黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

11.14 読み聞かせ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からどんぐり読書週間が始まりました。
 初日の今日は、たまてばこさんによる読み聞かせがありました。
 笑いがあったり、心が温まるお話もあったり・・でとても良い時間を過ごせましたね。

 ありがとうございました。

11.14 どんぐり読書週間が始まりました(1年生)

 今日から25日(金)まで「どんぐり読書週間」です。
 それに合わせて、朝の時間にボランティアのたまてばこさんの読み聞かせがありました。

 期間中はビンゴカードもあり、いろいろな種類の本が読めるとビンゴが完成します。
 この機会に、普段は読まないような本にもチャレンジできるといいですね。

 ボランティアの皆様、今回もすてきな読み聞かせをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.14 異学年での交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習のときに別の学年の演技を見合っていたり・・本番のあとで、感想のお手紙を出し合ったりしました。
 
 先週から3年生が1年生に読み聞かせを行っています。

 そして、明日から「にこにこタイム」が始まります。
 昼休みにペア学級で遊びます。

 こういう活動がいいなと思っています。
 運動会もやはりほかの学年に披露するときには、表情が違っていました。
 3年生もすっかり高学年になっていくんだなという顔つきで、本を読んだりクイズを出したりしてあげていました。

 子どもたち同士で関わり合いながら成長していきます。
 けんかをすることもあるし、うまく発表できないこともあるけれど・・1つ1つの取り組みを大事にしていきたいなと思います。

11.14 今日の給食

今日の給食は

 ごはん 牛乳 里芋のみそ汁 ほっけの塩焼き きのこの梅和え でした。

 今日の給食は、「旬を味わう日」でした。

 ほっけ、さといも、きのこ(しめじ・えのきたけ)が今日の給食に入っている旬の食材でした。

 秋は、きのこ類やいも類など、旬を迎える食べ物が多い季節です。
 給食にもたくさん使われていますので、探してみてくださいね♪
画像1 画像1

11.14 ゆず

画像1 画像1
 校庭に「ゆず」がなっています。
 たくさん実っていました。

11.14 みんなで収穫(ひまわり)

画像1 画像1
 みんなで収穫です。
 協力してがんばっていました。

11.13 商工会まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、商工会まつりに行ってきました。

 本校の150周年の記念コーナーが、まつり会場と資料館に特設されていました。

 資料館の中には、本校の歴代のアルバムが展示されています。
 商工会まつりの会場では、5年生が刈り取ったわらを使ったしめ縄づくりが行われていました。
 ちょうど5年生の子が体験していて、いっしょに楽しみました。
 名人に教えていただきながら(ほとんど作っていただいたようなものですが)完成させることができました。学校に飾ろうと思います。
 しめ縄づくりは盛況で、今日できなかった方もいるそうです。来週と再来週の日曜日には、資料館の中で行われますので、ぜひやってみてください。

11.12 「声かけお助け隊」体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽川町の地域づくり協議会主催の「声かけお助け隊」体験に来賓として参加させていただきました。

 認知症の役の方がみえて、その方へどんなふうに声をかけるとよいのか…という実践をしていました。

・優しい笑顔でゆっくり話す
・質問ばかりにならないように
・認知症の方の安全を確保しながら警察に連絡をする
など…対応の仕方を教えていただきました。

 来年は黒田小学校で行われます。
 子どもたちにもぜひ参加して体験してもらいたいなと思っています。

 何年か後には、高齢者の5人に1人は認知症になると予測されているそうです。
 認知症ではなくても、すべての人がお互いに優しく声をかけ合って安心して過ごせる世の中になるといいなと思います。

11.11 1年生に読み聞かせをしました(3年生)

 国語「はんで意見をまとめよう」の学習で、グループに分かれて1年生に読み聞かせをしました。本選び、読み方、クイズなどをグループで話し合いながら練習をして、その練習の成果を生かして、しっかりと読み聞かせをすることができました。1年生のみんなに喜んでもらえてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.11 図工の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「スルスル」とのぼっていく仕組みか、「トコトコ」と前に進む仕組みかを選んでグループで協力をして作りました。次回、設計図をもとに飾り付けをします。どんな作品ができるのか楽しみです。

