最新更新日:2025/01/10
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

3月22日 3年生 机をきれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間大切に使ってきた机やいすをきれいにしました。机の中や脚の部分まで、次の3年生が気持ちよく使えるようにピカピカにしました。「きれいになると心がすっきりするね。」と言いながら、一生懸命取り組む姿を見て、成長を感じました。

3月22日 4年生 お楽しみ会

 クラスでお楽しみ会をやりました。マジック、劇、クイズなど、楽しんでもらえるような出し物を考え、みんなに披露することができました。みんなで、最後にいい思い出を作ることができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日 くすのき 活動の様子

スピーチ活動、交流の体育の授業、お楽しみ会などそれぞれの学年で一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 卒業式(校長励ましの言葉)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。大きなランドセルを背負い、浅井南小学校の校門をくぐってから、早6年。毎日が楽しくて、あっという間に過ぎたこともあったでしょう。時には、苦しくて、負けそうになったこともあったかもしれません。特にこの一年間は、最高学年としての重い責任が加わりました。しかし、委員会活動、児童会のオアシス活動、毎日の通学班指導、運動会、そして、学習発表会などで一人一人が力を十分に発揮し、下級生にすばらしい後ろ姿を見せてくれました。

 (中略)

 6年生の2学期、10月13・14日には修学旅行に行きました。京都や奈良の名所について事前にクロームブックなどの端末を使って十分調べ、一人ひとり目的意識をもった旅行となりました。例年よりもたくさんの名所を訪れ、思い出に残りました。特に、今年は京都嵐山の美しい竹林をみんなで歩いたこと。トロッコにのって雄大な景色を眺めたこと。これらの思い出は、生涯忘れることのない思い出として心に刻まれたことでしょう。

 10月29日の運動会、「燃えよ魂、いまこそ輝く、君の姿!!」というテーマのもと、未来が明るく平和な世界でありますようにと願いを込めて、美しいフラッグと真剣な眼差しは、感動的で見ている人たちの心に残りました。新時代の運動会となりました。

 1月に行われた学習発表会、「作ろう!! キラキラ あざなんパーク」では、「墨絵にチャレンジ」というテーマのもと、墨の濃淡、かすれ、ぼかし、にじみを見事に生かした、個性あふれる作品を仕上げていました。国語、社会科、総合の時間に学んできた、日本の伝統文化の価値を理解し、すばらしい表現力を発揮しました。地域の方々がとても感動して「どの作品も見ごたえがあり、心が癒されました」と言ってみえました。

 そんな皆さんに、さらに、人として本当の強さをもって、何事にも立ち向かっていってほしいという願いを込めて、応援のメッセージを贈ります。

 「一隅(いちぐう)を照らす」という言葉を聞いたことはありますか。平安時代、天台宗を開いた最澄が著した山家学生式(さんげがくしょうしき)の冒頭にある一節です。一隅とは片隅という意味で、「一隅を照らす」とは、「片隅の誰も注目しないような物事に、きちんと取り組む人こそ尊い人である」という意味です。
 
 誰もが注目するような表舞台で活躍することばかりが尊いわけではありません。一人ひとりが自分の場所で「一隅を照らしていく」ことこそ、私たちが大切にしなければならないことです。
 
 そして、それが積み重なっていくことで、光り輝くすばらしい世の中が出来上がっていきます。どこかの片隅で、誰の目にも止まらないようなものに目を向けて活動することも尊いものだと最澄は今の私たちにも通じることを伝えています。
 
 確かに「片隅を照らす」だけでは全体が明るくなるわけではありません。一人ひとりがともすのは小さな光でしょう。しかし、今自分にできることを一生懸命やること、その灯りが他の人にも伝わり、皆が照らすことになれば、光が全体にあふれ、きっとすばらしい未来が開けていきます。

 皆さんの未来への道のりはまだ始まったばかりです。その道のりは、まだまだ遠く決して平たんな道ではありません。それでも、高く、大きな夢をもって、今いる立場のことに一生懸命取り組み、自分の道を切り開いていってください。夢や希望は、未来に向かって前向きに生きようとする心の強い支えです。

 開校150年という節目を迎えた、令和4年度、この伝統あるこの浅井南小学校の卒業生であることに重みを感じ、自信と誇りをもち、未来に向かって力強い一歩を大きく踏み出してください。浅井南小学校の我々は、いつまでも令和4年度卒業生の皆さんの応援団です。
 
 最後になりましたが、保護者の皆様、お子様のご卒業を心からお祝い申し上げます。この6年間にわたって、本校の教育活動に対して、深いご理解とご協力を賜りましたことに深く感謝申し上げます。これからお子様は人生において最も多感な時期に入ります。保護者としても悩むことも多いかと存じます。

 そんな時こそ、保護者の皆様の前向きに生きる姿が、必ずやお子様を勇気づけていくと思います。夢に向かうお子様の姿を温かく見守りください。また、お子様は卒業されますが、今後も引き続き、浅井南小学校をお支えいただけますよう、重ねてお願い申し上げます。
 
 さあ、卒業生の皆さん、いよいよ旅立ちの時です。みなさんが心豊かでたくましい人間となることを祈念し、式辞といたします。



3月20日 かたづけの手伝いしたよ!

昼下がりの静かな校庭で、卒業式を飾ったビオラの鉢皿を片付けていると、、、、さっと手伝ってくれる人影が。自分から進んで行動できる「縁の下の力持ち」のみんな、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 5年生 卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

3月20日(月) 5年生 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、卒業式でした。穏やかな良い天気でした。
在校生代表として、拍手や歌、片付け、見送りなど初めてのことがたくさんあった一日でしたね。胸を張って、堂々とした態度でまた一つレベルアップできたと思います。
 残りわずかですが、最高学年として水曜日から頑張っていきましょう。

3月20日 6年生 卒業式4

卒業式後、教室での最後の写真です。
今日の良き日を迎えられて担任一同大変うれしく思っております。
保護者の方々には、1年間ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日 6年生 卒業式3

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 6年生 卒業式2

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 6年生 卒業式1

卒業おめでとうございます。
登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 6年生修了式

画像1 画像1
 3時間目に屋運にて、令和4年度6年生の修了式が行われました。代表児童に修了証が授与され、49名の児童が6か年の教育を終えることができました。6年間の一人ひとりの努力の証です。
 いよいよ卒業式です。しっかり前を向いて、堂々とした態度で式に臨んでください。

3月17日 6年生 卒業アルバムをもらったよ

アルバムにコメントを書き合いました。いよいよ卒業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日 6年生 奉仕活動2

昨日の奉仕活動の様子です。4袋も草をとりました。
ご苦労様でした。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 6年生 卒業まで1日

卒業まで1日になりました。今日は卒業アルバムを渡しました。
次に会うのは卒業式当日です。



画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(金) 5年生 卒業式の準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

3月17日(金) 5年生 卒業式の準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

3月17日(金) 5年生 卒業式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の準備・片付けをしました。一人一鉢育てたパンジーを綺麗に拭いたり、会場の準備をしたりしました。自分から進んで動く姿が素晴らしく、頼もしかったです。
 いよいよ月曜日は卒業式です。在校生代表としてしっかり見送っていきましょう。

3月16日 2年生 国語 すてきなところをつたえよう

 今日は、友達の良いところを記したお手紙を書く活動をしました。下書きから直さなければならないところを振り返り、手紙を清書しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(木) 5年生 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の卒業式の練習でした。しっかりと姿勢を保って、在校生代表としてふさわしい態度で練習に臨んでいました。
 明日は、卒業式の準備をします。6年生のためにも、がんばって準備していきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616