最新更新日:2025/01/10
本日:count up4
昨日:65
総数:775774
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

3月28日(火) 部活動の様子

画像1 画像1
大変暖かい中、サッカー部が練習試合を行っていました。
元気よく走る生徒たちの姿から、スポーツの楽しさを感じることができます。
ケガのないように活動してほしいと思います。

3月27日(月) あっという間に春

中庭の桜やチューリップも,入学式を待たずに満開になってしまいました。梅の木には若葉も,・・・。新年度に向けて準備をしているのは,私たちだけではないのだなと感じた瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月26日(日) 【女子バレーボール部】春季一宮市民バレーボール大会138カップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は,一宮市総合体育館にて,春季一宮市民バレーボール大会138カップが開催されました。

 1試合目は,今伊勢中学校との試合でした。前半,サーブから良い流れで試合をつくることができていましたが,スパイクの連続ミスから,流れを相手に渡してしまい,苦しい展開になりました。しかし,連続サーブから再びリズムを作ることができ,そのまま流れをものにしました。サーブの大切さを再確認することができた試合でした。

 2試合目は,西成中学校との試合でした。西成中学校は,夏休みに行われた市民大会で負けてしまった相手です。強力なサーブと粘り強くラリーを行うことのできるチームです。前半,強力なサーブに苦しめられましたが,何とか食らいつくことができました。しかし,疲れがたまってくる中盤で差が出てしまいました。何とか上にあげたボールに対して,お見合いを繰り返し,チャンスボールや失点に繋がるプレーを連続で行ってしまいました。一方,西成中は,変わらず粘り強くボールをつながれてしまい,負けてしまいました。

 2回戦敗退となってしまいましたが,サーブカットからチャンスボールにすることなく,攻撃につなげることができる回数が多くなってきたり,ブロックが完成したときのフォーメーションは練習通りの動きをしたりすることができていると実感することができました。

 残る大会は7月に行われる予定の夏季大会です。今回,大会で得ることができた課題を,一個ずつ改善していきたいと思います。頑張っていきましょう!!


 最後になりましたが,保護者の皆様、本日は早朝からの送り出しや昼食の準備など,誠にありがとうございます。今後とも,尾西第二中学校女子バレーボール部をよろしくお願いします。

3月24日(金)最後の学活(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式の後、最後の学活がありました。
担任の先生方から、1年を振り返り、大きく成長できたことや、2年生に向けて頑張っていこうというお話がありました。今のクラスでの最後の学活を名残惜しそうに楽しんでいる姿が見られました。

3月24日(金)修了式 〜校長室より〜

画像1 画像1
 令和4年度 1・2年生の修了式を行いました。
1年の締めくくりとなる修了式に臨む子どもたちの姿は、整然としていて、二中生として、誇り高いものでした。
子どもたちの1年間の成長ぶりに感極まる思いです。

 修了式での式辞を紹介いたします。
<式辞>
 今、みなさんの代表の人に修了証をお渡しました。それぞれ、義務教育の中学校1年生・2年生の課程を終えたこととなります。この1年間、みなさんは、しっかりと勉強し、この学びは、みなさんの生きる力となっています。この1年、「何が良かったのか、何を頑張ってきたのか」を振り返り、家の人に、そのことが伝えられるといいですね。

 さて、先日、アメリカのマイアミでWBC(ワールド・ベースボール・クラッシック)が行われ、見事侍ジャパンが優勝をしました。この大会を通して、みなさんに、伝えたいことの一つ。それは、日本が世界一となった時の大谷翔平選手の行動です。

 大谷選手は、最後の打者であるトラウトを空振り三振に仕留めると、グラブ、ボールを投げ、歓喜の喜び。雄たけびをあげてその喜びを爆発させました。その後です。彼は、アメリカベンチに一礼したのです。世界一を勝ち取った大興奮の中でも、決して対戦した相手への敬意を忘れなかったこの行動は、まさにLove&Beautyでした。素晴らしい人間性です。もちろん、この後、チーム全体が、アメリカチームへの敬意をはらったのは言うまでもありませんが。

