最新更新日:2024/11/14
本日:count up257
昨日:418
総数:859214
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月12日(木) いっしょうけんめいチャレンジ【2年黒板メッセージ】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

1月12日(木) ありがとう仲間がいるよ【4年黒板メッセージ】

4年生の担任の先生からのメッセージです!

画像1 画像1

1月12日(木) 標準学力テストに挑戦【1年生】

1年生の1時間目、国語の標準学力テストのようすです。問題文をよく読んで、一生懸命問題に取り組んできました。標準学力テストは、学習指導要領に示された基礎的・基本的な内容の到達状況を、適切に把握できるように作成された学力検査です。結果をもとに、1年生の学習がさらに定着できるようにがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木) 標準学力テストに挑戦【2年生】

2年生の1時間目の国語のテストのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木) 標準学力テストに挑戦【3年生】

3年生の1時間目の国語のテストのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木) 標準学力テストに挑戦【4年生】

4年生の1時間目の国語のテストのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木) 標準学力テストに挑戦【6年生】

6年生の1時間目の国語のテストのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木) 標準学力テストに挑戦【5年生】

5年生の1時間目の国語のテストのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木) すてきなスターフラワーをさかせよう【3年黒板メッセージ】

3年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

1月12日(木) うれしいことがぎゅーっと!【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

1月12日(木) 未来に向けて大ジャンプ【4年黒板メッセージ】

4年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

1月12日(木) 見守りありがとうございます!

今朝も氷点下の冷たい朝になりました。校区の交差点では、朝早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが、「いってらっしゃい!」と声をかけながら、安全に横断をサポートしてくださいました。やさしい声かけに心がぽっとあたたかくなりましたね。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水) にこにこ なかよく きょう力【2年黒板メッセージ】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

1月11日(水) 避難訓練を行いました

画像1 画像1
今日は地震が発生した後、家庭科室より出火したという想定で「避難訓練」を行いました。主な目的は、「火災における安全な非難の仕方を身につける(児童)」と「火災時に児童に適切な指示を出し、安全に避難させる(教師)」です。

全員が運動場に、とてもすばやく移動し、2学期よりも短時間で集合を完了することができました。「外に出てからの移動はまわりに気をつけて『走る』だよ」と声をかけられているクラスがありました。屋内と屋外の避難の動きについて、もう一度確認していきましょう。

児童・職員一人の命も落とさせないための訓練です。練習でできないことは本番では絶対にできない。だから、練習から真剣に取り組むことが大切です。大和東小学校は市内でも5番目に人数の多い小学校なので、安全に避難する難易度は他校よりもレベルが高いです。だからこそ、集団が安全にすばやく行動できるようにするためには、日々の生活の中でも集団の移動力を高めていく必要があります。集会で全校が集まる場面、音楽や体育などの教室移動の場面なども、静かにはやく行動できるようになることは、避難訓練につながると思います。日々の生活の中でも、大和東小の避難技術を高めていけるようにがんばっていきましょう。
画像2 画像2

1月11日(水) 避難についてお話しするきっかけに

画像1 画像1
本日、小学校では避難訓練を行いました。今月の17日で阪神大震災から28年目を迎えます。南海トラフ巨大地震はマグニチュード8〜9級が30年以内に70〜80%の確率で起きるとされています。本日の中日新聞によると「後発地震 確率高まる」という見出しで、巨大地震が連続して起こる確率が世界の他地区よりも高いことが紹介されていました。

今日の避難訓練では、子どもたちに「家族と避難のしかたについて確認しましょう」と話しました。もしもの時に、家族が安全に避難できるように、集合場所や避難のしかた、家具の転倒防止、避難の際の持ち出し品の種類や場所など、お子さんも交えて確認する機会にしていただけたらと思います。

なお、不審者対応の確認ということで、本日教室で防犯ブザーの点検を行いました。家でも音の確認をし、もしもの時には躊躇なく使用することを改めてお話しください。故障や紛失をしている場合は、できるだけ早く身につけられるように準備をお願いいたします。
画像2 画像2

1月11日(水) 学習発表会に向けて【4年学活】

4年生の学級の時間のようすです。学習発表会の台本の内容を確認しながら、どんな役に挑戦しようか考えをふくらませていました。みんなで力を合わせて、すてきな学習発表会になるようにがんばっていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水) 避難について【3年学活】

3年生の学級の時間のようすです。災害や避難について担任の先生のお話を聞きながら、どのような行動をとるとよいかみんなで考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水) 言葉の学習【3年国語】

3年生の国語の授業のようすです。目的に応じた分の構成を考えたり、指示語の正しい使い方を学んだりするプリントに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水) 学習発表会に向けて【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の学年活動のようすです。学習発表会に向けた練習を屋内運動場で行っていました。それぞれの役割に分かれて、みんなで意見を伝え合いながら練習に励んでいて素敵でした。

1月11日(水) 冬の着方や住まい方【6年家庭】

6年生の家庭科の授業のようすです。「これまで学習してきたことを生かして、冬の着方や住まい方を工夫しよう」というめあてで学習を進めていました。冬のエアコンの設定温度を確認していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 交通事故ゼロの日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801