やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

安全・安心のために

 校庭西側、通学路のガードレールポールが錆びて折れているところもありました。今回、特に破損がひどい部分を修理していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 図画工作 1年 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 図画工作 1年

 「すきまちゃんのすきなすきま」を作っています。すきまちゃんのために自分だけの隙間を自由に作って楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 国語 5年

 「感じたことを伝え合おう」という単元で、スピーチの方法を学んでいます。一人ひとり先生から具体的な指導を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお楽しみ

チキンライス、オムレツ、牛乳、野菜スープ、浅漬け、お祝いデザート
今年度最後の給食です。来週20日、22日はお弁当の準備を忘れずに!
今日は「オムレツ」のお話。
16世紀フランスで生まれたのがオムレツの始まりと言われています。フランスの王様が狩りに出かけたとき、お腹がすいたので「なんでもいいから料理を作って食べさせなさい」と言ったそうです。その時、近くにいた男が素早く作った卵料理の早さに王様が思わず「ケム・オ・ム・レスト!」(なんてすばしっこい男なんだ)と叫んだそうです。その言葉から「オムレツ」となったとのことです。(諸説有り)
画像1 画像1

授業風景 体育 5,6年

 さまざまな運動に取り組んでいます。今日は2人組で背中合わせになり、立ち上がるということに取り組んでいました。なかなか難しいようです。その後、大縄の中で縄跳びをしていました。みんなタイミング良く跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 音楽 1年

 鍵盤ハーモニカで「子犬のマーチ」を演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合学習のまとめ

 今年度栽培したカボチャについて3年生は模造紙にグループで、4年生は個人作文でまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

 卒業式まで一週間を切りました。今日は本番と同じように最初から最後まで通して練習を行いました。今まで練習したことを生かしてだいぶ揃うようになってきました。当日、みんなが感動する卒業式にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい白岩小33号アップしました!

こちらからもどうぞたのしい白岩小33号

今日のお楽しみ

ごはん、ふりかけ、牛乳、鯖の味噌煮、凍み豆腐のみそ汁、さつま揚げと切り昆布の煮物
今日は「お彼岸メニュー」です。
お彼岸は年に2回。春は春分の日、秋は秋分の日を中日としてその前後3日間をいいます。この時期はおはぎやぼたもちを食べたりしますが、今日のメニューのように「切り昆布」を使った煮物や混ぜご飯を作ったりします。
画像1 画像1

授業風景 生活単元 1年

 「いいとこいっぱい」というタイトルで1年間の良かったこと、楽しかったことをみんなの前で発表しました。友だちが一生懸命取り組んでいる姿を見て、自分も頑張ろうという気持ちになったという感想を述べていました。一人のがんばりがみんなのためになっていることに気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 外国語活動 4年

画像1 画像1
 出題された英単語をアルファベットカードから選んで並べるというゲームを行いました。チーム対抗なのでグループで協力しながら楽しく学習していました。
画像2 画像2

今日のお楽しみ

麦ご飯、麻婆豆腐、牛乳、餃子、もやしナムル
今日は「にら」のお話。
栄養豊富な「にら」は古くから漢方として利用されていました。強いにおいのもと「アリシン」は肉の臭み消し以外に、ビタミンB1の吸収アップ、糖分の分解を早くする、血行をよくして体を温め、胃腸の働きを助けるなどなどの効果があります。ところで、麻婆豆腐をご飯にかけて食べる麻婆丼は日本では当たり前ですが、本場の中国ではマナー違反だそうです。
画像1 画像1

卒業制作 6年

 卒業制作も大詰め。オルゴールを設置し、ふたにニスを塗りました。完成が近づくと卒業はもうすぐそこですね。
画像1 画像1

授業風景 図画工作 3年

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 図画工作 3年

 今年度の作品を振り返りました。自分が制作した作品を見て、成長を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお楽しみ

バンズパン、牛乳、ポトフ、野菜コロッケ、コールスロー、イチゴゼリー
今日のメニューは白岩小6年生からのリクエストメニューでした。
今日は「砂糖」のお話。
砂糖は、インドが発祥と言われています。(諸説有り)日本には中国から伝わり、江戸時代には国内製造を始めました。栄養的価値よりも甘味という「おいしさ」が魅力です。
画像1 画像1

授業風景 算数 2年

「箱の形の組み立て方を考えよう」の単元を学習しました。家から持ってきた箱を使って画用紙で同じ形を切り抜き、セロハンテープでくっつけて立体がどのような形でできているか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 英語表現 1年

あいさつについて学習しました。ペアであいさつした後、好きな色、動物、果物について言い合いました。身近な話題で1年生も楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 (祝)春分の日
3/22 卒業式練習 弁当の日
3/23 修了式 卒業証書授与式
3/24 学年末休業(〜3月31日)
3/27 二中新入生オリエンテーション
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310