最新更新日:2024/09/28
本日:count up17
昨日:69
総数:477330
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

4年・3学期スタート(1月11日)

 火災時の避難訓練を行いました。4年生は、火災時の煙の様子を疑似体験するスモークハウス体験を行いました。煙で前が見えない状況を体感し、「本当に前が見えなかった」と驚きの声が聞こえました。
 英語の時間には、友達がほしいものを尋ねたり、自分がほしいものを伝えたりしました。食べ物カードを使って、何を、いくつほしいのかを伝え、具だくさんのオリジナルピザを作ることができました。
 2023年も、子どもたちの元気いっぱいの笑顔でスタートしました。5年生に向けて、たくさん「チャレンジ!」できる3学期にしてほしいと思います。3学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年・学校生活スタート!(1月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習活動や給食、そうじなど、初日からフル活動!
2学期までに身についていたことが冬休み後も自然とできていたり、忘れていたり…
1つ1つ継続して、自信をもてるまでがんばっていこうね。

5年 非常事態に備える (1月11日)

画像1 画像1
本日、昼放課に避難訓練を行いました。
それぞれの場所によって避難する経路が違うのですが、一人一人が考えて行動することができました。

今日の給食(1月11日)

今日の献立は「七草ご飯・牛乳・こんぶ汁・ぶりの揚げ照り」です。
「こんぶ汁」は木曽川西小学校の児童が考えてくれた応募献立です。毎年、おばあちゃんのおうちでお正月に食べる料理だそうです。
お正月は親戚などが集まり、昔から家族で親しんできた『行事食』を味わう機会も多いですね。「春の七草」も行事食に使う食材です。「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな(かぶ)・すずしろ(だいこん)」を「春の七草」といい、1月7日の朝に「七草がゆ」を食べて、その一年の健康を願う風習があります。給食では、ご飯に春の七草を混ぜ込みました。新たな気持ちで3学期をスタートさせましょう。

画像1 画像1

2年・3学期始業式(1月10日)

3学期が始まりました。これまでの式は、教室で映像を見ながら行いましたが、今日の始業式は、全校の代表として、5年生と2年生が体育館に入りました。そのため2年生のみんなは、気持ちを引き締めて、今日から3学期!と気持ちを新たにしたとてもよい表情をしていました。さあ!3年生へ向けて頑張りましょう。
保護者の皆様には、冬休みの宿題や持ち物の点検などをしていただき、ありがとうございました。また、今週の金曜日には、全国学力テストがあります。引き続き健康管理を、お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年・3学期始業式(1月10日)

 短い冬休みが終わり、3学期が始まりました。
 始業式は、体育館で2年生とともに受けました。寒い中、良い姿勢を保ちながら話を聞いている姿は、とても立派なものでした。その後、学年集会として6年生に向けての話を聞きました。6年生の0学期として迎える5年生3学期。どんな6年生になりたいか、そのために3学期では何を頑張るか、それぞれが設定する目標に向けて、ぜひ頑張ってほしいです。
 3学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みもあとわずか・・・(1月6日)

 長かった冬休みもあと4日となりました。起小学校のみなさんは、体調を崩さず、元気に過ごしていますか?家では、お手伝い頑張っていますか?
 学校では、先生たちが3学期に向けての準備に進めています。必要な教材が届きつつあります。1月10日、みなさんが元気に登校するのをとっても楽しみに待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心待ちにしています!(1月5日)

画像1 画像1
 新年になり、お正月もすぎて、先生たちは3学期の準備をしています。みなさんはもう3学期の準備はバッチリですか?
 今年は兎年。うさぎのように跳ねる1年にするためにしっかり準備をしておきましょう。
「良いジャンプは、良い助走から!」です。
 今は静かな校舎が、みなさんの笑顔やあいさつでにぎわうのを心待ちにしています!

明けましておめでとうございます (1月4日)

画像1 画像1
今年はどんな一年にしたいですか?
大きく成長し、干支の兎のように跳ねる年にしたいですね。

今年もありがとうございました(12月28日)

画像1 画像1
今年一年、大変お世話になりました。
12月29日より1月3日まで学校は閉校となります。
よって、学校ブログは1月4日から再開致します。
来年もよろしくお願いいたします。

冬日和(12月27日)

 カーテンを開けると、太陽が暖かく照らしてくれて過ごしやすい一日になりそうです。こんな日は、外でなわ跳びをなどをして体を動かしたり、大掃除をお手伝いしたりできるといいですね。
 ぜひ充実した一日にしてください。
画像1 画像1

学校の内外の変化があります(12月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさん、土曜日の積雪は、どのように対応したのでしょうか。
大人は、対応がいろいろあってたいへんなんですが、子どもたちにとっては、楽しめる雪です。学校のある日だったら、雪合戦や雪だるまづくりなどをみんなで楽しめたと思います。また、降るといいですね。

