最新更新日:2024/11/21 | |
本日:5
昨日:22 総数:371468 |
3月3日 3年生 ゲームが上手になってきました10分ほどゲームをしました。とても楽しかったようで、よい表情でみんなプレーしていました。次回は、もう少し長い時間ゲームをしようと思います。 3月3日 あさひ 卒業式の練習姿勢や目線、立ち方・座り方など普段気にしないことも卒業式では意識する必要があります。 初めての練習で、緊張した表情で練習にのぞんでいました。 3月3日 令和5年度 朝日西小学校 学校運営協議会開催予定
令和5年度 朝日西小学校 学校運営協議会開催予定をお伝えします。
第1回 5月15日(月)10:30〜 本校図書室にて 第2回 7月19日(水)12:30〜 本校図書室にて 第3回 9月20日(水)10:30〜 本校図書室にて 第4回11月15日(水)12:30〜 本校図書室にて 第5回 2月14日(水)13:00〜 本校図書室にて 上記は、3月3日現在の予定です。正確な日程については、随時このウェブサイトにて案内します。 3月3日 今日の給食ちらし寿司・牛乳・えびにすりながし汁・あはなハンバーグ 〇 献立メモ 今日は桃の節句です。桃の節句はひな祭りともいわれ、ひな人形や桃の花を飾ったり,ちらし寿司や、ハマグリのすまし汁を食べて、お祝いします。ひな祭りの飾りや行事食には「子供達に健康に育ってほしい」という願いが込めれれています。 今日はちらし寿司と桃の花に見立てたお花の形のハンバーグです。みなさんの健やかな成長を願って作りました。 3月2日 卒業生を送る会↓ https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101... 3月2日 2年生 ともだち見つけよう!
今日の3・4時間目は図工で「ともだち見つけよう!」をしました。
画用紙でカメラを作り、「顔」にみえるものを探して、学校内を探検しました。 「あっ、車が顔に見える!」「パンジーのなかにオラウータンがいる!」などなど、顔を見つけたら、カメラを構えて「パシャッ!」 顔を見つけようと思って、いろんなものを見て見ると、お友達がたくさん見つかりました。 みんなの想像力に感動しました。 3月2日 2年生 卒業生を送る会
1・2時間目は、「卒業生を送る会」でした。
お世話になった6年生のために、ダンスとみんなで作った詩で、感謝の気持ちを伝えました。 ダンスは「やってみよう!」です。朝の会で最後の練習をして、本番に臨みました。本番は、元気いっぱい楽しんで踊って、中学生になる6年生を応援しました。 詩は、卒業と入学のお祝いを詩にしました。 6年生が喜んでくれて、2年生のみんなもうれしい気持ちになりました。がんばったね。 3月2日 1年生 卒業生を送る会がんばりました!
今日は卒業生を送る会がありました。始まる前に、6年生に「いままでありがとう」「中学校にいってもがんばってね」の気持ちを込めて作った首飾りをプレゼントしました。送る会では、ありがとうの気持ちを込めて、一緒に大縄跳びをしたり、練習してきたダンスを披露したりしました。少し寂しい気持ちになりましたが、楽しく送る会を行うことができました。
6年生が卒業するまであと少しですが、これからも仲良く楽しく過ごしていきたいですね。 3月2日 4年生 感謝の気持ちを伝えようまた、校内の掲示板の飾り付けも自分たちで考え、飾り付けました。とても素敵な飾りになりました。 もうすぐ5年生!率先して自分たちで考えて動く姿、頼もしいです! 3月2日 3年生 送る会、がんばりました「最初は緊張していたけど、歌っているうちにだんだん楽しくなってきた」「6年生とお別れするのは悲しいけど、中学校でもがんばってほしい」など、いろいろな感想を聞きました。みんなのおかげで、とてもあたたかい、いい会になりました。 3月2日 あさひ 卒業生を送る会1〜5年生は、6年生のために出し物を考えて披露しました。 6年生もお返しに自分たちで作ったもの各学年に渡しました。 卒業まであと少しとなりました。最後まで仲良く過ごしましょう。 3月2日 5年生 6年生を送る会3月2日 6年生 卒業生を送る会そして、いよいよ送る会の本番です。3年生の出し物は、6年生と一緒に歌った「音楽のおくりもの」で盛り上がりました。2年生からは、元気なダンスとメッセージで一緒にリズムに乗って楽しみました。1年生からは、一緒に八の字跳びを楽しく行いました。4年生からは、ちょっとしたコントと楽しいダンスで、六年生を笑顔にしてくれました。5年生は、卒業生の6年間をスライドショーにしてくれました。小さい頃の自分を見て、懐かしさと成長を感じていました。その後、先生方から、サプライズでメッセージの動画と歌のプレゼントが!中学校やこれからの人生に向けて、旅立つ勇気をもらいました。朝日西小学校の温かさがつまった、すばらしい会になりました。 明日からは、卒業式の練習が始まります。あと少し、みんなでがんばっていきましょう! 3月1日 2年生 あしたへジャンプ
生活科では、自分たちの成長の記録を基にすごろくを制作中です。
できるようになったことのますでは、「〇ますすすむ」だったり、がんばっている途中のマスでは、「1回やすみ」だったり、うまくできなかったことのますでは、「〇ますもどる」だったりと、成長の軌跡をすごろくに生かしています。 幼いころにはできなかったことが、今はできるようになっていたり、今できないことを3年生の目標にしたりと、すごろくを作りながら、自分の成長をかみしめ、楽しんでいるみんなのようすが素敵でした。 3月2日 今日の給食ビーフカレーライス・牛乳・福神漬け・フルーツクリームヨーグルト 〇 献立メモ 今日のフルーツクリームヨーグルトに使われているヨーグルトは、牛乳から作られる乳製品です。牛乳に乳酸菌を加えて、温かいところで発酵させて作ります。牛乳から作られるのでカルシウムがたっぷりです。 3月1日 4年生 調べて、話そう、生活調査隊 2「学校から帰った後の生活の仕方について」や「1日のすごし方について」「宿題について」のテーマについて、アンケートした調査結果などを発表しました。聞いている人は、たくさんの感想や質問をもつことができていました。よくがんばりました!! 3月1日 4年生 調べて、話そう、生活調査隊 1
生活に関する疑問を調査し、分かったことや考えたことを発表しました。
「学校から帰った後の生活の仕方について」や「1日のすごし方について」「宿題について」のテーマについて、アンケートした調査結果などを発表しました。聞いている人は、たくさんの感想や質問をもつことができていました。よくがんばりました!! 3月1日 3年生 学校じまん「ぼくたち・わたしたちがじまんしたいのは、○○です。その理由は△つあります」のような形で発表をすすめていきました。発表が終わったら、良かったところや聞きたいことを言いました。「写真がとてもきれいです。誰が撮ったのですか」などの質問をうけ、発表していた子は嬉しそうにしていました。「またこういうのをやりたいな」と言っている子がいました。みんなとても上手でした。 3月1日 あさひ 送る会の練習今日は最後の練習でした。各学年の子たちは6年生に感謝の気持ちを伝えます。 6年生は他学年の出し物に対して、いつまでも楽しみ過ぎず「切り替えのをきちんとする」ことを先生から伝えられました。 3月1日 第4回PTA役員会・全委員会また、1年間にわたり学校を支えて下さったPTAの役員の皆様、本当にありがとうございました。 |
|