最新更新日:2024/11/15 |
2月15日(水) 今日の給食今日のコンソメスープには、ブロッコリーが入っています。ブロッコリーは、風邪予防に効果があると言われているビタミンCが豊富に含まれています。その他に、出血時に血を止める働きやカルシウムが溶け出すのを防ぐ働きがあるビタミンKも含まれています。 2月15日(水) ありがとうございました多くのボランティアの方々のご協力のもと、無事に行うことができました。子どもたちにとって有意義な時間となりました。ありがとうございました。 令和5年度もよろしくお願いします。 2月15日(水) 外国語の授業(5年生)日本ならではのものを紹介するため、英語にすることが難しそうでした。 2月15日(水) 「カンジ―はかせのだいはつめい」(2年生)2月15(水)いろいろな音がするよ(わかくさ)ふむといろいろな音がします。 楽しみながら、みんなで仲良く遊びました。 2月14日(火)じまんのクラス(3年生)このクラスのメンバーで過ごせるのもあと少しですね。 そこで,3年生3クラス合同で,クラスの自慢大会をすることにしました。 どんなことを自慢しようかと話し合ってみると,出るわ出るわ。 時間も黒板も足りないぐらい,たくさん出てきました。 良いところがたくさん出てくるって,とっても素敵! 自慢したいって思えるクラスって,とっても素敵! 2月14日(火) 西成中学校区学校運営協議会連絡会西成中学校、西成小学校と本校をふくめた3校の学校運営協議会の連絡会です。それぞれ学校運営協議会の報告をしました。今年度の成果や課題について、来年度に向けての方向性など、情報交換をしました。コロナ禍でなかなかできなかった3校の交流活動を推進したいと思います。西成中学校区の児童・生徒が、今後も健やかに成長できるよう連携して進めていくことを確認しました。 2月14日(火) がんばっています(1年生)ペアになって頑張って練習しています。 2月14日(火) 速さを比べる(5年生)「1mあたりの・・・」「1秒あたりの・・・」 単位量あたりの考え方を用いた速さの求め方を学びました。 2月14日(火) 今日の給食「なめこ」は日本原産のきのこです。ブナやナラなどの枯れ木や切り株などに固まって生え、ぬるぬるとした食感と歯ごたえが特徴です。なめこのぬめりは、体の中の粘膜を保護してくれるので、風邪予防に効果があると言われています。 2月14日(火) トートバック作り(6年生)でき上がりが楽しみです。 2月14日(火)「たのしかったよ、2年生」(2年生)2月13日(月) 第4回学校運営協議会2月13日(月) 読書週間その中の取り組みの1つに読書ゆうびんがあります。 ペア学年の子に送る、はがきを作成しました。紹介する本の内容やイラストを考えるなど、気持をこめて作成していました。 2月13日(月) のってみたいな いきたいな(1年生)友達の絵のよいところや、乗り物の工夫を見つけることができました。 2月13日(月) 今日の給食わかめは、部位によって呼び名が異なります。葉の部分を「わかめ」、茎の部分を「茎わかめ」、根本の部分を「めかぶ」と言います。とれたてのわかめは、濃い茶色で、ゆでると鮮やかな緑色に変わります。 2月13日(月) 「外国語の時間」(2年生)2月13日(月) 1000をこえる数(2年生)10000より1小さい数を確かめました。 2月13日(月) 日間賀島(4年生)自然を生かし、人々がどんな生活をしているか調べています。 2月13日(月) 電磁石の性質(5年生)うまくつなぐことができたかな。 |
|