 さて、この1年間、校長先生は、みなさんや先生方に、「Love&Beautyがあふれる学校にしていきましょう!」といつもお願いしてきました。みなさんのこの1年間のLove&Beauty度はどれくらいだったでしょうか。嬉しいことに、多くの人が、ところどころで意識をして学校生活を送ってくれていることに感謝しかありません。
 毎日の一人ひとりのちょっとした言葉かけや行動が、自分をLove&Beautyにするだけでなく、周りにかかわる人をもLove&Beautyにすることを忘れないで下さい。

 卒業生から、いただいたメッセージをいくつか部分的に紹介します。

・Love&Beautyを意識することで、普段気にしていないところまで目が行き届き、感謝を伝えたりもしています。これからも校長先生が大切にしているLove&Beautyを高校でも続けていき、成長していきたいです。

・Love&Beautyという合言葉で、この学校は美しく変化したしたように感じます。校長先生がいつも言っているLove&Beautyを胸に、高校へ行っても、勉強と野球を頑張ります。

・Love&Beautyでいっぱいなのだと気づくことができて、楽しい中学校生活になりました。

・校長先生が意識しているLove&Beautyは、二中を元気で心地の良い環境になるものでした。高校生になってもこれを胸に刻んで突き進んでいきます。

・Love&Beautyという言葉で、二中生みんなが相手の気持ちを考えて行動するようになり、とても勉強がしやすい環境になっていったと思います。

・Love&Beautyを意識して過ごすと、昨年よりも楽しく、明るく生活することができました。少しの意識や思いを変えてみるだけで、こんなに変わるのかと。今、思い返せば強く実感します。今後もLove&Beautyを胸に頑張ります。

 わたしと1年間しか過ごさなかった先輩たちでしたが、こんなにも意識してくれていたんだと改めて思いました。
どうか、みなさんもこれからもLove&Beautyを感じられる人であり、人として、素敵な人でいてほしいです。

 さあ、4月から一つ上の学年に進級しますが、スタートが肝心です。よいスタートが切れると、余裕もうまれて、流れにのりやすくなります。そしてどんどんと飛躍できるでしょう。この春休みは、その心の準備をお願いします。また、生まれ変わるチャンスでもあります。自分自身がたくさん成長できるように、自分の命を大切にしながら、この春休みを有意義に過ごして下さい。         
      一宮市立尾西第二中学校  戸田恭子

 保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動に1年間、ご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございました。令和4年度は、残りあと1週間となりました。31日まで、全職員でしっかりと教育活動を行っていきますので、最後までよろしくお願いいたします。

3月24日(金)修了式後の学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生として学校に来るのは今日で終わりです。各クラスの様子をのぞいてみました。

3月23日(木)尾二中から美二中へ 〜校長室より〜

6限の大掃除

1年間自分たちが過ごしてきた学校への愛をたくさん感じました。

仲間と協力して、普段できないところまで

一生懸命にきれいにしました。

みんなの力で

尾二中が 美二中へと

みなさんの心とともに美しくなりました。ありがとう!

大掃除は、まさにLove&Beauty💛

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)学年レク(1年生)

画像1 画像1
 1,2時間目に学年レクと学年集会を体育館で行いました。
学年レクでは「言うこと一緒,やること逆」というゲームとドッジボール大会を行いました。ボール2個とフリスビーで行われるドッジボールはどれも熱戦で,大きな歓声が上がっていました。
1年生の最後にふさわしい、最高の思い出ができましたね!!

3月23日(木)美しく輝く!〜校長室より〜

画像1 画像1
昨日のWBCで、見事侍ジャパンが世界一に。
どの選手たちも、美しく輝いていました。

校長室には、今年度の4月にいただいた胡蝶蘭が。
そのうちのいくつか
難しいといわれている二度咲きが始まりました。
この胡蝶蘭たちも、美しく輝いています。

さあ、みなさんも今日も、美しく輝いていきましょう!
Love&Beautyです。

3月22日(水)「かけはし」に掲載!〜校長室より〜

画像1 画像1 画像2 画像2
一宮市国際交流協会ニュース「かけはし」の広報誌(vol.93)に、本校で11月に行った音楽鑑賞会&ミニ講演会の様子が掲載されました。

トトさんとアンジェロさんをお招きして、
イタリアの文化に触れながら、ヴァイオリンとアコーディオンの生演奏を楽しみました。美しい音色に感動しましたね。とても懐かしい思いで記事を読ませていただきました。

本物に触れる素晴らしさ・大切さを改めて感じています。
今後も学校教育に、このようなことを取り入れていきたいです。

3月22日(水)春はワクワク!〜校長室より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
本格的な春の到来ですね。学校の桜も咲き始めました。

春の空気って、とてもふんわりしていて、
 そして、柔らかく、暖かい。

自然の新しい生命の誕生を感じる春は、ワクワクしてきますよね。
この季節は、新しいものにチャレンジし始めるのに、もってこいです!

