最新更新日:2025/01/15
本日:count up1
昨日:233
総数:870708
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月22日(火) 見守りありがとうございます!

今日から二十四節気の『小雪』に入りました。冬はすぐそこまで来ています。子どもたちも防寒用の上着を着てくる子が増えてきました。朝の空気の冷たい時間ですが、今日も校区の交差点では、子どもたちが来る前からPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方が安全サポートのために立ち、「おはようございます」「いってらっしゃい」とやさしく声をかけてくださっていました。声をかけていただくたびに子どもたちも元気になっていくようで、言葉がけすることの大切さを改めて感じます。安全と心の成長を支えてくださる地域の力に感謝感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(火)今日から『小雪(しょうせつ)』に入ります

画像1 画像1
二十四節気は、昨日で『立冬』の期間を終え、今日から『小雪』に入ります。小さな雪と書いて「こゆき」とは呼ばず、「しょうせつ」と呼びます。文字通り、降り積もるほどではない『小雪』が降り始めるころという意味で『小雪』といわれたようです。

北海道の札幌では11月16日に平年より15日遅い初雪が観測されました。この地域に冷たい風を吹き込ませる伊吹山は、まだ雪は降っていませんが、山頂に続くドライブウェイは今週末で冬季期間に入るため閉鎖されるようです。

今日の一宮市は小雪どころかあたたかな日差しがうれしい一日になりそうですね。それでも明日は雨予報。一雨ごとに気温が下がり、冬の到来もすぐそこかもしれません。冬の凛とした空気を感じながら、健康に気をつけて、寒さに負けずに元気に生活していきましょうね。

11月21日(月) 赤い羽根共同募金を行っています!

画像1 画像1
今日から2日間の日程で、大和東小学校は赤い羽根共同募金に取り組みます。今日はたくさんの東っ子のみなさんが参加してくれました。ご協力ありがとうございました。

赤い羽根共同募金は、社会の変化のなか、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する、「じぶんの町を良くするしくみ」として取り組まれています。

おこづかいから出せる額は小さくてもみんなで参加して、わたしたちのすむ町をよりよくすることに貢献できるといいなと思います。みなさんの参加をお待ちしています!

11月21日(月) 研究授業協議会を行いました【校内現職教育】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の一斉下校のあと、職員で家庭科室に集まって先週の金曜日に5年生で行った国語の研究授業に関する協議会を行いました。

5年生は「よりよい学校生活のために、たがいの立場を明確にして話し合おう」という目標で、単元計画を立てて授業を進めてきました。5年生の子らが、話し合いの進め方や質問のしかたを意識しながら、たがいの立場の意見を聞き、考えを広げる話し合いと、考えをまとめる話し合いをする姿を見て感心しました。どうすれば話し合いに必要な技能を身につけることができるのか、今日職員で話し合ったことをこれからの授業づくりに生かしていきたいと思います。

2学期の大和東小学校の目標である「たかめあう」は先生たちの目標でもあります。これからも大和東っ子に負けない「ハリキリMAX」で授業力を高めて、わかる・できる・身につく授業をめざしてがんばっていきます!

11月21日(月) もくもくせいそうがんばるぞ!

掃除の時間のようすです。担当の場所がきれいになるように、一生懸命掃除に取り組んでくれています。ありがとう!今日もみんなで協力してきれいな環境づくりができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月) 今日もおいしくいただきま〜す!

ごはん、ぎゅうにゅう、いもこじる、てりどり

「いものこ汁」は、岩手県や秋田県の郷土料理として知られ、東北地方をはじめ各地で食べられています。秋田県では、さといもの親いもにつく子いもや孫いもを「いものこ」と呼び、この「いものこ」に肉やきのこ、旬の野菜をたくさん入れたなべを「いものこ汁」と言
います。

画像1 画像1

11月21日(月) 給食準備【ひまわり組】

ひまわり組さんの給食の準備のようすです。静かに整列をして、みんなで協力して給食を運びます。重たいけれど落とさないように気をつけて、2人で息をそろえてがんばります!
画像1 画像1

11月21日(月) しんしゅつかんじ【1年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語の授業のようすです。新しい漢字の書き順や読み方の練習をしていました。次の漢字が読めるか確認してみましょう!
(1)一月
(2)月よう日
(3)三日
(4)六日
(5)七日
(6)天の川
(7)大すき
(8)火よう日
(9)水よう日
(10)八日
(11)木よう日
正解はこちら

11月21日(月) くるみわり人形【1年音楽】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業のようすです。「くるみわり人ぎょうってどんなおはなしだろう」というテーマでバレエ音楽の鑑賞を行っていました。

11月21日(月) パンフレットを作ろう【6年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の授業のようすです。「日本文化を冊子にしよう」というめあてで学習を進めていました。どんな文化を取り上げることにしましたか。友だちと紹介し合うのが楽しみですね。

11月21日(月) 輸入について【5年社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の社会の授業のようすです。「輸入することはいいことばかりなのか考えよう」というめあてで学習を進めていました。どんないい点があって、どんな悪い点があるのか、みんなで意見を出し合って考えを深めていきました。

11月21日(月) クリスマスツリー【ひまわり組図工】

画像1 画像1
ひまわり組さんの図工の授業のようすです。「クリスマスツリーを作ろう」というめあてで、切り絵を組み合わせたツリーの作品づくりに取り組んできました。上手に道具を使って、ていねいに貼りることができましたね。
画像2 画像2

11月21日(月) 8のだんの九九【2年算数】

2年生の算数の授業のようすです。「8のだんの九九をつかってこたえをもとめよう」というめあてで学習を進めていました。8のだんの九九でたくさん問題が解けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(月) 馬のおもちゃの作り方【2年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業のようすです。「馬のおもちゃの作り方」の説明文を読んで、実際に順序に従っておもちゃ作りに挑戦しました。

11月21日(月) 那木野、伝説の森で【4年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の図工の授業のようすです。「那木野、伝説の森で」に関する読書感想画に挑戦していました。

11月21日(月) 要約しよう【4年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の授業のようすです。「世界にほこる和紙」の文章について、中心となる語や文を見つけて要約することに挑戦していました。

11月21日(月) 曲がりと折れ【3年書写】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の授業のようすです。「『曲がり』と『おれ』に気をつけて書こう」というめあてで学習を進めていました。

11月21日(月) みんなの星のかけら【3年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工の時間のようすです。「みんなの星のかけら」に関する読書感想画に取り組んでいました。本からイメージしたことを絵に表現しようとがんばっていましたね。

11月21日(月) 朝の教室【1年生】

1年生の朝の教室のようすです。読書やプリントの直しをしながら静かに朝の会の前の時間を過ごすことができていました。今週も元気にがんばりましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(月) あいさつの花をさかせよう【2年黒板メッセージ】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式(予) 一斉下校10:50 事故けがゼロの日
3/27 PTA会計監査

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801