最新更新日:2025/01/24 |
11月10日(木)オルゴールの製作(2年生)11月10日(木) 土づくりをしていますよみがえった土を活用しながら、春に向けてパンジーやビオラなどを育てる予定です。 11月10日(木)テスト範囲発表と面談また、3年生は進路選択を控え、面談も進めています。1、2年生も生活アンケートなどをふまえながら、面談を進めていきます。 11月10日(木)10.11.12組 自立活動
革整品の制作の様子です。作業に慣れてきて、授業開始前から準備をして取り組んでいました。
11月9日(水)サッカー国際主審・佐藤隆治さん Jリーグ「最優秀主審賞」受賞佐藤さんは、まだこれから大きな試合の審判があるそうです。頑張ってほしいですね。みんなも佐藤さんを応援してくださいね。 11月9日(水) 資源回収(美化委員)今回はいつもと比べて少なめの量でした。手際よく短時間で集積場所まで運ぶことができました。 11月9日(水)3年生〜中中夢トークの予習〜今日の朝の時間には,講師の先生がディズニーアンバサダーになるきっかけや夢が叶った時の気持ちなどが書かれた新聞記事を読みました。来週が楽しみになりましたね。 また,7時間目は「進路面談」をすすめています。期末テスト目前です。担任の先生の話を聞いて,さらにやる気になってくれることを願います。 11月9日(水)10.11.12組 給食の様子
今日の給食の麺!完食です!!
11月8日(火)皆既月食 一宮から眺めた月の様子 その3(校長先生より)11月8日(火)皆既月食 一宮から眺めた月の様子 その2(校長先生より)11月8日(火) 改めて感染症対策を意識しましょう来週には2学期期末テストを控えています。大事な時期だからこそ、改めて感染症対策を意識させていきます。ご家庭におかれましても、引き続きよろしくお願いいたします。 11月8日(火)皆既月食 一宮から眺めた月の様子(校長先生より)11月8日(火) まだまだつぼみが見られます花の時期が終わろうとしていますが、まだまだたくさんのつぼみが見られます。紙風船のように大きくふくらんできたら、開花が近づいてきている証です。 キキョウの花言葉の一つが「誠実」。中中生のみなさんも、誠実な人でありたいですね。 11月8日(火) 社会科「生産と労働」(3年生)経済を身近なものに感じることができるよう、シミュレーションを取り入れながら進めています。 11月8日(火)3年生〜授業に集中!〜最後の写真は数学の授業の様子です。平行線と線分の比について学習していました。電子黒板があると,図形などの問題の説明に便利です。 11月8日(火)10.11.12組 自立活動
理科の授業で育てて収穫したサツマイモを使って、いも判を作っています。2学期の美術作品に押そうと考えています。
11月8日(火) 生徒会 小学校でのあいさつ運動(神山小)これからも校区の小中学校で協力をしながら、あいさつへの意識を高めていきます。 11月8日(火)生徒会 小学校でのあいさつ運動(末広小)11月7日(月) 秋の夜 8日は皆既月食と天王星食(校長先生より)今回は月食中に天王星が月に隠れる「天王星食」も起こって各地で同時に見られるそうです。 皆既月食中に惑星食が起きるのは極めて珍しく、1580年7月の土星食以来、約442年ぶりだそうです。 岐阜で予想される「天王星食」時刻は、月の後ろに入り込む「潜入」が始まるのが20時34分07秒、再び出現するのが21時22分31秒頃だそうです。 11月8日(火)の夜は空を見上げて、天体ショーを楽しみましょう。 11月7日(月)集会での校長先生のお話(校長先生のお話の概要) どの学年の生徒のみなさんも、合唱コンクールに向けてよく頑張りました。 体育祭が10月開催だったので、例年に比べて練習時間が取れずに短い期間での練習となりました。そんな状況でも、集中して練習に取り組み、素晴らしい合唱に仕上げてくれました。強い気持ちをもって目標に向かってがんばれば、きちんと成し遂げられるという証明にもなりましたね。 こういった姿勢を勉強や部活動など他のことにも生かしてくれればよい結果につながっていくと思います。 来週からは、いよいよ期末テストです。全学年とも、期末テストに向けて勉強をがんばっていくことになります。しかし、苦手な教科についてはどうしても後回しにしたり、勉強が進まなかったりしがちですね。 こういう時に「どうせ自分はやってもだめだから」と初めからあきらめて頑張ろうとしなかったり、「できない理由」や「始めない理由」だけを探したりしてしまいがちです。 特に自分の苦手教科は「なかなか取かかろうとしない」「取かかってもそれが持続しない」ということになりがちですね。 ミッキーマウスの生みの親、ウオルト・ディズニーが「成功する秘訣を教えてほしい。」「どうすれば夢を実現することができますか。」と人から尋ねられた時には、「大切なのは、自分でやってみることだ。」と答えていたそうです。 ウオルト・ディズニーのことばのように、とにかく「自分でやってみること」はとても大事なことだと思います。どんなに苦手な教科であっても、その勉強に取りかかり継続していくうちに徐々にやる気と集中力が湧いてくるものです。 また、ウオルト・ディズニーは、「夢をかなえる秘訣は、4つの「C」に集約されると言っています。 「curiosity」(好奇心) 「confidence」(自信) 「courage」(勇気) 「constancy」(継続) 簡単にいうと、物事に取り組むときには、「わくわくしながら、自分を信じて、勇気を出して取り組み、そして継続すること」が夢をかなえる秘訣であるとウオルト・ディズニーは言っているのですね。 中中生のみなさんも、まずは一歩を踏み出し、「自分でやってみること」を大切にして、苦手教科にも取り組んでいってください。みなさんがさらに向上していってくれることを期待しています。 |
|