最新更新日:2024/12/01
本日:count up14
昨日:307
総数:2894428
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

まごわやさしい献立

 今日の給食は、
 わかめご飯 牛乳 筑前煮 
 さばのみそ煮(手作り) 野菜のごま和え です

  まごわやさしい献立です。
 日本の伝統的な「和」の食材の頭文字をとって つけられた名前です。
 今日の給食では
  「ま」豆類→筑前煮で厚揚げを使用
  「ご」ごま→野菜のごま和えで使用
  「わ」海藻類→わかめご飯
  「や」野菜→筑前煮と和え物で多くの野菜を使用
  「さ」魚→さばのみそ煮
  「し」きのこ類→筑前煮で干し椎茸を使用
  「い」いも類→筑前煮で里いもを使用

この「まごわやさしい」の食材を組合わせて、1回の食事でとることで、栄養
バランスのとれた食事ができます。

画像1 画像1

3年生 合唱96

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の体育館での練習風景です。
どんどん歌声が洗練されていきます。

2年生 給食!

 今日も給食をモリモリおかわりして食べています!みんな素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入試に向けて、リハーサル問題演習を継続中。
回を重ねるごとに、「マークミスしちゃった!!」「マークシートずらして解答しちゃった!!」というような声は減ってきています。
本番で力を確実に出し切るための練習を積み重ねています。

効果の効果(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
やること1つに、何か自分なりの答えをもった生活は面白い♩



 よく口にする2つ。
  何気なく飲むコーヒー。
  何気なく食べる納豆。

🔸コーヒー(クロロゲン酸)
 ☆食後に飲むより、食前。
食後だと脂肪燃焼に働くクロロゲン酸が、他の食べ物の消化が始まることで時間がかかるらしいので。


🔸納豆(大豆たんぱく質)
 余分な脂肪を燃やす働きをサポートしたり、動脈硬化や糖尿病を防ぐ働きのあるアディポネクチンの分泌を高めたりする働きがあるらしい。




 ってことは…。
【 食前にコーヒーと納豆を同時に食べたらどうなるのかな…。】



「 ごくん。ぱくぱく。ごくんっ 」
「 ん?なんか、納豆の粘りを感じないぞ…。調べてみよう。 」

 カタカタカタ…。

『 血液をサラサラにすると言われるナットウキナーゼは、水分量の多い状態で50度を超える熱によって活性を失い、…。 』

「 !? 」
「 ふむ。動脈硬化(血液ドロドロも原因)を防ぐ効果を持ちながらも、血液をサラサラにする効果が失われる行動を取っていたのかな…。 」

 なかなか面白いもんですな^ー^
これは失敗でしょうか。まあ、続けてみれば正解を体感できるはずですな!


 勉強も、どんどん挑戦した一日でしたね。
自分なりに仮説を立てて考え、取り組む面白さはどこにでもあるものです。
今日も良く頑張りました!!

2年生 給食準備!

2年生の給食準備です!テキパキみんなの大好きなカレーを準備しています!そんな中、この本面白いんです、と紹介してくれた少年もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自力と将来の力と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たとえば、一番上の写真の問題で…。
【 この式の答えと、1では、どちらが大きいかを考えます。どのように導きますか?
  この問題は、何かしらの考えを必ず出して下さい。 】
と、問われたら君はどうしますか??




さあ、面倒ですよね。。。


 (A)無視する。という選択。
 (B)誰かに頼む。答えをもらうという選択。
 (C)自力でやってみる。という選択。


どれも君にとっての答えです^^
しかし大人になると選択によって、責任とお金が発生します。
 (A)やらねばならないことを無視すると、罰金や信頼を失います。
 (B)対応するビジネス【代行】があり、お金を支払うことになります。
 (C)時間は取られますが、思考力解決力が磨かれ、お金も書物くらいで最低限に収まります。




 自力で何かをやる力は、将来につながるって話でした^ー^
その訓練の機会の一つが「 提出物 」ですね^^自分磨きに活用すると良いですよ♩
(僕も今日提出の物を忘れていました💦お互い成長する機会にしよう!!)

まるちとらっきんぐ(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
(A)1つの案を6回提案し直す
(B)3つの案を2回提案し直す



 どちらが相手は「 YES 」と言ってくれやすいでしょう^ー^?





