5.11 係のふりかえり(5年生)まぁいいかで終わらずに、これもやってみようという気持ちをもって取り組みましょう。 5.11 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)体育
1年生は2時間目にどのクラスも体育をしました。ボールあそびをしたり、遊具を使って体を動かしたりしました。体育の授業にも、だんだん慣れてきましたね。 (3・4枚目の写真)図画工作 写生会で自分のことを描きます。その準備として、人の型紙の準備をしました。 (5・6枚目の写真)耳鼻科検診 1年生全員出席で、全員検診を受けることができました。 5.11 図書館の使い方(1年生)
図書館の司書さんから、図書館の使い方についての説明を聞きました。図書館の本の取り扱いや、借り方、返し方など、大切な決まりをたくさん教わりました。これから、教わったきまりを守って、たくさん本を借りてほしいと思います。
先日の学年通信でお知らせした図書カードは、ランドセルのポケットに入れて持ち帰っています。今後は市の図書館でも利用できるカードですので、ご家庭でもぜひご利用ください。もし市の図書館でカードを使われたときは、また学校でも使えるように、ランドセルのポケットに入れておいてください。よろしくお願いいたします。 5.10 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)道徳「なかよくね」
友達と仲良くすると、どんなよいことがあるかを考えました。 (3・4枚目の写真)国語 ひらがなの練習 4月から始めているひらがなの練習も、かなり慣れてきました。毎日の宿題でも、きれいにかける子が増えてきています。よい積み重ねができるといいですね。 (5・6枚目の写真)体育 うんてい ぶら下がったり、渡ったりする練習をしています。前よりもできるようになった子がたくさんいました。 5.10 先生に インタビュー!(1年生)
学校探検で、先生たちにインタビューをしに行きました。先生に質問をして、話をしてくることができました。先生たちからすてきなカードももらえて、みんなうれしそうでした。黒田小学校の先生のことも覚えていけるといいですね。
5.10 元気いっぱい!「高い鉄棒で逆上がりできるんだよ!」 「鬼ごっこ、つかまらなかったよ!」 「これは『メガネタイヤ』って言うんだよ」 いろんなことを教えてくれたり見せてくれたり・・うれしい時間です。 わたしが小学生のころ(常滑市立小鈴谷小学校・・という小学校でした)には「回旋塔(こんな字かどうか・・? けっこう危険な遊具だったと思います)」という遊具があって、それが運動場の遠くの方にあるので、授業が終わるとダッシュでその遊具を取りに行っていたのをよく覚えています。 本校には、ほかの学校ではあんまり見ることのない遊具がたくさんあっていいなぁと思います。 けがのないように、これからも元気いっぱい遊んでほしいです! ほかの子たちが元気いっぱい遊んでいる中、6年生の子たちが体育倉庫の掃除をしてくれていました。 どうもありがとう! 5.10 葉をよく見てかこう(3年生)5.10 お茶入れ体験(5年生)「同じ分量・同じ濃さ」を意識して、班のメンバー分のお茶を入れていきます。 番茶の後には、ほうじ茶もいただきました。 同じお茶でも、色や香りが違うことに気がつきました。 最後は掃除までしっかりと済ませることができました。 5.09 さわやかタイムの様子 2年生
オンラインで校長先生の話を聞きました。スクリーンを見て話しを聞く姿勢がよくなってきています。
5.9 今日の給食
今日の給食は、
たけのこご飯、牛乳、新じゃがいもの和風サラダ、けんちん汁 でした。 たけのこは今年の春にとれたたけのこを使用しました。給食のたけのこご飯は、たけのこを甘辛く煮て、給食室でごはんに混ぜて作ります。新じゃがいもの和風サラダは、かつお節をたっぷり入れて、しょうゆと砂糖で味をつけました。たけのこ、新じゃがいもは春が旬の食べ物です。明日も春が旬の食材が登場します。お楽しみに! 5.09 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)さわやかタイム
校長先生からの講話を聞きました。新学年になって1か月になって、慣れてきている分、「そうじにきちんと取り組むこと」「ノートに、丁寧に文字を書くことを続けること」など、毎日の積み重ねを大切にしていきたいですね。 (3・4枚目の写真)算数「なんばんめ」 「まえから〇ばんめ」と「まえから〇にん」の違いについて考えました。 (5・6枚目の写真)視力検査 春の視力検査を行いました。後日該当者は再検査を行い、その結果に基づいて、眼科への受診についてのお便りを配付します。 5.09 美化委員会
6時間目の委員会活動で、掃除道具の整とんの状況を確認しました。自分たちで、トイレのスリッパの整とんにも気付く子もいて、立派でした。
