ようこそ、郡山第五中学校HPへおいでいただきありがとうございます。 本校の教育目標は〜自学・共生・自立〜です。教職員一同一致協力し取り組んでまいります。今年度のテーマは「自己更新」です。

おはようございます。

おはようございます。
本日、20日〜23日まで、県中体連県中地区予選会が開催されます。本校からは、20,21日に水泳部(郡山しんきん開成山プール)、22日からは女子バレーボール部(小野町町民体育館)、ソフトボール部(須賀川スポーツ広場)、卓球部(西部体育館)、体操部(宝来屋郡山総合体育館)、テニス部(牡丹台庭球場)が参加します。五中生の全力プレーに期待します。

3ー4通信(4号)

 先週に定期テストIが終わり、5教科全てのテストが返却されました。テストが返却されると「先生!〜点上がりました!」と手を挙げて喜ぶ生徒、「ケアレスミスがありました…でも、次回はミスしないよう頑張ります!」と今後の目標を見出す生徒、「〜点下がりました…」と落ち込み、今後どうすればよいか悩む生徒など、たくさんの表情が見られます。
 今年度、最初のテストということで、一人ひとりが学習意欲を高め、生徒考案の自習室でも学習に励む様子がありました。また、家庭学習の量を増したり、休み時間に友達と教え合ったりする姿も見られ、さすが3年生といった姿で学校生活を過ごしています。
 定期テストIは終わりましたが、受験への道はこれからが大切になります。今後も継続して学習に励むのか、テストが終わるタイミングで勉強を止めてしまうのか、ここが大きな分かれ道です。次回は6月30日(土)にある実力テストです。今回の実力テストは夏休みにある教育相談の進路の基準となります。「想いを形に」できるよう、頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

デジタル教材の設定

本日、デジタル教材の設定を全学年で行いました。1人1台のタブレットにパスワードを設定し、いつでもどこでも5教科の問題に取り組めるようになりました。基礎問題から入試問題、検定試験問題があり、問題によっては自動採点してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山五中進路通信6号

郡山五中進路通信5号

さくらぎ学級の作品

6月のさくらぎ学級の子どもたちの作品「空の虹」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団の朝練風景

 朝、登校してすぐに体育館に集まる応援団の生徒たち。17日(金)に予定されている県中大会壮行会で選手に熱いエールを送るために、真剣に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回定期テスト

おはようございます。今日は、第1回定期テストです。1年生にとっては始めてのテスト。緊張しながらテストを受けています。3日前から部活動中止として、自分で立てた計画に沿って学習に取り組んできました。朝の学習の時間や放課後の自習室の取組状況を見ますと、テストに向けてしっかり準備ができたように思います。それぞれの目標に向かって頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山五中進路通信4号

保健だより

教育実習生の授業の様子2

6校時に実習生による「音楽」の鑑賞の授業が行われました。3週間目に入り、子どもたちとの距離もグッと近づき、楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年通信第3号

ご覧ください。
2学年通信第3号

郡山五中進路通信3号

防犯教室

6月7日(火)6時間目に防犯教室を実施しました。校内に刃物を持った不審者が侵入したという想定で、緊急放送、体育館への非難を行いました。また、先生方がさすまたで不審者が生徒に危害を加えないよう取り押さえました。その後、郡山警察署のスクールサポーターの方から講義がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学習の様子

定期テスト2日前。生徒は、朝の時間を利用して学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自習室の開設

生徒会会長から、学校全体で学習意欲を高め、生徒のやる気を引き出すため、以前から自習室の開設について要望がありました。今回、3年生を対象に、試行期間として、実施することとしました。生徒会役員が自分たちで「自習室利用の5か条」を決め、行っています。本日、約30名の3年生が参加し、それぞれに学習を進めています。素晴らしい取組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業の様子

本日、5校時に教育実習生による「道徳」の授業が行われました。これまで2週間、子どもたちと触れ合う中でいろいろなことを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テスト3日前

おはようございます。市中体連総合大会が終了し、今週10日には今年度初めての定期テストが実施されます。テスト3日前となり、本日より部活動中止となります。また、朝の読書の時間は、学習委員会が作成した定期テスト予想問題に取り組んでいます。

朝の運動

画像1 画像1
6月3日(金)から朝の運動が開始されました。体力向上に努め、努力してほしいと思います。また、夏に行う予定の駅伝大会に向けても頑張りましょう!

市中体連総合大会速報

野球部郡五中0−10明健中
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 修了式
3/27 新入生オリエンテーション
3/28 第5回PTA役員会
郡山市立郡山第五中学校
〒963-8021
住所:福島県郡山市桜木二丁目20番5号
TEL:024-932-5319
TEL:024-932-5320
FAX:024-932-5320