12時には、運動場の雪はもうほとんどとけていますが、グラウンドの状態が悪く、滑りやすくなっています。

さて、土日の積雪をともなう寒波の影響は、こんなところにも出ています。
中庭の鯉の池です。水面に「こおり」をはっています。

外ではそんな寒さの中、校内では、2学期に行われていた工事の最終処理に入っています。
写真の2枚目は、東側半分の教室で使われていた換気扇です。
新学期は、換気扇無しの本来の教室に戻って授業がスタートします。

2週間の冬休みが、自然に目をむける余裕のある日々でありますように。

4年・2022年もあと少し(12月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 通常の学校での授業や友達との生活、行事では、運動会、校外学習、ワンド見学など初めてのことに挑戦してきた2学期。
 2学期の学校生活での挑戦は、今日で終了となりました。
 2022年の残りの挑戦は、各家庭で行うことになります。
 家庭なので、お手伝いを中心に、勉強、運動、学校ではできないことに挑戦してほしいと思っています。新学期始めには、冬休みの挑戦話を楽しみにしています。
 
 新年度、1月10日(火)よりスタートです。
 おいしい給食は、1月11日(水)からスタートになります。
 5月から学んできた総合的な学習の発表は、1月21日(土)になります。
 参観よろしくお願いします。

2年 2学期もありがとうございました(12月23日)

 数多くの行事がある2学期でした。その中で仲間と協力したり、最後まであきらめず挑み続ける姿が多く見られ、日々子どもたちの成長を感じました。
写真(上)2学期終業式の様子
写真(中)ひとりひとり、2学期をふりかえり、「あゆみ」をもらいました。
写真(下)先日、おイモのプレゼントをした一年生からお礼のお手紙をもらいました。1年生の子が一生懸命書いたお手紙を嬉しそうにじっくりと読んでいました。

 保護者の皆様には、2学期もご協力、ご支援、ご理解ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 頑張った2学期 ありがとうございました (12月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会や校外学習、総合の発表会など行事の多い2学期が終わりました。
 1つの行事を終えるごとに、たくましく、自信をもって行動できる姿が増え、成長を感じた2学期になりました。
 
 保護者の皆様 
 2学期もご協力や励ましなど支えていただきありがとうございました。
 
 子どもたちにとって待ち遠しかった冬休みが始まります。
 家庭で思いっきり楽しんで、3学期に元気な姿で会えることを楽しみにしています。
 よいお年をお過ごしください。

1年・終業式(12月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、2学期終業式があり、1・6年生は体育館で行いました。1年生にとって、体育館で行う式は初めてだったので、いつもとは違った緊張感を味わいながら、かっこいい姿勢で校長先生のお話を聞くことができました。また、式の後にはサプライズで児童館のハンドベル隊がすてきなクリスマスソングを披露してくれました。子どもたちはジングルベルなどの曲を口ずさみながら楽しく、ノリノリで聞くことができました。クリスマスがもっと楽しみになったかな?
 2学期は様々な行事があり、保護者の方々にはいろいろな面でご協力、ご支援をいただき感謝しております。本当にありがとうございました。2022年も残り約一週間、大掃除など、大変お忙しいときになりますが、どうぞよい年をお迎えください。

5年・2学期終業式(12月23日)

 終業式は、テレビにつないでオンラインで行いました。いつもの朝礼とは違い、緊張感を持って終業式に臨むことができました。その後、通知表を1人ずつ手渡しをしました。3学期に向けてどの教科もさらに頑張ってほしいです。
 冬休みの宿題や3学期始業式の持ち物については、昨日配付した学年通信冬休み号に記載してあります。お子様と一緒にぜひご確認ください。
 2学期も多大なご支援・ご協力、ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年・お楽しみ会(12月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目のお楽しみ会にて、クラスのみんなのたくさんの笑顔を見ることができました。2学期の行事や学習を通して、それぞれの繋がりをより強くしてきたからこそ「みんな」が楽しむことができたのだと思います。
 明日の終業式が2学期最後の1日となります。寂しく思う気持ちもありますが、めいいっぱいみんなと過ごす時間を楽しめたらうれしいです。残り1日がんばりましょう!!GO FOR IT!

6年・お楽しみ会(12月22日)

 5時間目にお楽しみ会を行いました。「クリスマス会」と題して、各班で相談し、協力して作成したクリスマスプレゼントをクラスの仲間に配っていきました。
 子どもたちのアイデアで出店を開いたり、曲のイントロクイズをして、盛り上がりました。そのアイデアにただただ驚かされました。
 一から作り上げて、本当によく頑張りましたね!あと1日、頑張ろう!!GO FOR IT!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年・お楽しみ会(12月22日)

 2学期も残り2日になった今日、お楽しみ会を行いました。2学期頑張った分、クラスのみんなで楽しそうに遊んでいました。高学年ということもあり、司会進行は代表児童に行ってもらいました。台詞やルールまで自分たちで決めて実行する姿はとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

月間行事予定

保健だより

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校ガイド

人権教育

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292