5.9 GW明け頑張ってます!1(5年生)さっそく授業がありましたが、みなさん切り替えて学習することが出来ましたね! この調子で、5月も頑張っていきましょう。 5.09 さわやかタイムのお話「ゴールデンウィーク」でお休みがたくさんありましたね。楽しく過ごせましたか? さぁ、今日からはまたふつうの1週間です。たくさんのお休みは、もう7月までありません。 今日、学校へ来るときに「あーあ・・お休み終わっちゃった・・」と少ししょんぼりしていた子、先生もきっといたと思います。実は、校長先生もそうでした。でも、線路のところで立っているときに、にこにこと「校長先生、おはようございまーす!」と200点のあいさつをしてくれる子がたくさんいて、とても元気になりました。本当にありがとう。 さて、4月はみなさん緊張していたと思います。 もう新しいクラスや先生にもすっかり慣れましたか? 慣れてくると安心して過ごせるようになります。教室でリラックスできるようになります。もうリラックスできていますか? でも、慣れてくると、気持ちがゆるんできてしまうこともあります。 たとえば「そうじ」・・先生がそばにいなくてもさぼらずにきちんとやっていますか?「係りの仕事」も毎日きちんとやっていますか?「ノートの文字」・・最初のころとおんなじように丁寧に書いていますか? 黒田小学校が大切にしていることの1つ「積み重ね」 1つ1つはそれほど難しいことではなくても「続けること」は難しいです。 そして、全部のことをきちんとやっていくことはたいへんなので、自分は何を積み重ねていけるかな・・と考えてみてください。 「毎日あいさつを元気にしよう!」「そうじをきちんとやろう!」「家でお手伝いをしよう!」「友達にやさしい声をかけよう!」「早く寝よう」 なんでもいいです。「これだけは絶対に続けるぞ!」というものを作りましょう。1つ確実のできるようになったら、また1つ・・と増やしていけばすばらしいなと思います。だれかと比べることはしなくてもいいです。自分が「これをがんばってるんだ!」と自信をもてるものを作りましょう。 校長先生は「毎日、みんなの様子を見て、うれしかったことを探す」という目標を作りました。校長室前に掲示していこうと思います。がんばりますね! 夏休みまでに「積み重ね」ていけるものがいくつかできるといいなと思います。 これでお話を終わります。 わたしの話のあとで、教務主任が「自分から大きな声であいさつができる子がたくさんいてすばらしい!」ということを話しました。 本当にそう思います。地域やご家庭でのあたたかな指導があるからだと思います。ありがとうございます。 5.06 母の思い出だんだん大きくなっていくのがおもしろくて・・。 8日は「母の日」です。 わたしの母は、もう亡くなってしまったので・・いつも「生きている間にもっと親孝行しておけばよかったな」と後悔しています。 料理が上手でした。 そうじが好きでした。 韓国ドラマが好きでした。 「コーヒーを飲むと眠れなくなる」と言って、よく居眠りをしていました。 自分が好きな食べ物もわたしや妹がほしがると全部渡してくれました。 今、こうやって思い出すことが「親孝行」になるのかな・・と。 ただ・・自分も「母」なのですが・・自分の子どもたちに「ありがとう」と言ってほしいとか、プレゼントしてほしいとか・・そんなことは望んではないです。(それはそれでうれしいですが) ただ元気に生きていてくれるだけで充分親孝行してもらっていると思えます。 だから、わたしの母もきっと許していてくれてるのかな・・と思います。 みなさんにとって・・すてきな休日となりますように! 5.06 見守られて登校(PTA)
黒田っ子の登校に合わせて、PTA交通立ち番の保護者様や見守り隊の方が危険個所に立ってくださっています。お陰さまで、黒田っ子は交通マナーを守って登校できています。
早朝のお忙しい中でのご協力に感謝申し上げます。 5.06 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)英語
2組と3組で、初めての英語の授業がありました。ALTの先生と一緒に、簡単な単語の言い方を練習したり、英語の歌を歌ったりしました。 (3・4枚目の写真)生活科「がっこうだいすき」 後日行う予定の学校探検に向けて、校内の特別教室などの場所を確認しに行きました。 (5・6枚目の写真)体育「遊具遊び」 うんていをしました。みんな、ぶら下がったり、最後まで渡ったり、それぞれの力に応じてがんばることができました。 5.06 校外学習オリエンテーション(1年生)
5時間目に、12日の校外学習についての説明をしました。本日、お子さんに校外学習についてのプリントを配付していますので、確認していただき準備をお願いいたします。
なお12日(木)と17日(火)は、校外学習の実施、延期に関わらず弁当が必要ですので、よろしくお願いいたします。 5.02 こどもの日に向けてとってもうれしい1日でした。 次の3連休は、お天気もよさそうです。 学校のこいのぼりはちょっとボロボロですが、うれしそうに泳いでいます。 「こどもの日」は「子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日」です。 黒田っ子のみなさん(だけではないですね・・世の中の子どもたちみんな)が、主役の日です! 大きくなって・・うれしいね! でもね、みなさんが元気に大きくなってこられたのは、家族の方のおかげなんです。 「ありがとう!」って伝えられるとすてきだなと思います。 6日、また元気に学校に来てね! 連休中の思い出も教えてくれるとうれしいです。 5.02 給食の様子(3年生)「おいしい?」の問いかけに、深くうなずく子がたくさん! 「何がいちばん好き?」と聞くと、牛乳を持ち上げて見せてくれる子がいました。 牛乳は、毎日出るからいいね! たくさん食べて大きくなろうね! |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|