黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

4.26 算数(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の算数の様子です。
 問題をよく読んで解いていました。

 わからないことは素直に質問できます。
 だから力がついていきます!

4.26  体育の時間(2年生)

画像1 画像1
 しっかり準備体操をしています。
 そのあと、50m走の練習をしました。

4.26  英語(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は二年生になって、初めての英語をやりました。
 新しい先生 アナ先生と楽しく授業ができました。

4.27 今日の給食

 今日の給食は、

 麦ごはん 牛乳 そぼろ丼の具 玉ふのすまし汁 骨太和え でした。

 今日の給食のテーマは、「だしを味わう日」です。
 玉ふのすまし汁は、かつおの厚けずり節からだしをとって作ります。そこに干ししいたけの戻し汁を加えて、さらにおいしいだしになる工夫をしています。
 だしのおいしさを味わうことはできましたか?

画像1 画像1

4.26 体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すわった状態から走るよ!」
「えーーーーっ!」

 いざやり始めると、みんな上手上手!

4.26 さんすう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「10をかいてみるよ!」
「いーーち」「にーー」

 数字にも書き順があります。
 丁寧に上手にかいていました。

4.25 はじめの いっぽ (1年生)

さわやかタイム
朝のオンライン集会「さわやかタイム」で、校長先生から、あいさつについてのお話がありました。200点の「おはようございます」が言えるように、練習もしました。明日からの朝のあいさつが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.25 さわやかタイムのお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の「さわやかタイム」は、委員会委員長の任命式を行いました。
 その後の話です、

 今日は「あいさつ」についてお話します。
 あいさつの中でも「おはようございます」についてお話します。

 まず「おはようございます」とふつうに言える子は「100点」です!あいさつは口に出して言えるだけで100点です。小さな声でもいいです。マスクを外しているときは心の中で言って頭を下げるといいです。
 校長先生は、今から100点あいさつをやりますね。

 では、次に150点のあいさつをやります。なにが変わったかな?
 気づきましたか? ふつうの「おはようございます」が笑顔になると「150点」になります。マスクをしていてもわかるような笑顔だといいです。

 そしてそして・・この笑顔の「おはようございます」の前に相手の名前を付けることができると、なんと「200点」です!
 校長先生は、この200点の「おはようございます」をしてくれる子がいるので、びっくりしています。

 では、やってみましょう。先生方、子どもたちの前に立ってください。担任の先生に向かって200点のあいさつをしてみましょう。名前、もう覚えていますね?
いいですか?さんはい!
 家族やお友だち同士でも200点あいさつをしてみてくださいね。

 これで校長先生のお話を終わります。もうすぐゴールデンウィークです!今週も元気にがんばりましょう!

 という話をしました。
 放課や下校のときに「校長先生、こんにちは!」「校長先生、さようなら!」と、声をかけてくれる子が多くて、この黒田っ子たちの素直さに感激しています。

 わたし自身、名前を呼んで声をかけてあげられるようにしないといけないなと思いました。

4.25 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は、クラブ活動でした。

 どのクラブも楽しそうに活動していました。

 次はいつかな?

4.25(月)社会校区内たんけん 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、校区内を回り、どんな建物があるか、町の様子はどうかを調べました。郵便局や寺、駅、神社などを見つけ、地図にたくさんメモをすることができました。

4.25 理科の実験(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科は「ものの燃え方」について実験を行いました。

 楽しそうにグループで実験をした後に、クラスで分かったことや考えたことを共有し、まとめていきました。

 「実験は活発に」「まとめは落ち着いて」というメリハリがしっかりついていました。

4.25 絵具の使い方2(5年生)

画像1 画像1
 習ったことを活かして、りんごや花の色を塗ってみました。
 いつもよりリアルな色塗りができましたね。

4.25 絵具の使い方1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写生大会にむけて、絵具の使い方の確認をしました。
 平塗り、ぽんぽん塗り、影の付け方、混色の仕方などを学習しました。

 高学年として去年の自分よりレベルアップした絵が描けるといいですね!

4.25  見守られて登校(PTA)

 昨日の雨があがり、爽やかな朝となりました。
 今日も黒田っ子が元気に登校してきました。

 PTA交通立ち番の保護者様や見守り隊の皆様、いつも黒田っ子の安全についてご協力いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.25  1年生を迎える会がありました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、1年生を迎える会がありました。
 5年生は「がんばってほしいこと」をテーマに、1年生に紹介しました。
「わかりやすいように絵にした方がいいかな?」
「大きい紙に書いて見やすいようにしたい!」
など自分たちで話し合って、放課も一生懸命準備をしました。

4.22.1年生を迎える会 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を迎える会がありました。2年生は、よびかけやダンスを1年生に見てもらいました。堂々と踊ったり大きな声で発表したりと、成長を感じました。1年生の時に植えたアサガオの種もプレゼントしました。えがおあふれる会になりました。

4.22 算数の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数は点対称な図形をかきました。内容がだんだん難しくなってきていますが、クラスの仲間が教え合って解ける子が増えてきました。また、細かく確認を行いながらできるようになって自信をつけてもらいたいと思います。

4.22 1年生を迎える会 その3(1年生)

 最後は体育館で、2年生の出し物を見せてもらいました。「ガッツ」のダンスや、呼びかけ、すてきなプレゼントもあって、1年生はみんな喜んでいました。小学校に入学して、全校で関わる初めての行事でしたが、1年生にとってすてきな思い出になったと思います。
 2〜6年生のみなさん、それぞれにすてきな出し物などを準備してくれて、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.22 1年生を迎える会 その2(1年生)

 3〜5年生のみんなからの出し物を見て回りました。3年生はお祝いの掲示物を、4・5年生は学校生活についての発表をしてくれました。1年生は、みんなうれしそうにしていました。1年生のために準備をしてくれて、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.22 1年生を迎える会 その1(1年生)

 5時間目に、1年生を迎える会がありました。会の最初、ペア学年の6年生が教室まで来てくれて、招待状を渡してくれました。その後、6年生のみんなに見送られて、会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

新型コロナ感染対策

給食関係

保健だより

月行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式 付き添い下校
3/26 事故・けがゼロの日
3/27 PTA会計監査10:00