最新更新日:2024/11/29 | |
本日:5
昨日:93 総数:785680 |
10月5日(水)運動会に向けて(2年生)10月5日(水)先生たちもがんばっています その210月5日(水)先生たちもがんばっています その110月5日(水)道徳の授業(1年生)10月5日(水) 頑張っています。 (5年生)10月5日(水) 運動会の練習 (そよかぜ)10月4日(火) かげの位置の変化:理科 (3年生)10月4日(火)おもちゃフェスティバル(1年生)10月4日(火) 読書感想画 (4年生)10月4日(火)図工「まどから こんにちは」(2年生)
おうちの窓から何が見えるかを考えて、家を作っています。「動物と住むおうち」「楽器のおうち」など、楽しそうな家がいっぱいです。今日は、窓から見えるものをかいたり、家のもようを色紙を切って貼ったりしました。素敵なおうちが出来上がりそうです。
10月4日(火) 彩色木版画 (6年生)
図画工作の授業では、「彩色木版画」に取り組んでいます。好きな漢字を1字選び、デザインを考えて板に彫っていきます。今後、彫り→刷り→紙の裏から着色→完成と作業が続いていきます。みんなすごい集中力で、作品の完成が今からとても楽しみです。
10月3日(月)英語の授業(6年生)
今日は、Unit4 パフォーマンステストの原稿を仕上げ、それを読む練習をしました。今回のパフォーマンステストは、一人ずつ前に出てみんなの前で発表します。各自パソコンやピクチャーディクショナリーで調べたり先生に聞いたりして文章を作り、原稿が出来上がった子は、教科書巻末コミュニケーションカードに内容に沿った絵を描きました。まだ描けていない子は宿題になります。ペアで練習した後、数人に発表してもらいました。本番では、なるべく文章を覚えて、ジェスチャーを交えながら発表できるといいですね。
10月3日(月) 運動会練習(2年生)
今日は、運動会練習を運動場で行いました。
入場や退場の仕方も覚え、通し練習をすることができました。 あとは、細かいところまで気をつけてダンスをしたり、すばやく移動したりするなど、かっこよさも表現できるよう練習していきます。 10月3日(月) 委員会活動に熱心に取り組んでいます(そよかぜ)それぞれの委員会で学校をより良くするために責任を持って活動することができました。また、委員会の日でなくても、毎週忘れずに当番活動をがんばっている姿がみられます。 10月3日(月) 国語「たずねびと」 (5年生)
国語の授業では、「たずねびと」という教材を学習しています。今日の授業では、中心人物「楠木綾」の気持ちを考え、友達と意見交流をしてから全体で発表をしました。
「たずねびと」の音読では、中心人物である「楠木綾」のところを自分の名前にして読むパーソナライズ音読にも取り組んでいます。 10月3日(月)はかりで重さを調べました:算数(3年生)
3年生の算数の授業では、重さについて学習しています。はかりの使い方を学び、身の回りのものの重さを量りました。「思ったより重かった。」や「3gしかなかった。」など子どもたちが楽しそうに活動に取り組む様子が見られました。
10月3日(月)落ち葉で遊んだよ(1年生)
今日は、生活科の学習で落ち葉を使って遊びました。黄色や赤色の葉を拾ってきて、写し絵をしたり、どんぐりマラカスを作ったりしました。みんな楽しそうに作っていました。
9月30日(金)運動会練習(6年生)
運動会の練習は、運動場での練習に入りました。隊形の移動もあり、ダイナミックな演技になっています。4色のスカーフが風にゆれて、とてもきれいです。難しいダンスも頑張って覚えています。
9月30日(金) 水産業について (5年生)
社会科で水産業について学習をしました。漁港で、朝の4時半から仕事をしている人々のおかげで新鮮な魚を食べることができていることを知り、感謝している様子が見られました。また、魚を獲る方法は一つではなく、まき網漁や定置網漁など、いろいろな方法があることも学びました。
9月30日(金) 今日の 学習の様子 (そよかぜ) |
|