最新更新日:2024/09/27
本日:count up88
昨日:228
総数:766176
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

12/2 2年生 算数 三角形と四角形をつかって

算数の授業で、三角形と四角形を学習しています。今日は、長方形、正方形、直角三角形の色紙を使って、模様づくりに取り組みました。色もピンクの濃淡、黄色の濃淡、白があり、きっちり並べたり、模様になる様に並べたりして、様々な模様が出来上がってきました。目を輝かせて並べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 5年生「間」をつなげる その2

「新聞切り抜き作品」が仕上げに向かっています。グループみんなで全体を見渡しながら、「この場所にことばを入れようか」などと、記事をもとに出し合った考えをどんどん書き込んでいました。ラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 5年生 「間」をつなげる

5年生の新聞切り抜き作品の完成が近づいてきました。集めた記事を貼り、大見出し、小見出しをつけ、資料やコメントを加えていきます。今日は、記事と記事の「間」をつなげる作業をしていました。それぞれの記事の関連性を捉えてつなげる、意見の共通点や相違点をもとにつなげるなど、みんなで考えながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 4年生 算数 どうしてかというと

算数の授業で小数のかけ算とわり算を学習しています。
今日は、2mのひもを4人で分けたときの一人分のひもの長さの求め方を考えました。問題を読んで、2÷4の計算式をノートに書き、どうやって計算するとよいかを自分でじっくりと考えました。そして、クラスみんなで意見を出し合いました。
「2を〇倍するといいよね」「○〇倍でも同じことかな」「どっちがいいかな」そして最後に、「どうしてそう思う?」「どうしてかというと・・・」で、考えをまとめます。

算数だけでなく、どの教科においても、「どうして?」の答えを考え、自分のことばで発表することを、毎日の授業で繰り返し行っています。思考力、判断力・表現力を高めていくために、「どうしてかというと」を大切に授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 なかよしタイム(1年生&6年生)

1年生と6年生ペアが、朝の時間の「なかよし集会」に続いて、昼放課に「なかよしタイム」を行いました。給食野時間が終わると、朝待ち合わせた場所へ続々と向かっていきました。
みんなでドッジボールをしているチームは、6年生が1年生を守ってあげたり、ボールを渡して投げさせてあげたりしていました、鬼ごっこチームも、はぐれないように手をつないで走っていました。1年生にとって、6年生は頼もしいおにいさん、おねえさんです。6年生にとっては、1年生が可愛く思える存在です。心が温かくなる楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、中華めん、牛乳、五目ラーメン、チヂミ、きゅうりとツナの中華和えです。五目ラーメンの「五目」は、様々な種類の食材が入っているという意味で使われます。今日の五目ラーメンにも、豚肉、なると、白菜、にんじん、たけのこ、チンゲンサイ、干ししいたけ、きくらげなど、たくさんの食材が入っています。

写真は、3年生の準備の様子です。今日は五目ラーメンなので、大きいおかずの当番の子たちは、お椀に具がちゃんとつけ分けられるように頑張っていました。今日は気温が低いけれど、ラーメンで体の中から温まりましょう。準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 3年生 発表がんばります!

文化祭で展示する「モチモチの木」の作品が完成し、今日はクラスで発表会をしました。発表原稿をつくり、「おうちde文化祭」で、おうちの人の前で発表するように、みんなの前で発表しました。木の幹の色、灯の色、背景のグラデーションなど、がんばったことや工夫したところを、自分のことばで伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 わかば サンタさんいっぱい!

わかば学級に、サンタさんの帽子がずらりと並んでいます。来週のクリスマス会でサンタさんに変身するためのグッズのようです。どんなサンタさんが登場してくれるかな?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 1年生 体育 ゲームをしたよ

体育の授業で、ボール投げゲームに取り組んでいます。ボールを投げたり転がしたりといったボール操作を練習して、ボールにだんだん慣れてきました。今日は円形のコートでゲームをしました。遠くにボールが転がって行ってしまうことも度々あって大変でしたが、コートの中にいる子と外にいる子で、お互いにボールを一生懸命投げて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 6年生 ラストスパート!

文化祭で展示する作品制作がラストスパートに入りました。必死で仕上げをしています。教室は、原稿締め切り間近の出版社のような雰囲気です。SDGsの観点から調べ、考えたことを発信できるよう、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 なかよし集会 がんばりました!

