みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

ひみつのすみか

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は図画工作科の授業で、木材を使った作品作りをしました。様々な種類の豊富な木材から、思い思いの木を選び「ひみつのすみか」作りを始めました。選んだ木を、さらに自分でのこぎりで切ったり、くぎでつないだりと、様々に工夫をこらして熱中して作業を進めていました。4年生の保護者の皆様、材料集めへのご協力をありがとうございました。

1年生「おみせやさんごっこ」

 1年生は、国語の時間に、ものには「1つ1つの名まえ(りんご、かき、ぶどう)」と「まとめてつけた名まえ(くだもの)」があることを学習しました。その学習を生かしてそれぞれがおみせやさんになり、2年生にお客さんになってもらって「おみせやさんごっこ」をして交流しました。クレープやさん、パンやさん、ようふくやさん、ペットショップ、くだものやさんなど楽しいお店がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

慣用句がいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語科の授業で、慣用句について学習しました。国語辞典を使って、たくさんの慣用句の意味を調べ、黒板に書き出しました。これまで意味を知らなかった慣用句もたくさん知ることができました。

ルーカス先生とEnglish

画像1 画像1
画像2 画像2
ルーカス先生の来校日に、5年生は、買い物場面での英語表現を学習しました。値段を尋ねたり答えたりすることにもすっかり慣れた様子でした。4けたまでの数を英語ですらすらと言えるようになりました。

海老根和紙手すき体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は海老根和紙の手すき体験学習をしました。海老根和紙保存会の方に教えていただきながら、一人一人が上手に和紙をすくことができました。地域の伝統工芸作りを実際に体験することができて、子どもたちは感激していました。

6年社会「選挙出前講座」

 今日の3校時に選挙について学ぶ出前講座を行いました。市役所の選挙管理委員の方に選挙までの流れや歴史などを教えていただいた後に、実際に2名の候補者の演説を聞き,投票を行いました。本物の投票箱などを使っての模擬投票。一人一人がよく考えながら、投票することができました。「18歳になったら今日学習したことを生かして選挙に行きたいです。」という感想が聞かれ,頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイプ・クイズ

3年生の英語の授業がありました。長方形や正方形を英語で言えるようになりました。次の時間も忘れずに言えるかな?お家でも聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

 各種コンクールや大会等でよい成績を収めた児童に、校長先生から賞状が授与されました。
 また、保健委員会の児童からは、気温が低くなるこの時期の、よりよい過ごし方についてお知らせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御舘地区学校保健委員会

星総合病院の先生を講師にお招きし,「メディア漬けの怖さ」についてお話しいただきました。ネット依存症・ゲーム障害は,現代の子どもたちの身近な病気であり,重大な問題であることを再認識することができました。そうならないため,依存を治すためには何が必要か具体的にお話しいただきました。お話が聞けてとても良かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

中田地区駅伝大会 優勝

エントリーした3チームの中,「みたてKMGスピード」が優勝しました。おめでとう。3チームとも,かっこよかった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中田地区駅伝大会 がんばりました

3年生以上が参加し,休み時間や放課後に練習してきました。貴重な経験となりました。一人一人がたすきをつなぎ,よくがんばったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛校活動

小春日和の穏やかな日になりました。
今日は、縦割り班でパンジーの苗植えをしました。

用務員さんが耕してくださった花壇に、
シャベルで穴を掘って、植えました。

これから寒い冬がやってきますが、
ぐんぐん根を張り、
きれいな花が咲き続けることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合「乳牛見学」

 今日の2・3校時目に、乳牛の見学に行ってきました。初めに、宗像さんから酪農の仕事について説明していただきました。子どもたちは、よく聞いてたくさんメモをしていました。次に、牛舎に行ってホルスタインという種類の牛を見せていただきました。大きな牛と子牛の両方見せていただきました。子どもたちは最初、「大きい」「怖い」と言ってびくびくしていましたが、えさやりをさせてもらったことで牛との距離が縮まり「かわいい」と言ってとても楽しそうに触れ合っていました。とても、有意義な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員による読み聞かせ

本来は昼休みに図書室で実施しているのですが,欠席者の増加や行事によって実施できず,タブレットに動画を保存して,各クラスごとに音読を視聴するようにしています。図書委員は一生懸命練習し,上手に音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

毎週金曜日の朝は,司書の先生による読み聞かせが行われています。1年生と2年生が交互に行っていますが,子どもたちはとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ルーカス先生とEnglish

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は外国語活動の時間に、ルーカス先生も交えて、食べ物のカードをやりとりする活動を楽しみました。「Do you have a onion?」「I want onion, please.」など、持っている物を尋ねたり求めたりする表現に慣れ親しみました。

ようこそ!ゆめのまちへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は図工の学習で、段ボールを使ってお気に入りの建物を作りました。友達と協力したり、自分なりに工夫を加えたりして、思い思いの建物をのびのびと作ることができました。友達の作品に入って楽しむ時間もとても楽しかったようです。

11・12月カレンダー作り

すみれ・みかげ学級 自立活動
 カレンダー作りも、今回で4回目。折り紙や工作で、工夫して作成することができました。
 6年生は、下級生をリードすることができるようになってきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームメイキングクラブ

 今日のクラブ活動では、フルーツポンチを作りました。それぞれ持ち寄った果物やジュースを入れて作り、みんなでおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会 高学年

高学年は1500mで競い合いました。アップダウンの坂道を走ることは大変ですが,力強く走っていました。スピードある走りは,さすが高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始休業 ☆職員会議
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314