最新更新日:2025/01/22
本日:count up28
昨日:566
総数:873455
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月12日(月) 消毒活動ありがとうございます【スクールサポートスタッフ】

画像1 画像1 画像2 画像2
みなさんが使うトイレの消毒作業を行っていただいています。おかげで安心して利用することができますね。感謝感謝です!

9月12日(月) 公倍数を使って【5年算数】

5年生の算数の授業のようすです。「公倍数を使って問題を解こう」というめあてで学習を進めていました。文章問題をよく読んで、公倍数の考え方を使って解決できるようにがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(月) 伝え合おう【6年外国語】

画像1 画像1
6年生の外国語の授業のようすです。「夏休みの思い出を伝えあおう」というテーマの英語会話を聞いて、内容を聞き取ることに挑戦していました。登場人物が夏休みにどんなことをしたのかしっかりと聞き取ることができましたね。
画像2 画像2

9月12日(月) どんなしごと?【2年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業のようすです。「どうぶつ園のじゅういさんのしごとについて考え、かんそうをもとう」というめあてで学習を進めていました。おどろいたことや心にのこったことなどを乾燥にまとめることができましたね。

9月12日(月) ふくしゅうしよう!【4年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数の授業のようすです。「小数のふくしよう」というめあてで、小数を含むたし算やひきざんの計算の方法について確認しました。小数点に注意して計算することができましたね。

9月12日(月) 漢字を覚えよう【3年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業のようすです。新出漢字の学習をしていました。書き順や意味を学んで、ていねいに書く練習をしました。今日練習した漢字は、追・血・暗・橋・暑・寒・軽・命などです。

9月12日(月) 公約数の見つけ方【5年算数】

5年生の算数の授業のようすです。「公約数の見つけ方を考えよう」というめあてで学習を進めていました。2つの数の公約数の見つけ方をしっかりとマスターできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(月) たしかめよう【6年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の算数の授業のようすです。「たしかめよう」の問題に挑戦していました。解き方を考えて相談しながら、考えを深めていきました。

9月12日(月) 長さのちがい【2年書写】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の書写の授業のようすです。「画の長さのちがいに気をつけて書こう」というめあてで学習を進めていました。漢字の画の長さの特徴に気をつけて、ていねいに書くことができましたね。

9月12日(月) かずのならべかた【1年さんすう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の授業のようすです。「かずのならべかたをしらべよう」というめあてで学習を進めていました。

9月12日(月)生活 ひまわり組

 今日は、畑の草取りをしました。畑には、サツマイモが植えられています。大きく育つように、みんな一生懸命草を取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) 環境整備ありがとうございます!

画像1 画像1
グランドのまわりや中庭の草や芝がずいぶん大きくなっています。大和東っ子のみなさんが、草で足をとられて転んだりけがをしたりしないように、教頭先生と校務主任の先生が除草作業を行ってくれています。残暑の中作業を進めてくれてありがとうございます。きれいに刈られて気持ちがいいですね。

9月12日(月) 全校クラスルーム集会

画像1 画像1
今日は朝の時間を使って、クラスルームを使ったオンライン集会を開いて、子ども写生大会の表彰伝達を行いました。校長室で社会福祉協議会賞を受賞した2年生と金賞(入賞)・銀賞(入選)受賞者の代表児童が表彰状を受け取り、各教室で受賞者が立って、学校全体が大きな拍手に包まれました。おめでとうございます!これからも図工の時間や趣味の時間に作品作りに取り組んで、表現力を高めていってほしいと思います。

校長先生からは、2学期の合言葉である「たかめあう」についてのお話がありました。「たかめあう」は一人ではできません。一緒に考えたり運動する仲間がいてはじめてできる活動です。だから、自分が積極的に取り組むとともに、仲間・友だちを大切にすることが必要です。勉強するときも、遊ぶ時も、やさしい気持ちでまわりの人に心配りできるようにしていきましょうね。2学期3週目も「たかめあう」みなさんを応援しています!

9月12日(月) げんきのぱわあになるよ【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

9月12日(月) うれしかったよ【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

9月12日(月) みんなでたかめあう【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

9月12日(月) 見守りありがとうございます!

画像1 画像1
朝は秋らしくさわやかな気候になってきました。今日も校区の交差点や横断歩道では、早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが、あたたかく子どもたちをむかえて、横断のサポートをしてくださいました。ありがとうございました。

今日は宮地2丁目東の交差点の点検が行われ、その後、開通の見込みです。いよいよ新しくできた道路を本格的に車が利用することになります。PTAのみなさんと教職員のみなさん、地域のみなさんと協力して、子どもたちに注意を呼びかけながら安全に生活できるようにしたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

(写真は小学校南東の横断歩道のようすです)

9月11日(日) 輝け!大和東小卒業生

画像1 画像1
9月10日(土)中日新聞尾張版で一之宮商業高校の地域貢献部の活動が紹介されていました。市内の3つの飲食店と共同で、同校で養殖しているはちみつを使った商品を開発したそうです。取材を受けている写真の3人の高校生のうち、真ん中の生徒は本校の卒業生で、毎月ファミリーボランティアに参加して、小学校の環境整備活動に取り組んでくれている先輩です。「苦労して作った蜂蜜が、いろんな形で使われて光栄です」と記事で感想が紹介されていました。卒業した先輩が、それぞれのステージでがんばってくれていることは大和東小学校にとっても喜びであり、誉れなことです。これからの活躍を応援しています。一宮でできた味をぜひ食してみたいですね。

9月11日(日) 毎月第2日曜日はファミリーボランティアデー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は9月の第2日曜日です。ファミリーボランティアのご家族が学校に集合して、環境整備の活動に取り組んでくださいました。今回の活動内容は、次の通りです。

◆屋運のそばのスロープの黄色いペンキ塗り
◆家庭科室の机の修理
◆南舎中階段の踊り場壁面の白ペンキ塗り
◆南舎中昇降口前の壁面の白ペンキ塗り
◆プールロッカーの防腐剤塗り
◆図工室の椅子の修繕

残暑が厳しい中での作業となりましたが、熱中症に気をつけながら、学校のために家族で力を合わせて作業を進めてくださいました。感謝感謝です。ありがとうございました。

9月11日(日) 毎月第2日曜日はファミリーボランティアデー!

ファミリーボランティア活動のようすです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 PTA会計監査
3/30 交通事故ゼロの日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801