 「 この案と、その案のここを組み合わせると、より良いものが出来上がるかもね^^ 」
いくつも案を考える力、比較する力、融合させる力って自分のお金で生活するようになるととても重要になります。突然できるものではないので、いろんな場面で試してみると、学びの楽しさが深まると思います(^^♪

 いろいろな考え方との出会いに面白さを感じている人は、その入り口に来てますね!

上の問いでは…。 
 (A)35%のYESがもらえ、(B)80%のYESがもらえたという実験もあったそうですな。お互いに建設的な話し合いが展開されやすいのだそうです。
 今日も良く頑張りました^^q

揚げパン

 今日の給食は
 揚げパン(ココア) 牛乳 オムレツ
 白いんげん豆の豆乳ポタージュ コールスローサラダ です。

 今日は、生徒に大好評の揚げパンです。
給食室で、750個を約1時間30分かけて揚げています。
揚げている時間は5分位です。
油が入っている揚げ物用の釜に1回に25個ずつ入れて揚げていきます。
温度を確認→油をきる→ココアの粉をつける→クラス分けする
このめぐるましい調理をチームワークで作ってくれました。
調理員さんの思いが通じたのか、今日は欠食をしている生徒の分まで食べてくれ、揚げパンの残りは0でした。
画像1 画像1

3年生 生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に学習に取り組みます。
生活の場に感謝を込めて清掃に取り組みます。
目には見えない内面の部分が、行動に移すことで見えてきます。
ありがとう3年生。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の様子です。
入試に向けてリハーサル問題に取り組んでいます。
マークシートでの試験になれること、時間制限のあるなかで優先順位を付けて解答すること、忘れていた既習内容を勉強し直すこと。
それぞれの目標に向けて、目的意識をもって取り組んでいきたいですね。
頑張ってます3年生。

けついのあと(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
・マウンドの足跡は投球のための1球の跡。
・ゴール前の足跡はシュートのための1球の跡。
・楽譜に書き込んだメモは夢のための成長の跡。
・下駄箱の足跡は、さあ今日も頑張ろうという決意の跡。

でこぼこなグラウンドや、間違えや考え直しのある紙には、跡があるなあと、ふと朝思いました^ー^




 君は何から成長のヒントを得ますか^^?
仲間が全力で戦っている姿を見て…。
仲間が精一杯に努力する姿を見て…。
仲間が笑顔で頑張る姿を見て…。

 学校生活は700もの成長の源があります^^
今の君がもっと輝けるヒントが700もあるのです♩
テストが終わった、ゆとりある今の日常こそ、成長のヒントに目を向けてみると、約束されたと思っていた未来が好転すると思います(^^♪

 君の足跡が、誰かの希望に変わるって話でした。
さあ、遠慮なくやりたいことをカタチにしていきましょう!今日も良く頑張りました!!

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
探究学習での授業実践。
吸水性ポリマー、ユニクロの商品タグ、デナトニウム、蝗害への対策、酢酸ナトリウム、形状記憶合金など、身の回りの色々な科学技術を知れました。
みんなで協力して、楽しい時間をつくることができました✨

犬山のパワー(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「 よく止まらず走った^^頑張った! 」「 オレンジジュースは疲れに効くぞ! 」と、走り終わった親子の会話が聞こえてきました。ほほえましいものです♪




犬山ランニングフェスティバル参加者が犬山の街を走り抜けました。1,2年生も、3年生も、卒業生も頑張りました^^僕らが道路や街中を安全に走り切ることができたのも、運営スタッフの熱量ある志のおかげで、感謝しかありません。





さて、この熱量について考えてみたくなったので、計算してみました。
2000人平均秒速2m(小学生が多かったので、平均24分、平均体重40kgとしました。)で走ると、160000ジュール(40000cal)です。

これはすごい。

1gの水を40000度に上げるのです。
これは星で考えると、太陽の120倍の大質量を持つ【 NGC604 】という天の川銀河の仲間の表面温度です。

 星の温度にも匹敵する熱量が人間から生まれるってのはすごいですね^^q犬山のパワー恐るべし!!みんなもお疲れ様でした!(一番上の写真は保護者の方に頂きました。ありがとうございます!!)