11.11 教育相談が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から教育相談が始まりました。

 担任と1対1で話す機会というのは、意外にありません。
 少しの時間ですが、一人一人と向き合う大事な時間です。

「なんかほかに先生に言っておきたいことある?」
「ない!」
「えー・・ないの?さみしー・・・」

 そんな会話が聞こえてきて、思わず笑ってしまいました。

 さて、週末です。
 学校であったこと・・友達や勉強のこと・・どんなことが楽しいのか、何か困っていることはないのか、ご家庭でもぜひ聞いてあげてください。
 

11.11 たまてばこさん読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間放課にたまてばこさんの読み聞かせがありました。

 毎回楽しい本を読んでくださり、ありがとうございます。

11.11 今日の給食

今日の給食は、

 五目あんかけソフトめん 牛乳 大学芋 でした。

 大学芋は、さつまいもを素揚げして、しょうゆ・さとう・みりん・水を混ぜて加熱して作ったたれをからめて作りました。とっても美味しかったですね♪

 「だいがくいも、おいしかった〜!」
という声を、子どもたちからも先生たちからもたくさん聞くことができました。
 残りもほとんどありませんでした。
画像1 画像1

11.11 3年生の読み聞かせを聞きました(1年生)

 3年1組のみなさんが、1年1組に読み聞かせをしてくれました。
 グループに分かれて交代しながら、いろいろなお話を聞きました。
 読み聞かせの後にはクイズもあって、みんな楽しそうでした。

 3年生はお兄さんとお姉さんとして、しっかりと読み聞かせができていてかっこよかったです。
 すてきな時間が過ごせてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.11 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)算数「かたちづくり」
 点と点を直線でつないで、いろいろな形を作りました。

(3・4枚目の写真)図画工作「おはなしから うまれたよ」
 本の読み聞かせを聞いて想像したことを、大きな画用紙に絵で表しました。

(5・6枚目の写真)たまてばこさん
 中間放課、体育館でたまてばこさんの読み聞かせがありました。
 今回もたくさんの1年生の子が読み聞かせを聞いていました。

 ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.10 算数の授業の様子(4年生)

最近の算数の授業風景です。
学習内容を友達と学び合い、教え合いながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.10 地域の方のあたたかさ

画像1 画像1
 先日、一宮市「100+1」周年記念のハナミズキを植えたのですが、その写真を見た地域の方が
「もう少し浅めに植えないと、3年くらいで枯れてしまう可能性があるから、少し手直しに行きます」
と言ってくださいました。
 今日、浅めに直していただきました。

 いつも学校のことを気にかけていただいて、本当に助かります。
 ありがとうございました。

11.10 ビオトープの整備

画像1 画像1
 今日は、ビオトープの整備をしていただきました。

 「池」というほど水が入っていませんでしたが、そんな中でヤゴが4匹見つかりました。
 3年生の教室で育ててもらおうと思います。(育てるといっても、3月まではエサもやらなくてよいそうです)

 作業していただき、ありがとうございました。

11.10 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)漢字の練習
 名、夕、百などの漢字の書き方を練習しました。

(3・4枚目の写真)算数「かたちづくり」
 板や棒を並び替えて、ちがう形にする方法を考えました。

(5・6枚目の写真)図画工作「おはなしから うまれたよ」
 読書感想画を描きます。
 本の読み聞かせを聞いて感じたことを、絵で表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.10 今日の給食

今日の給食は

 わかめごはん 牛乳 けんちん汁
 さんまのみぞれ煮 しゃきしゃきれんこんとじゃこのきんぴら 
 でした。

 「しゃきしゃきれんこんとじゃこのきんぴら」は、大徳小学校の児童が考えてくれた応募献立です。
 おばあちゃんがよく作ってくれるきんぴらににんじんを加えて栄養価も見た目もよくなるようアレンジしてくれました。
 れんこんがしゃきしゃきして、美味しかったですね。

 

画像1 画像1


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

新型コロナ感染対策

給食関係

保健だより

月行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 PTA会計監査10:00
3/28 PTA運営委員会(8)10:00
3/30 交通事故ゼロの日