最新更新日:2024/11/29 | |
本日:4
昨日:41 総数:785764 |
2月28日(火)6年生を送る会(6年生)
6年生を送る会が行われました。各学年から、今までのお礼の言葉や応援メッセージをいただきました。今伊勢小学校で過ごした6年間を思い出しながら楽しむことができました。6年生からも、在校生に向けてメッセージと応援の気持ちを、運動会で披露した群青にのせて贈りました。
2月28日(火) コツをつかんできた高跳び:体育 (3年生)2月28日(火) 6年生を送る会 (5年生)
今日は6年生を送る会がありました。5年生は、今年流行した曲と、6年生が2年生のときに運動会で踊った「笑一笑」という曲をおどりました。朝から緊張している子もおりましたが、本番では最高の笑顔と全力のダンスを6年生に届けました。一生懸命におどる姿がすてきでした!
4月からは最高学年です。6年生から教えてもらったことを生かし、これからの今伊勢小学校を引っ張っていきましょう。 2月28日(火) 6年生を送る会 (4年生)2月28日(火) 6年生を送る会(3年生)
今年度の「6年生を送る会」は,コロナの影響を考慮して,屋内運動場で各学年ごとに対面して感謝の気持ちを伝える場面と,オンラインで各教室から参加する場面がありました。3年生の子どもたちは,練習の成果を十分発揮して,会を盛り上げることができたと思います。練習から本番の発表まで,よくがんばりました。
2月28日(火)4年英語交流授業(そよかぜ)
今日は、英語の授業で朝の生活を紹介する会話の練習をしました。ふとんは英語で話す時もフトンと発音することが分かりました。
2月28日(火) 6年生を送る会(そよかぜ)最後には6年生からのお礼の出し物もありました。送る会が終わった後は6年生から「とても良い送る会だったよ、ありがとう!」と教室で会話している姿が見られました。 6年生と過ごすのも今日を入れてあと15日です。楽しい思い出をたくさん作っていきたいですね。 2月28日(火)「6年生、ありがとう」(2年生)
今日は、6年生を送る会が行われました。
2年生は、お礼の言葉とともに、運動会で踊った「ツバメダンス」を披露しました。 「先生、緊張してきた。」「6年生、喜んでくれるかな。」と発表前はわくわくどくどきどきの子どもたちでしたが、精いっぱい発表し、感謝の気持ちを伝えることができました。 2月28日(火) さくらっこ読み聞かせ(高学年)今日は4年生以上の高学年を対象に、絵本や紙芝居やストーリーテリングのお話をしていただきました。集中してお話の世界を楽しむことができました。 2月28日(火) 6年生を送る会 (1年生)2月27日(月)算数の時間(1年生)2月27日(月)えきも種類によって重さがちがうの?:理科(3年生)
ペットボトルに同じ体積の水、サラダ油、みりんを入れて、重さがどうなるかを調べました。初めは、自分たちで持ってみたときの感覚で予想を立てました。
実際に量ってみると、違う種類の液では、同じ体積でも重さが違うことが分かりました。 2月27日(月)カレンダーづくり(そよかぜ)3月ということで、桃の節句や春分の日といった風物詩・行事などの説明を聞いてから、描きたいイラストをタブレットで調べ、色鉛筆やカラーペンを使って、色鮮やかに描きました。 2月27日(月) 算数の授業(2年生)
算数で、分数の学習をしました。
いろいろな数の二分の一や三分の一を調べ、もとの大きさが違うと、二分の一や三分の一の大きさも違うことを理解することができました。 2月25日(土)学校運営協議会2月24日(金) 理科:のせ方で重さはちがう?(3年生)
はかりで辞典の重さをはかってみると,どのような置き方をしても重さは同じでした。
形を変えても重さが変わらないように,置き方を変えても重さは変わらないことが分かりました。 2月24日(金)書写の時間(2年生)
今日の書写の時間は「書きじゅんに気をつけて書こう」という目標で取り組みました。間違いやすい書き順の漢字を先生と確認しながら、丁寧に書いている姿が見られました。
2月24日(金) 授業の様子 (そよかぜ)
子どもたち一人一人に合わせた学習に取り組んでいます。
静かに集中して取り組めました。 2月24日(金) 生物と地球環境 理科 (6年生)
理科では、生物と地球環境がどのように関わっているか、水・空気・食べ物の視点で学習していきます。今日は生物と水がどのように関係しているのか学習しました。私たちの生活の中で使用されている水は循環していることに気づきました。
2月24日(金) 4年音楽交流授業(そよかぜ) |
|