児童会代表委員のみんなで、なかよし集会に向けて準備を進めてきました。今日は1年生と6年生のなかよし集会です。6年生にとっては、最後の会。朝から準備や練習をがんばっていました。本番が始まると、代表委員の子たちのはつらつとした先導で、みんなで「たけのこニョッキ」を楽しみました。太鼓の音も、会を盛り上げてくれました。

今日の昼放課は「なかよしタイム」です。どのグループも待ち合わせ場所の約束ができました。みんなで遊ぶ時間、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 見守られて登校

昨日より寒さを感じる朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。歩道を歩く班の列の横を、自転車が接近して走る場面がよく見られます。今日も危険な場面がありましたが、「前から自転車が来るよ」などと声をかけてくださっていました。たくさんの車や自転車、歩行者が行き交うなか、皆様の黄色い旗でしっかりガードされ、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今日は1年生と6年生の「なかよし集会」「なかよしタイム」があります。代表委員の子たちが準備を進めてきました。みんなで楽しい時間にしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/1 6年生 中部中学校入学説明会

午後、中部中学校入学説明会があり、6年生が参加しました。最初に中学校1年生有志による合唱の披露がありました。声の大きさやハーモニーの美しさに圧倒されました。1年後の自分たちの姿を感じることができました。そのあと校長先生のお話、生活面や学習面についてのお話を聴きました。少し緊張しながらもしっかりと話を聴く姿が見られました。小学校卒業式まで、今日を入れてあと66日です。今日の入学説明会を受けて、残り一日一日を充実させていこうという気持ちを高めていきたいですね。

中部中学校の先生方、生徒の皆さん、6年生のためにご準備ありがとうございました。
本日ご参加された保護者の皆様、お疲れさまでした。卒業まで、ともに子どもたちを温かく励まし、見守っていきましょう。お力添えをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 3年生 ことわざおもしろい!(ことわざクイズつき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で、「ことわざ・故事成語」を学習しています。教室では、みんな黙々と「ことわざ辞典」を読みふけっていました。「なるほど〜」とどんどん読み込んでいたり、調べたことわざを、さっそくノートに書き写したりして、夢中で行っていました。ことわざには、生きていうえでの知恵や教えがたくさんつまっています。いろいろなことわざに触れてみるとよいですね。

では、ここでことわざクイズです。( )に入る言葉、わかるかな?
※ ヒント みんな動物が入るよ!

1 (  )も歩けば、ぼうに当たる
2 (  )も木から落ちる
3 (  )の手もかりたい
せいかいはこちら

12/1 4年生 外国語活動 ほしいものは?

外国語活動の授業で、「What do you want?」を学習しています。外国の市場の様子を見ながら、日本の市場との違いを考えたり、野菜や果物の言い方を練習してきました。今日は野菜や果物のカードを使って、グループでゲームをしました。

"What do you want?""Iwant ...."のやり取りをしながら、カードの受け渡しをします。自分のシートに描かれているカードを集めて、持ちカードがなくなったら勝ちです。英語でやりとりしながら、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 1年生 すてきなケーキがいっぱい!

文化祭に向けて作品作りが始まりました。1年生は、パティシエになって自分だけのオリジナルケーキを作ります。
今日は、ケーキにのせる飾り作りです。クリスマスケーキにはサンタや雪だるま、海のケーキには浮き輪や魚など、作りたいケーキに合わせて飾りを真剣に作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 6年生情報児童「いざ給食!」

みんながもくもくと
給食の準備をしています。
集中してお皿にほぼ同じ量を盛り付けていました。
もくもくとやると集中できて,いいなと思いました。
画像1 画像1

12/1 2年生「命をふきこむ!」

文化祭に向けて,紙ねんどで作品をつくりあげています。
最初はこねて,「パン職人になった気分!」と話していた子もいましたが,形ができてくると「いまにも動き出しそう!」と盛り上がっていました。
作品の完成が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、肉豆腐、野菜のかき揚げ、天つゆです。今日の肉豆腐には、白菜が入っています。白菜には、ビタミンCやカリウムなどの栄養素が含まれています。ビタミンCは、風邪を予防したり、免疫力を上げたりする効果があります。ビタミンは熱に弱いので、汁ものや煮物などを汁ごといただくことで、丸ごと栄養素が摂取できます。

写真は4年生の準備の様子です。みんなで協力して手際よく準備を進めていました。今日の肉豆腐のつけ分けで「糸こんにゃく飛び出し事件」が発生!お椀からぴょんぴょん糸こんにゃくが飛び出してしまって大変・・・。でも、お玉をゆっくり動かしながら丁寧につけ分けるようにしたら、事件回避できました。肉豆腐も天ぷらも、甘辛い味付けで食欲をそそります。準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 6年生 総合 自分たちができること

総合的な学習の時間を中心に、国際理解についてSDGsの観点で調べ学習をしてきました。夏休みに取り組んだ内容や2学期に調べた内容を、レポート発表の形でまとめたものを、文化祭で展示します。本書きも最終段階「自分たちができること」に入りました。世界に目を向けて調べてみてわかってきた現状や課題、夏休みに実践したSDGsの取り組みを総合し、考えをさらに深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252