最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:76
総数:912865
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

11月2日(水) どんぐり読書まつり2日目

 今日は、どんぐり読書まつり2日目です。今日も、図書館はにぎわっていました。ジブリコーナーがあり、大人気です。廊下に貼ってある読書郵便を眺める子や読書ビンゴにあるクイズに取り組む子がいました。金曜日には、担任の先生による読み聞かせがあります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)水溶液の比べ方 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で、リトマス紙を用いて水溶液を比べ、種類ごとに分類する実験を行いました。実験器具を安全に使って、正しい結果を導くことができました。
 教科書にのっている5種類の水溶液以外にも、石鹸水や砂糖水など、身の回りにある水溶液についても調べることができました。

11月2日(水)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
みぞれ汁
絹厚揚げのゆずみそがけ

 今日は「正しいはしづかいの日」です。はしは日本以外の国でも使われていますが、長い歴史の中で、はしの種類や作法などは日本独自に発展し、和食文化には欠かせないものになりました。正しいはしの使い方を意識して食事をしましょう。
 ごちそうさまでした。

11月2日(水) 屋内運動場工事についてのお知らせ

画像1 画像1
 11月3日(木・祝)から1月末まで工事が行われます。外壁塗装をする関係で、工事期間は8時から18時まで正門(東門)から自動車の乗り入れはできません。足場を組むため駐車スペースもありませんので、自動車での来校は控えていただくようお願い申し上げます。ただし、徒歩・自転車での入校は可能です。
 また、11月3日(木・祝)、工事期間中の土曜日は工事の関係で正門は完全に閉鎖されます。ご承知おき願います。
 期間中はご迷惑をおかけします。よろしくお願いいたします。

11月1日(火) どんぐり読書まつりが始まりました

 今日から、どんぐり読書まつりが始まりました。天候が雨ということもあって、図書館にはたくさんの子が本を借りに来ていました。
 どんぐり読書まつり期間中に、たくさんの本に出会い、心豊かになれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)社会「自動車をつくる工業」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 資料を参考にし、自動車をつくる工業について学びました。グループで、「私たちの生活を支える自動車は、どこの地域で作られているのだろうか」を考えました。
 どのグループも、豊田市の周辺に自動車工場と関連工場が多いことを学びました。

11月1日(火)今日の給食

画像1 画像1
ソフトめん
牛乳
きざみきつねソフトめん(汁)
さといもと大豆の甘辛がらめ

 「きつね」というのは、油揚げのことを指します。油揚げは大豆から作られます。大豆は日本で栽培されるようになってからの歴史が長く、油揚げの他に豆腐やみそなど、さまざまな形に加工して利用されるようになりました。
 ごちそうさまでした。

10月31日(月) そろばんの学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
そろばんで、小数や大きな数の表し方を学習しました。そろばんの構造やよさに気づくとともに生活や学習に活用しようとする一面が見られました。億や兆の単位まで加減の計算ができました。どの子も一生懸命に取り組むことができました。

10月31日(月) さつもいものつるとり、さつまいもほりをしました(ひまわり)

 2,3時間目にさつまいものつるとりとさつまいも堀りを行いました。ツルは葉をとって、輪にしました。今度リボンなどをつけて、クリスマスリースを作る予定です。さつまいも堀りは手やスコップを使って、ツルをヒントにして掘りました。大きいものや小さいものなど形はさまざまでしたが、たくさん掘ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
はくさいとベーコンのスープ
ポテトコロッケ
ほうれん草のツナ和え

 はくさいは、約95パーセントが水分でできています。ビタミンC、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどの栄養が含まれています。今日ははくさいをスープに入れて食べますが、漬物や、煮物、鍋物、和え物などさまざまな料理に使われています。
 ごちそうさまでした。

10月28日(金) 修学旅行発表会(ひまわり)

 ひまわり学級の6年生が、修学旅行の思い出を作文にまとめ、学級のみんなに発表しました。写真を使って、思い出の場面の話を分かりやすく伝えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月28日(金) ジャムボードでしりとり! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ICT支援員さんに教えていただきながら、ジャムボードでしりとりをしました。子どもたちは、わくわくした様子でした。習ったばかりのローマ字を使って、キーボードを打ち、しりとりをしていきました。まだまだタイピングに慣れていない様子でしたが、一生懸命に取り組んでいました。

10月28日(金) タワーをつくったよ 2年生

 今日は、図工「まどをひらいて」の学習で、タワーの立て方を学びました。のりしろを作ると上手に立てられることを知りました。いよいよ次回は作品づくり本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
豆乳ごまみそ汁
さばの照り焼き
味つけのり

 今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の7品目の頭文字を表しています。これらの普段不足しがちな食材を食べることで、栄養バランスが良くなります。今日の献立は、これらの7品目を全て使用しています。
 ごちそうさまでした。

10月27日(木) 就学時健康診断の手伝い 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、就学時健康診断がありました。6年生は、保育園や幼稚園の子が安心し検診を受けられるように、待ち時間に本を読んだり、サポートをしたりしました。6年生のおかげで、保育園や幼稚園の子たちは、スムーズに検診を受けることができました。昨日の準備もてきぱきと行いました。6年生、さすがです。ありがとう。

10月27日(木) いろんな形のたてもの 2年生

画像1 画像1
 今日の図工の様子です。
カッターナイフを使って、いろんな形の建物を作る練習をしました。これから、どんな作品が完成するのか楽しみです。

10月27日(木)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
肉じゃが
豆腐の包み焼き
きゅうりの昆布和え

 今日は「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。じゃがいもやにんじんなどの食材をはさむ、豆腐の包み焼きを切るなど、はし使いを意識して食べましょう。
 ごちそうさまでした。

10月26日(水) カッターナイフを使ったよ 2年生

 2年生は、図工の時間にカッターナイフの使い方を学びました。カッターナイフを使っていろいろな窓をつくりました。紙を上手に回して、曲線も切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)丹西っ子展にむけて 1年生

 11月に行われる丹西っ子展の作品作りも、いよいよ終盤を迎えています。1年生は空き箱など身近なものを使って、いきものを表現します。写真は、飾りつけをしている様子です。どの子も試行錯誤しながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)今日の給食

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
かきたま汁
じゃがいもの野菜たっぷり肉みそいため

 今日の「じゃがいもの野菜たっぷり肉みそいため」は、浅野小学校の児童が考えた献立です。油で揚げたじゃがいもと、角切りにしたれんこん、薄く切ったたまねぎ、にんじん、鶏ひき肉をいため、みそ味に仕上げています。ごはんがすすみそうな料理ですね。
 ごちそうさまでした。

お知らせ

本校の人権教育

各種手続

月間行事予定

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473