最新更新日:2025/01/10 | |
本日:26
昨日:65 総数:775796 |
9月22日(木)パフォーマンスリハーサル 〜校長室より〜
体育祭前の最後の練習。
各ブロックごとのパフォーマンスをお互いに見せ合いました。 24日は、いよいよ本番! (お天気が心配ですが・・・) みなさんの素晴らしい演技が楽しみです! 9月22日(木) 二乗に比例する関数(3年生)
二乗に比例する関数について,定着を図りました。これまで学習した内容を使い,いろいろな問題を解くことで,学習内容を定着させることができます。文章を読み,問題を理解し,今持っている知識をフルに活用していくことは,社会に出たときにも必要な力です。ぜひしっかりと身につけたいですね。
9月22日(木) 電流の大きさについて(2年生)
電流計を使って,豆電球やモーターの前後に流れる電流の大きさについて考えました。豆電球(モーター),電池,スイッチを使って回路をつくり,電流計をつなぐことで,豆電球やモーターに流れる電流,豆電球やモーターを通った後の電流の大きさを調べました。結果を基に,電流についての考えも深めました。
9月22日(木) 自己紹介のポスターをかこう(1年生)
英語を使った自己紹介ポスターが作成できるように学びました。「I’m on the soccer team」
「I want to be …」などの表現を使い,どのような内容の紹介にするか考えました。ぜひ英語を使って自分をアピールできるようになることで,これまで以上にいろいろな人と関われるようになると,人生が楽しくなるかもしれませんね。 9月21日(水) 動名詞の使い方(2年生)
2年生の英語の授業をのぞいてみました。
動名詞の使い方を学習しました。1年生の時にも「〜ing」の形を、進行形という内容で学習しましたが、2年生に入ると、また異なった形での学習となります。 同じ形でも、使い方が異なる場合があります。文型などで判断する必要がありそうです。 9月21日(水) 体育祭の前ですが頑張っています(1年生)
2年生や3年生に負けず,1年生も体育祭前の授業に落ち着いて取り組んでいます。音楽,国語,数学,自ら考え,働きかけ,共に学び合う姿を,いろいろな場面で見ることができています。
9月21日(水) 体育祭の前ですが頑張っています(3年生)
今週の土曜日は体育祭が予定されています。体育祭に向けた練習も終盤となり,種目・パフォーマンスの練習にも力が入ります。しかし,二中生は勉強にも一生懸命取り組んでいます。国語,数学,社会どの教科の学習にも落ち着いて取り組んでいます。
9月20日(火) 生徒会役員選挙活動9月20日(火) 今日の道徳(1年生)
「いじり」と「いじめ」。どちらなのかの判断は本当に難しいです。ただ、している側よりも、されている側がどう受け止めるか次第のところがあります。どちらにせよ、よりよい人間関係を築くためには、お互いのことを考えた言動ができるかどうか、ということが大切です。
9月20日(火)道徳改革 〜校長室より〜1時間目の道徳。 先生対象の夏休みの研修の成果が、徐々に道徳の授業にあらわれ始めています。 子どもたちの心の教育のために、授業改革を・・・。 9月20日(火) 今日の道徳(3年生)
昨晩の強い台風がもたらしたモノとは…。様々な被害をもたらし、人々の生活に多大な影響を与えていった。
今、地球に広がる自然環境が大きく変わりつつあります。人々の生活にとって欠かせない自然を守る・良くしていくために、何が求められるかを仲間とともに考えました。まずは自然を愛する心かもしれません。 9月20日(火)2年生道徳の授業9月16日(金) 体育祭練習
5分短縮授業で、6・7限に体育祭の練習を行いました。
今日は2時間ともブロック活動で、どのブロックも運動場では、体育祭パフォーマンスのリハーサルを行いました。だいぶ仕上がってきたので、体育祭当日の演技がとても楽しみです。 9月16日(金) 4時間目の様子(2年生)
2年生の4時間目は数学,技術,社会の授業でした。
仲間とともに問題に挑戦する姿や、chromebookを活用して自ら調べる姿が見られました。 午後は1時間授業をした後、体育祭の練習が行われます。 大変暑い中に練習を行いますが、熱中症・新型コロナ感染拡大防止の対策をしっかりととり、当日に向けた準備を進めていきたいと思います。 9月16日(金) 2時間目の様子(1年生)
1年生の2時間目は数学,技術,国語の授業でした。どの授業も課題に対し落ち着いて取り組む姿が見られました。自ら考え,考えたことを友達に紹介する,身につけなければならない技能については,繰り返し練習するなど,いろいろな能力を身につけるため一生懸命取り組んでいます。
9月16日(金) 今日の1時間目の様子(3年生)
いよいよ体育祭が近づいてきました。体育祭の練習にも熱が入っていますが,教室での授業にも落ち着いて取り組んでいます。今日の3年生の1時間目は,国語,理科,数学の授業でした。1か月後には中間テストです,自己ベストを出せるように頑張れ,3年生!
9月15日(木)体育祭全校練習 〜校長室より〜昨日とは違い、さわやかなすがすがしい風が吹いている中での練習。 それでももちろん、しっかりと給水。そして、交代しながら日陰で休憩。 きびきびとした動きや、自分の仕事の役割を確認する姿。大きな掛け声。 Love&Beautyです。 9月15日(木) 共生社会を生きる(3年生)
3年生の社会の授業をのぞいてきました。
社会には様々な「ちがい」が存在します。しかし、その「ちがい」を乗り越えて、共生する社会を目指すことが求められています。また、「ちがい」をなくしていくためのルール作りなどが行われています。 将来、大人になって、たくさんの人々と出会い、社会の中で生きていくための知識や考え方を身に付けてほしいと思います。 9月15日(木) 作品の印象を考える(2年生)
2年生の国語の授業をのぞいてきました。
『盆土産』という小説を読み解いていました。登場人物の描写から作品の印象を語ってみることをねらいとしています。 様々な見方や考え方に基づいて、小説の印象をどう語っていくか、今後が楽しみです。 9月15日(木) 文字のレタリング(1年生)
1年生の美術の授業をのぞいてきました。
文字の字体は様々です。授業では明朝体を用いて、漢字1字をレタリングしていました。 さらに、この漢字1字をもとに、イラストなどを用いてデザインすることに挑戦していました。 |
一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012 愛知県一宮市明地字油屋前30番地 TEL:0586-28-8767 FAX:0586-68-2186 |