最新更新日:2024/11/29 | |
本日:5
昨日:93 総数:785680 |
10月28日(金) 学習の様子 (そよかぜ)10月28日(金)現職教育研究授業10月28日(金)修学旅行のパンフレット作り(6年生)
修学旅行に向けて、自分たちでパンフレット作りを進めています。インターネットや図書館の本などで調べて、クラスのみんなで世界に一つのパンフレットを作ります。ひとりひとり担当を決めて、責任をもって取り組んでいます。
10月28日(金)そうじで気をつけること(1年生)10月28日(金) 理科「日光の進み方」(3年生)
鏡ではね返した日光は,どのように進むのかを調べました。地面に置いた目印は,まっすぐに並んでいました。このことから分かることは…。
10月28日(金)「まちたんけん」生活科(2年生)
生活科の学習では、町探検の計画を立てています。今日は、それぞれのお店に聞いてみたい事柄をグループで話し合いました。普段はなかなか聞くことができないお店の人の努力や工夫など、質問したいことを決めることができました。子どもたちは、探検の日を心待ちにしています。
10月28日(金)週末の4時間目の授業風景 (5年生)5年生の4クラスでは、専科の先生の算数や家庭科の授業を受けたり、国語で自分の考えを隣同士で確認し合ったり、クロムブックを使って面積の学習の確認をしたりして、どの子も真剣にそれぞれの課題に取り組んでいました。 10月27日(木) 国語「馬のおもちゃの作り方」(2年生)
国語「馬のおもちゃの作り方」の学習で、説明文を読み、実際におもちゃを作りました。
子どもたちは、おもちゃを作る活動を通して、説明の仕方を学びました。「まず」「つぎに」などの言葉を使ったり、写真をのせたりするなど、分かりやすい説明をするための工夫を見つけることができました。 10月27日(木) ハンドボールの練習をしています。 (5年生)10月27日(木) 算数:ふきゴマ(3年)10月27日(木)粘土で作ったよ(1年生)10月26日(水) 体育:プレルボール (3年生)10月25日(火)読み聞かせ (そよかぜ)4冊読み聞かせをしていただき、子ども達は楽しそうに見たり聞いたりしていました。次回の読み聞かせも楽しみです。 10月26日(水) ほねのつくりとうでの動き 理科(4年生)模型を使って、うでが曲がる仕組みついて学習しました。ほねとけん、筋肉が連携して動く様子を見て、子どもたちは驚いていました。体の仕組みをどんどん学んでいきましょうね。 10月26日(水) 自分の仕事 (2年生)これからもお互いに支えあい、助け合うことができるクラス・学年にしていけたらいいですね。 10月26日(水)どんぐり読書週間(1年生)10月26日(水) 学年集会 (6年生)
今日は学年集会を行いました。しおりをもとに修学旅行の話を聞きました。日程や目的、持ち物などを確認しました。どの子も必要に応じて線を引いたりメモをとったりするして、真剣に話を聞いていました。28日(金)から事前の健康チェックが始まります。朝晩の寒暖差が激しい季節ですが、体調をしっかりと整えましょう。
10月26日(水) ピカピカになりました(そよかぜ)ほうきやぞうきんを正しく使って掃き残しや拭き残しがないように時間をかけて隅々までキレイにしています。 ピカピカになった教室でお昼からの勉強もはかどりますね。 10月26日(水) 読書感想画(3年)
図工の時間に,読書感想画にチャレンジしています。物語を読んで,一番心に残った場面を描いています。子どもたちの思いが詰まった作品が,だんだん完成に近づいてきました。
10月26日(水)うさぎハウス設置
朝晩冷えてきたので、うさぎ小屋の中にショコラの家を設置しました。設置するとき、ちょっと下に置いただけですぐに中に入って様子を確かめていました。中にはあたたかいブランケットも入っていて、気に入ってくれたようです。
ショコラは好奇心旺盛で愛嬌もあり、かわいいうさぎです。西体にあるうさぎ小屋をのぞいてみてくださいね。 |
|