ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

中体連県大会結果(ソフトボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
決勝
・ 対 安達中  0−1 惜敗

本当に惜しい試合でした。
また東北大会に向けて、練習頑張ってください。
第2位、おめでとうございます。

中体連県大会結果(水泳部)

・女子100m バタフライ 上田さん 第6位

・女子100m 平泳ぎ   本間さん 第4位(東北大会出場) 
 おめでとございます。

中体連県大会結果(野球部)

2回戦
 対 植田東中  1−7 惜敗

チーム一丸となって、戦いました。ベンチからも大きな声で応援しました。
お疲れ様でした。

中体連県大会結果(男子剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・男子剣道団体戦1回戦
 対 会津サベリオ中 1−1 代表決定戦で惜敗

5人で力を合わせて頑張りました。お疲れ様でした。

中体連県大会結果(バドミントン部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・男子個人戦ダブルス 橋本くん、安田くん
 3回戦 対 ふたば未来学園 0−2 惜敗

・男子個人戦シングルス 清水くん
 3回戦   対 原町三中    2−1 勝利
 準決勝   対 ふたば未来学園 0−2 惜敗
 代表決勝戦 対 ふたば未来学園 0−2 惜敗
 
 清水くんは3位です。おめでとうございます。
 バドミントン部男女ともに2日間の激戦を正々堂々と戦いました。お疲れ様でした。

中体連県大会結果(ソフトボール部)

準決勝
・ 対 玉川中  10−1 勝利

おめでとうございます。東北大会出場決定です。
決勝戦は安達中と戦います。頑張ってください。

中体連県大会結果(水泳部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・女子200m バタフライ 上田さん 第5位

・女子200m 平泳ぎ   本間さん 第4位(東北大会出場) 
 おめでとございます。

中体連県大会結果(ソフトボール部)

・1回戦
 対 福島四中 11−0 勝利
・2回戦
 対 錦中   5−1  勝利

明日の準決勝に進みました。明日も頑張ってください。 

中体連県大会結果(バドミントン部)

○男子バドミントン部
 ・団体戦1回戦   
   対 広野中 2−0 勝利
 ・団体戦2回戦
   対 泉中  2−1 勝利
 ・準決勝
   対 ふたば未来学園 0−2 惜敗
 ・代表決勝戦
   対 東和中 1−2 惜敗

県大会3位です。おめでとうございます。

 ・個人戦シングルス1回戦 長谷川くん
  対 松陵中 惜敗
 ・個人戦シングルス2回戦 清水くん
  対 泉中  勝利
 ・個人戦ダブルス1回戦 橋本くん、安田くん
  対 白河中央中 勝利

○女子バドミントン部 船木さん、石澤さん  
 ・個人戦ダブルス1回戦
  対 坂下中 勝利
 ・個人戦ダブルス2回戦
  対 ふたば未来学園 惜敗

中体連県大会結果(女子剣道部)

○団体戦
 2回戦
  対 平二中 勝利

 3回戦
  対 北信中 惜敗

○個人戦
 1回戦 高橋さん
  対 泉中戦 惜敗
 

中体連県大会結果(野球)

1回戦
 対 西郷二中 3−1 勝利

おめでとうございます。明日、植田東中と戦います。

学校だより10

学校だより10を発行しました。
今回は終業式での校長式辞、夏休み中の新型コロナウイルスへの対応が記載されています。ぜひご覧ください。

第1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日、第1学期終業式が行われました。
まず校長より全校生に話がありました。詳しくは学校だより10ご覧ください。
その後、各学年の代表生徒から1学期の反省と夏休みの抱負が発表されました。
最後に生徒指導担当と養護教諭から夏休みの過ごし方について話がありました。
明健中学校の生徒たち、1学期たいへん頑張りました。
35日間の充実した夏休みを過ごしてください。

剣道部保護者会様 ありがとうございました

画像1 画像1
女子剣道部の県大会での活躍を願って、剣道部保護者会様から防具の胴が寄贈されました。
新しい胴をつけて、本日、女子剣道部員は、凜々しく練習に励みました。
県大会でも頑張ってくれると思います。
剣道部保護者会の皆様、本当にありがとうございました。

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は各学年で学年集会が行われました。
1学期の反省と夏休みの注意点を各学年の担当が話をしました。
充実した夏休みにするためにも集会の内容を意識して過ごしてほしいと思います。


たなばた展 奨励賞

画像1 画像1
3年生の押山さんが福島県たなばた展で、奨励賞を受賞しました。
おめでとうございます。
明健中では、特選2名、金賞5名、銀賞5名の生徒も入賞しています。

ミシンを上手に使おう

画像1 画像1 画像2 画像2
6、7組の家庭科の授業では、ミシンを使って裁縫を行いました。
まず教員が見本を見せ、その後、実際にミシンを使って、作業しました。
「難しい」と言いながらも、しっかり取り組む姿が立派でした。

学校だより9発行しました

学校だより9を発行しました。
今回は1学期末授業参観、PTA奉仕作業、各種大会・コンクールでの活躍が記載されています。
ぜひ、ご覧ください。

スタディサプリを使って、1学期の学習内容を復習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生では、1学期の学習内容をスタディサプリを使って、復習しています。
動画での説明、そして問題で確認することもできます。
夏休みにはタブレットを家庭に持って帰り、学習に活用してもらいます。
学力を向上させるために、上手にタブレットを使ってほしいと思います。

被子植物の有性生殖

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科は生物について学習しています。
今日の授業では被子植物の有性生殖を学びました。
被子植物がいかにして、子孫を残すのかということを理解することができたようです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072