最新更新日:2024/06/28
本日:count up199
昨日:267
総数:739217
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

より良い授業のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒が下校した後、職員研修を行いました。今日は、理科の模擬授業を行いました。生徒役の先生は、ものの溶け方の実験を行っています。この授業を通して、生徒はどういう時に学ぶのか、飽きてしまうのか、学びが深まるのかを考え合いました。それぞれの授業が、生徒一人一人にとってより良いものになるよう、私たちもチャレンジします。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に避難訓練を行いました。今日は避難経路の確認です。情報を正しくつかみ、適切に判断して行動する。学校の避難訓練だけでなく、いつどこで起こるかわからない災害に対処できるように、知識と行動力を身に付けることが大切ですね。

給食のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食がスタートしました。中学校の給食はどうですか? と尋ねたかったけど、まだまだ黙食の日々です。おしゃべりしながらの給食の楽しい時間は戻ってくるのかな。まずは感染症対策第一です。

「出会い」学年・学級で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの学年や学級で「出会い」の時間が設けられています。レクレーションでお互いのことを知ったり、学級の組織を決めたりしました。新しい環境で、お互いを知り、そして新しい生活が始まります。

学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日入学式を終えた1年生が、今日は各学級で活動を開始しました。

新任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいクラスで並んだ体育館で、新たに来られた6人の先生方の新任式を行いました。その後、学級担任・部活動顧問の発表があり、1学期の始業式を行いました。まだ緊張感の漂う中、令和4年度が動き始めました。

2,3年生クラス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
満開の桜の中、昇降口でクラス発表の掲示が出されました。いよいよ令和4年度のスタートです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145