最新更新日:2024/11/25
本日:count up2
昨日:84
総数:913010
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

3月27日(月) 正門の桜がきれいに咲いています 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨があがって、春の温かい風を感じます。学校園には、来年度の学習のために、苗を植えました。また、正門には、櫻がとてもきれいに咲いています。

3月24日(金) 新学期以降のマスク着用等の見直しについて

画像1 画像1
 春陽の候、日頃は、本校の教育活動に格別なご支援を賜り、誠にありがとうございます。新学期以降の学校におけるマスク着用等の考え方の見直しにつきましては、文部科学省が示した基本的な方針を踏まえ、下記のように対応いたします。ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

        記

○ 児童生徒及び教職員については、学校教育活動に当たって、マスクの着用を求めないことを基本とします。
○ 学校や教職員がマスクの着脱を強いることのないようにします。また、児童生徒の間でもマスクの着用の有無による差別・偏見等がないよう適切に指導を行います。
○ 「感染リスクが比較的高い学習活動」の実施に当たっては、活動の場面に応じて、換気等、一定の感染症対策を講じて行います。
○ 新型コロナウイルス感染症に限らず、季節性インフルエンザ等も含め、感染症が流行している場合などには、教職員がマスクを着用する又は児童 生徒に着用を促すことも考えられますが、そういった場合においても、マスクの着用を強いることのないようにします。
○ 咳やくしゃみの際には、咳エチケットを行うよう児童生徒に指導します。

3月24日(金) 修了式 3年生

画像1 画像1
 今日は修了式でした。校長先生のお話を真剣に聞いていました。学活では、友達との別れに惜しんでいる子が多くいました。4年生に向けて大きく成長したと感じます。春休みで事故やケガがなく、来年度元気に登校できることを願っています。
 1年間ありがとうございました。

3月24日(金) 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は今年度最後の登校日。子どもたちは、テレビ放送で修了式を行い、その後の学活で担任から通知表を受け取りました。担任から受け取った通知表やメッセージを真剣な表情で見ている子どもたちの姿がとても印象的でした。また、「ありがとう」という言葉が校内のいたるところで響いていました。とても心に残る日となりました。

3月23日(木) 最後の給食 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は今のクラスで食べる最後の給食でした。
 
 この1年で、みんな大きくなりました。
 最後の日も完食となり、食缶がとてもきれいになりました。

3月23日(木) お別れ会(ひまわり)

転校していく友達がいるので、お別れ会をしました。みんなでドッジボールをしました。教室ではみんながかいた手紙を渡したり、質問やメッセージをつたえたりして楽しい時を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月23日(木)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
エッグスープ
じゃがいもとウインナーのコンソメいため

 じゃがいもには、たくさんの種類があり、代表的な品種として「男爵」と「メークイン」があります。男爵はホクホクとしていて、コロッケやポテトサラダに向いています。メークインは煮くずれしにくいため、肉じゃがやカレーなどの煮込み料理に向いています。今日の給食ではメークインを使っています。
 ごちそうさまでした。

3月22日(水)お楽しみ会をやりました(ひまわり)

 ひまわりの1年から5年生でお楽しみ会をやりました。しっぽとりゲームやドッジボールをしました。みんなとても楽しそうにやっていました。来年度も仲よくがんばりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
チンゲンサイと豆腐の中華スープ
チンジャオロース
ココアパウダー

 チンゲンサイは、1970年代に中国から入ってきた野菜です。同じ時期にさまざまな野菜が日本に入ってきましたが、その中でもチンゲンサイは、味や食感が日本人の好みに合い、定着しました。今では日本各地で栽培されています。
 ごちそうさまでした。

3月22日(水)クロームブックを使って 1年生

 今日の1年生の様子です。Chromebookを使って、1年間の学習の復習をしました。勉強したい単元と難易度を自分で選択し、集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日(月) 第76回 卒業式が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、第76回卒業式が行われました。証書授与では、よい緊張感のもと堂々と証書を受けとる姿に頼もしさを感じました。また、別れのことば・門出の歌では、卒業生の気持ちが伝わり、心が熱くなりました。
 とてもよい卒業式となり、本当によかったと思います。水曜日から6年生がいないと思うと淋しくなりますが、在校生みんなでよい丹陽西小学校を作っていきたいと思います。
 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

3月20日(月)最後の日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生のみなさん。卒業おめでとうございます。
 ついに卒業式本番が終わってしまいましたね。とびきりの笑顔で旅立っていったみなさんを見て、安心する気持ちとともに寂しい気持ちもあります。
 明日からの春休み、病気やけがなどがないように、気をつけて過ごしてください。
 保護者や地域の皆様、これまで6年生のためにご協力いただきありがとうございました。
 6年生担任一同、心より感謝申し上げます。

3月17日(金)最後の給食 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後の給食でした。すまし汁には桜形のかまぼこが入っていたり、お祝いデザートがあったり、みんなうれしそうに食べていました。
 みなさんと給食が食べられなくなるのはさみしいですが、中学校でも新しい仲間と楽しい給食の時間を過ごしてくださいね。 

3月17日(金)修了証・卒業記念品授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、PTA役員の方に出席をしていただき、6年生の修了証・卒業記念品授与式を行いました。
 教育委員会から、卒業証書フォルダーを、PTAから、卒業記念品として、名前入りボールペンとクリアファイルをいただきました。また、PTA会長様から卒業する6年生へのはなむけの言葉をいただきました。
 
 いよいよ来週20日(月)は卒業式です。6年生のみなさんは、体調を整えて、元気な顔を見せてください。

3月17日(金)6年生とお別れをしました(ひまわり)

 6年生が最後の登校日だったので、ひまわり全員で集まって、クイズを出して楽しみました。終わりに6年生と握手をしてお別れしました。良い思い出ができてよかったです。6年生は、残り卒業式のみです。元気に登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
桜のすまし汁
あじフリッター・2個
ほうれん草のささみ和え
お祝いデザート

 今日は6年生の卒業を祝う献立です。桜のすまし汁には春らしい桜の形のかまぼこが入っています。かまぼこは魚から作られる練り製品で、日本各地で形や味などに工夫をこらしたさまざまなかまぼこが作られています。普段の食事から祝いの特別な料理まで幅広く使われます。
 ごちそうさまでした。

3月16日(木) 卒業式予行 5年生

 卒業式の予行に参加しました。来年度の最高学年として、ふさわしい態度で臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
ソフトめん
牛乳
きざみきつねソフトめん(汁)
ミンチカツ

 きざみきつねソフトめんの「きつね」は、油揚げのことです。一般的に、甘辛く味付けをした油揚げをのせたうどんを「きつねうどん」と呼びます。また、味付けをせずにきざんだ油揚げをのせたものを「しのだうどん」と呼ぶ地域もあります。今日は味付けをしたきざみ油揚げが入った汁で、ソフトめんをいただきます。
 ごちそうさまでした。

3月15日(水) 学習の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、社会科で「都道府県調べ」をしました。パソコンを活用し、自分が興味のある都道府県について詳しく調べました。たくさんの情報を得る中で、新たな学びや発見も多かったようです。
 また、学級あそびで「ケイドロ」をしました。このクラスで過ごす時間も残りわずかですが、楽しく遊ぶことができ、最後に良い思い出を作れました。

3月14日(火)お別れ会をしました(ひまわり)

 6年生のお別れ会をしました。最後に手紙や花束をもらいました。心に残る素敵な会になりました。マスクをとったら、大人びていました。中学校でも頑張ってください。
画像1 画像1

お知らせ

本校の人権教育

各種手続

月間行事予定

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473