最新更新日:2024/12/28 | |
本日:45
昨日:71 総数:1186695 |
11月14日(月)今日の献立ごはん・牛乳・さといものみそ汁・ほっけの塩焼き・きのこの梅和え ○ こんだてメモ 秋が旬の食べ物といえば、何を思い浮かべますか? 今日の給食は、旬の食材を多く使った「旬を味わう日」の献立です。「さといも」、「ほっけ」、きのこの梅和えの「えのきたけ、しめじ」が旬の食べ物です。 さといもは、親いもに子いもがたくさんつくことから縁起がよいとされています。秋に収穫したいもは、冬でもおいしく食べることができたことから正月料理によく使われます。 11月14日(月)今日の授業11月14日(月) 期末テストに向けて 3年生11月14日(月)期末テストに向けて
今週木曜日、金曜日に2学期期末テストがあります。どの生徒も、テストの準備をしっかりしています。
11月11日(金) 平常テスト!合唱を頑張る姿が見られなくなるのは寂しいですが、切り替えて勉強に励んでいます! 今日の6限には国語と理科の平常テストが行われました。 真剣に取り組む姿勢がかっこいいです!! 教え合い、高め合っていきましょう! 11月11日(金) 6限総合の時間 教育相談のようす11月11日(金)今日の献立五目あんかけうどん・牛乳・さつまいもスティックこがね和え ○ こんだてメモ 今日は、秋に旬をむかえる「さつまいも」を揚げて塩をふりかけた「さつまいもスティック」です。江戸時代に鹿児島県である薩摩地方から全国に伝わったため、「さつまいも」と呼ばれるようになりました。 「紅あずま」や、「なると金時」にというホクホクした食感のものが主流です。種子島特産の「安納芋」は、ねっとりした食感のサツマイモも話題になり、好みの食感で品種を選べるようになってきました。 11月10日(木) 3年生 中点をつないだから・・・
数学で中点連結定理を学習しました。今日は活用の仕方を身につけます。「つなぐと半分で平行」このフレーズで暗記するしかないのですが,いざ証明問題や計算問題に向き合うと,ついつい忘れてしまいます。とっても大切な定理なので,何度も練習して覚えておきましょう。
11月10日(木)今日の献立ハヤシライス・牛乳・まめまめサラダ ヨーグルト ○ こんだてメモ みなさんは、給食を食べるときに、一口何回くらい、かんで食べていますか?よくかんで食べるとよいことがいくつかあります。 ・歯並びがよくなる ・かむと口の中からだ液が多く出ることで虫歯になりにくくなる ・食事の満足感が出るので、食べすぎの予防になる などです。かむことで脳を刺激して学習が、はかどるようになります。毎日の食事の時間に意識したいですね。 11月9日(水) 3年生 合唱練習風景進路に大きくかかわるテストだということをみんな自覚し、テスト範囲になるであろうワークやプリントに一生懸命取り組む姿がみられています。 明日の6時間目の総合の時間がテスト前最後の合唱練習になるので、今日のクラスでの練習はどのクラスも少しでも良い合唱になるようにリーダーが声をかけながらとりくむことができました。 行事が続く忙しい時期になりますが、学習も合唱もがんばる3年生、本当に素晴らしいと思います。 がんばれ3年生!! 11月9日(水)今日の献立ごはん・牛乳・はるさめスープ・焼肉野菜いため・フライドポテト ○ こんだてメモ みなさんは、給食を味わって食べていますか?今日の給食のよいところを見つけて食べてみましょう。 ・目で見る。入っている食べ物の色を見てみましょう。 ・鼻でにおいをかぐ。どんなにおいがしますか? ・噛むときに、耳で音をきく。 ・食べるときに味わう、です。味わって食べると、新しい発見や、心が落ち着くことにもつながると言われています。午後の授業に集中するためにも、給食を味わって食べられるとよいですね。 11月8日(火) 2年生 合唱練習の様子11月8日(火)合唱練習11月8日(火) 3年生授業の様子
期末テスト、合唱コンクールが迫ってきました。3年生、どの授業にも真剣に取り組んでいます。
1枚目:3-1理科 2枚目:3-4数学 3枚目:3-7音楽 11月8日(火)今日の献立麦ごはん・牛乳・豚汁・ししゃもフライごまソースかけ・おからの煮物 ○ こんだてメモ 今日11月8日は、数字の118から、「いい歯の日」です。みなさんは普段から歯を大切にしていますか?大人の歯は、生え変わらずに一生をともにする大切な体の器官です。健康な歯のためには、よくかむことや歯のもとになるカルシウムをとることが大切です。ししゃもなどの骨ごと食べる魚は、魚の骨に含まれるカルシウムを取ることができ、かみごたえがあります。おからのもとである「大豆」にもカルシウムが多く含まれています。一生をともにする歯を大切にしましょう。 11月7日(月) 自分の役割
今日は、委員会・議会・リーダー会が行われました。各学級の代表として会に出席し、相談活動や清掃作業など、それぞれの活動に取り組むことができました。委員会やリーダー会での活動を、ぜひ学級で伝えたり実践するなど、学級で還元していきましょう。
今日も活動ありがとうございました。 11月7日(月)今日の献立わかめご飯・牛乳・けんちん汁・つくね・シャキシャキれんこんとじゃこのきんぴら ○ こんだてメモ シャキシャキれんこんとじゃこのきんぴらは、大徳小学校の児童が考えた応募献立の入賞献立です。おばあちゃんが作ってくれた料理ににんじんを足して、彩りと栄養バランスがよくなるよう考えてくれました。献立のポイントは、愛知県で収穫量が多くて有名な「れんこん」を使って、シャキシャキ食感にしたところだそうです。地域でとれた食材を使って、アイデアのある料理ですね。味わって食べましょう。 11月4日(金) 授業の様子テスト週間が迫っておりますので、合唱と並行して勉強にも一層力を入れていきましょう! 11月4日(金) 合唱コンクールリハーサル
今日の6、7限は合唱コンクールのリハーサルでした。学年のみんなが見ている中緊張した面持ちで歌っていました。本番まで約3週間です。本番での素晴らしい合唱を期待しています。
11月4日(金)今日の献立ごはん・牛乳・肉じゃが・カレイフライ・花野菜和え ○こんだてメモ 今日は、「正しいはしづかいの日」です。正しい持ち方で次のことはできますか ・肉じゃがのじゃがいもをはしで割る。 ・カレイフライをはしで切ったりして、食べやすい大きさにして口に運ぶ、です。 はしづかいは、おいしく食べるだけでなく、生涯にわたって食べるときの美しい所作に結びつきます。日本の伝統的な食文化を大切にしましょう。 |
|