郡山市立行徳小学校のホームページへようこそ 「5つの気」を合言葉に元気いっぱいがんばる松っ子の様子をご覧ください

上学年の仲間入り(クラブ活動編)

 本日は、授業参観ありがとうございました。子どもたちは、ワクワク、ドキドキしながら授業に臨みました。これからも、児童一人一人が、向上心をもって意欲的に学習に取り組めるよう支援していきます。休まずに登校できるように、ご協力をお願いします。
 さて、4月から上学年の仲間入りをした4年生、クラブ活動や委員会に頑張っています。その姿を少しずつ紹介していきます。
 今回は、校長先生と一緒にトランプゲームを楽しむ室内ゲームクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールは楽しいな!(1年生)

 1年生の水泳の授業の様子です。民間エキスパート指導者活用事業として、ルネサンス郡山スイミングクラブの先生に来ていただき、水泳の楽しさをたくさん教えていただきました。学校のプールを最初は怖がっていた子も、歩いたり、顔をつけたりするうちにすっかり水と仲良くなりました。これからどんどん泳げるようになりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

憧れのタブレットを・・・(1年生)

 1年生もタブレットの使い方を学習しました。お兄さん、お姉さん達が授業で当たり前のように使いこなしている姿を見ていた1年生。「いつ使えるのですか?」「難しいですか?」と前から興味津々の様子でした。
 今日はルールを確認した後、カメラ機能で写真を撮る練習をしました。小さなカメラマンとなり、友達や朝顔を上手に写していました。担任の写真もたくさん撮ってくれました。どうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール学習〜2年生〜

 2年生は昨日もプールで水に親しむ学習を行いました。
 流れるプールでは、はじめて水に浮くことを実感した子、流れに身をまかせて何メートルも浮いて進む子もいました!
 また入れるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

苗を学年畑に植えかえしました

 暑すぎてプールに入れないぐらいの真夏日が続いています。
 1校時に、用務員の鈴木さんに手ほどきをいただき、オクラやピーマン、ひまわりの苗を学年の畑に植え替えしました。
 暑さに負けず、大きく育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会〜2年生〜

本日、七夕集会がありました。
2年生も短冊に自分のお願いごとを書きました。

夢いっぱいの願い事、かなうといいですね。

明日、保護者の皆様もぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年見学学習 集合写真!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 集合写真。

 とても暑かったですが、たくさん貴重な体験をし、たくさん学び、ルールとマナーを守りながら楽しく活動することができました。皆さん今日はゆっくり休んでくださいね。

5年見学学習 バスの時間までの過ごし方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスの時間までそれぞれ思い思いに見学しています。
 巨大なゴ〇ブリ、サソリ、ムカデ、かっこいいカブトムシなどなど、子どもたちは興味津々です。

5年見学学習 万華鏡づくり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 万華鏡完成!
 それぞれビーズの色も数も異なり、個性溢れる作品です。綺麗ですね〜!!

5年見学学習 万華鏡づくり その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第4部 万華鏡作り。

 3枚の鏡を使った手作り万華鏡。全員黙々と取り組んでいます。

5年見学学習 お弁当タイム!

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中の学習が終わり、お待ちかねのお弁当の時間。
 今日は食後のおやつも。景色の良い開放感のあるデッキで美味しそうに食べています。

5年見学学習 フィールド探検 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 つづきです!

5年見学学習 フィールド探検 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第3部 フィールド探検
 森の中でスラックラインやフリスビーを楽しんだ後に、野外生物や植物についてのお話がありました。

5年見学学習 水生生物観察 その5

 学校で育てているメダカのオスとメスの見分け方も教わりました。
画像1 画像1

5年見学学習 水生生物観察 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 捕まえた水生生物を室内で観察しています。
 ギンヤンマのヤゴやアメンボなどたくさんとれました。大量のカエルが脱走し一時大混乱でしたが、落ち着きを取り戻し、説明を聞いています。

5年見学学習 水生生物観察 その3

画像1 画像1
元気なカエル、ゲットしました!

5年見学学習 水生生物観察 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生のみんなは、どんな生き物を見つけたでしょうか?

5年見学学習 水生生物観察 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ビオトープで水生生物の観察中。

5年見学学習 サイエンスショー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1部 サイエンスショー
 ティッシュや金属、小麦粉など、いろいろな物を燃やす実験を通して、学習しています。

ムシテックに到着しました!

画像1 画像1
 今日は5年生の見学学習の日です。
 
 朝、元気に子どもたちは学校を出発していきました。
 そして、早速、ムシテックに到着した様子が届きました。

 では、その様子をどうぞ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業式
3/24 学年末休業日(〜31日)
郡山市立行徳小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字三御堂143−1
TEL:024-923-2830
FAX:024-923-6855