さあ、みなさん
4月から良いスタートが切れるように、
チャレンジができるように
残りの3日間の学校生活を大切に!

今日も、Love&Beautyを!

3月22日(水) 今日の1時間目の2年生(2年生)

今年度も残すところ今日を入れて3日。授業は今日と明日のみとなりました。いよいよ受験が始まる2年生の今日の1時間目の様子です。国語,社会,理科,4月から良いスタートが切れるよう,今年度の学習内容は今年度中に定着させるため頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 物語を英語で読む(1年生)

1年生の英語の授業をのぞいてきました。
チャップリンのことについて取り上げられている文章です。
英単語の確認をしながら、文章理解に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(金) 立志式(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生最後の行事「立志式」が行われました。
一人一人が大人へと歩みを進めていく中で、「こんな大人になりたい。将来の夢を叶えたい。」という自身の気持ちを、色紙と言葉に精一杯表現することができました。


 最近の2年生は、卒業生を送る会や卒業式などの行事が続き、生徒たちも多忙な日々を過ごしてきました。しかし、これまでの行事への期間の取り組みや、仲間と協力し合って一人一人ができることを考え行動してきた姿に、最上級生になるという頼もしさを日々感じていました。


 立志式においても、司会や作文、一言発表、合唱など、どうすればより良い式を作り上げることができるかを生徒たち自身が考え、何度も練習してきました。
 本日はもちろん、これまでの日々で青学年の生徒たちの成長を強く感じました。2年生としてはあと3日。いい締めくくりができるよう、来週からも頑張りましょう!

 そして、もうすぐ3年生。立志式で誓った思いを胸に、これまで以上に成長していける青学年の皆さんを期待しています。



 結びになりますが、保護者の皆様よりたくさんのご理解とご協力、ご支援をいただき、誠にありがとうございました。ここに重ねてお礼を申し上げます。

3月16日(木) 生徒会役員選挙

 5時間目に、令和5年度前期生徒会役員選挙の立会演説会などをしました。2年生からは、会長をはじめとして4名が立候補しました。立候補者は、立候補した理由や当選したときに行いたい活動などを、全校生徒に精一杯説明していました。立会演説会の後、教室に戻って投票をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(木)校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春本番を思わせる、暖かな日差しが降り注ぐ日となりました。
 中庭の桜のつぼみもほころび始め、花壇のチューリップもかわいらしい花を咲かせています。
 令和4年度も残りわずかとなりましたが、生徒たちはこの1年間の学習内容のまとめに取り組んでいます。自分の力を高めるため、毎日の授業にしっかり取り組んでほしいと思います。

3月15日(水) もう一度読む(2年生)

2年生の国語の授業をのぞいてみました。
以前、学習した『アイスプラネット』という文章について、問題を通して、これまでに学習したことを確認していました。
改めて読んでみると、これまでに見えなかったことや分からなかったことが、見えたり分かったりすることがあります。読み取る力が付いているかどうかを確かめることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(水) 合唱練習(1年生)

1年生の音楽の授業をのぞいてきました。
新しい合唱曲に取り組んでいるようです。
この曲は4部合唱であり、男性がこれまでの1パートではなく、2パートに分かれることになります。ちょうど教室をのぞいた時は、パートを分けているところでした。
どのようなハーモニーが見られるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(火) 立志式に向けて(2年生)

2年生の立志式に向けた練習をのぞいてみました。
一人一人がどのような大人になっていきたいのかについて、一言であらわした色紙とそこに込められた思いを語っていました。
当日に向けて、準備が着々と進んでいます。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(火) 「あしやの給食」(1年生)

1年生の道徳の授業をのぞいてみました。
「あしやの給食」という動画を見ながら、「感謝」について考える内容でした。
毎日、学校で給食を頂いています。「当たり前」と見られる給食を頂けるのは、支えて下さっている方がいるからです。支えて下さっている方への感謝の気持ちを忘れないで生活していきたいものですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年生

2年生

3年生

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186