挑戦の色は(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
授業が終わる5分前に、「 次の時間が自習なので、何か問題出して下さい 」と言われました。最近まで空間図形をやっていたのと、なぜかその時クリスマスツリーやボールが思い浮かび、この問題を出題しました。

1年生でも考えられるよう、3:4:5の整数比直角三角形にしたので、ぜひ粘って考えてみてください^^模範解答は、下の記事に置いときました。




 挑戦は、テスト本番だけではありません。
挑戦は、自分の力が高まる機会を多く経験するほど成長を手にすることができます^ー^q
楽しんで下さい。挑戦を(^^♪

唯一無二の存在(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学も最終章に入り、データを扱う時間がやってきました。
【 物をより多く売るためのデータ提示の工夫 】について深めていたとき、Pythonで何やら演算し始めた生徒がいました。壁にぶちあたり時間内には完成しませんでしたが、自分で調べながらコーディングする姿はとても頼もしかったです^ー^

アイデアで攻める班、情勢を見て考える班、コスト面で考える班が生まれてとても面白かったですね。Python活用した生徒は惜しくも「 キーと値の入れ替え 」で時間切れとなりました。




 入れ替えというと、【 199 】という3つの数字を、どのように入れ替えても素数ですなあ。うむ美しい!どんな状態でも唯一無二の誇りを持って頑張れた授業でしたね^^q





 ちなみに、一番したの写真は、今から出題する問題の解答です。
別解があったらぜひ投稿を^^
数学挑戦君アプリ
※力不足で初期表示に時間がかかります💦

一年生【思春期橋】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳で『思春期橋』を行いました。

10-18歳までは、大人の体、もう1人の自分、好きな人と三つの出会いがあります。
もちろんそこには個人差があります。

8つの項目について、グループに分かれてディスカッションをしました。
1.親や先生に反抗したいと思う
2.学校や社会の欠点に気付くようになった
3.自分が周りからどう見られてるのか気になる
4.自分の部屋には誰も入れさせたくない
5.自分の欠点が気になるようになった
6.恥ずかしいという気持ちが強くなった
7.好きな人のことを気になるようになった
8.おしゃれがしたいと思った

各グループ、赤裸々に話をして盛り上がっていました。
「こんな時どうするの?」
「私だったらこうする」
など活発に意見が飛び交い、いい時間になりました。

【生徒の感想】
・最近人がどう思うのか気になるようになった。学校に行くのが不安になったりする時もあったけど、学校に来ればそんなこと考えることなく過ごせる

・家では最近イライラすることが多く、ストレスが溜まることもよくあるけど、それは心が成長している証でもあるんだと思って、これからの生活に生かしていきたい

・イライラしてもまずは心の中で考えるようにしていきたい。自分だけだと思ったいたことが周りも思っていたことがあって、びっくりしました。悩みや不安は誰にでもあることを忘れないようにしたい

一年生も残り28日です。
新年度からは先輩になります。
みんなで誠実で温かな心をもって、さらにしなやかに過ごしていきましょう。

大澤先生もみんなの授業の様子をとても褒めていました。

3年生 合唱95

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの形で。

ちゃんぽん麺

 今日の給食は
 中華麺 牛乳 ちゅんぽん麺の汁
 まぐろと大豆のみそがらめ セルフフルーツババロア です。

 今日は長崎県の郷土料理の一つちゃんぽん麺です。
実際のちゃんぽん麺は、麺が太いです。
給食では、いつもの中華麺で実施しています。
ちゃんぽん麺の特徴は、豚肉、いか、えび、、はんぺん、野菜と多くの具材を入れます。
今日は、豚肉、なると、いか、玉ねぎ、にんじん、もやし、キャベツ、たけのこ、きくらげを使っています。

 また、生徒に好評な「セルフフルーツババロア」です。
自分の牛乳を入れて、ババロアを作ります。

 3年生の生徒から「今日もおいしくいただきました」との嬉しい声を聞きました。
画像1 画像1

重ねたその先に(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
「 800個あれば、ポリオワクチン1人分になります^ー^ 」
給食の放送で、ペットボトルキャップ集めの放送が入り、自分なりに考えてみました。




 高さ2cmのキャップ800個。
その高さは、16mにもなります。

 16mの高さから見える景色は「 15km先 」が映ります。
距離d=1.06√h(2r+h)(※r=地球の半径、h=見る高さ)



 一人では見れない景色も、多くの人で力を合わせれば、可能となるのですね^ー^q
みんなの思いが届きますように^^協力してくれた人たちありがとう!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp