苦戦しながら練習をしていました。小テスト用紙が配られたら、シーンとした雰囲気の中、一生懸命取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 2年生 算数 1000をこえる数

算数の授業で「1000をこえる数」を学習してきました。学習が進み、今日は10000について考えました。そして、6500や3700などの数を、数直線上でどこになるかや、数直線上の点が表す数字は何かについて学習を進めました。意欲満々で、どんどん手を挙げて発表しながら、理解を深めていました。最後に、1000、2000、3000・・・と声をそろえて大きな数を言ってみました。1000をこえる数、ばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 給食委員会 すばやく丁寧に

給食の時間が終わると、給食委員の当番さんたちが、コンテナ室でスタンバイ。各学級から言返却されてくる食器や食缶などを、コンテナに収納していきます。コンテナ室は長蛇の列になりますが、一つずつきちんと受け取って片づけていきます。牛乳やご飯の箱、ごみなども、決められた場所にきちんと片づけてくれていました。給食委員のすばやくて丁寧な仕事のおかげで、みんなの給食がうまく進んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/8 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、冬の根菜汁、てりどり、デコポンです。今日は「旬を味わう日」です。冬の根菜汁に入っているだいこん、れんこん、長ねぎは今が旬の野菜です。冬の野菜は、寒さで凍らないようにと、細胞の糖分を貯めていきます。そのため、冬の野菜には糖度の高いものが多く、甘いと感じるのはそのためです。旬を味わって食べましょう。

写真は6年生の準備の様子です。この1年で、身長もぐんと伸びた6年生。運搬や配膳をしている当番の子たちの姿は大人に見えます。みんなで協力して、あっという間に準備が完了しました。今日の午後は、スポーツ大会です。しっかりエネルギーを蓄えてくださいね。

今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 2年生 ひみつのれんしゅう

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、2年生のあるクラスで卒業生を送る会に向けて「ひみつのれんしゅう」が始まりました。どうやら手話を使って表現するようです。先生に教えてもらった手話と歌を聞いて、みんなの目はキラキラ。
お世話になった6年生に喜んでもらえるよう、ひみつのれんしゅうをみんなで頑張りましょうね。

2/8 保健委員 「今日はぽっかぽか!」

保健委員会では、大きな放課に気温や熱中症指数の計測をしています。
「14度もある!」

今日はぽっかぽか!外遊びや体育の授業も気持ちいいです。
画像1 画像1

2/8 大放課、なわとびビュンビュン!

日差しが暖かな大放課の運動場では、たくさんの神山っ子たちが、元気いっぱい外遊びをしています。今日も、なわとびをがんばっている子たちもたくさんいました。検定に向けてがんばってきた成果が、みんなの跳ぶ姿に表れています。なわを回すビュンビュンの音も軽快です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 2年生 シュートゲーム

体育でシュートゲームをしました。自分の陣地から、相手の陣地の向こう側へ向かってボールをける、というゲームです。
相手の陣地には、ガードマンがたくさんいて、何とかしてボールをはじこうとしています。力強いシュートを打てるように助走をつけてけったり、ねらいを定めてけったりしていました。ガードマンも、仲間と声をかけながら陣地いっぱいに広がって、ボールが来たらすぐに飛び出せるようにしていました。楽しみながらも、真剣勝負!みんな、やる気いっぱいで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252