登校前の健康観察をよろしくお願いします。

【6年】ともに動いたり

1/30(月)

なかなか更新できずにすみません!

あっという間に1月も終わりが近づいてました。
この間にも6年生はさまざまな活動をしてました🙂

昨年から企画して、なかなか実施できなかった
5年生との集会活動を行いました!


これから金透小学校の伝統を託す5年生。
ともに過ごす時間の中で、より一層仲を深めました(^^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】何をつくっているの?

6年生を送る会へ向けて、金透小学校の最高学年に向けて、
5年生が動き出しています。

長さを測って、長いロール紙を切っている子どもたち。
一体何をつくっているのでしょうか?


画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】特設音楽部体験会2日目

特設音楽部体験会2日目は、昨日と楽器を入れ替えて実施しました。

多くの子どもたちが、綺麗な音色を奏でることができて、
きらりと光る才能がたくさん見えました。

来年度、音楽部にたくさんの仲間が増えることを
楽しみにしています!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】音楽部体験活動1日目

ついに始まりました!

今年度の音楽部体験活動!!

二日間かけて、オーケストラのすべての楽器を体験できるこの機会!

今日は一日目です。

2年生の子どもたちは、上級生の説明を真剣に聞いていました。

「わあ!音が出た!」
「楽しいなあ!」
「もっと吹きたいです!」
「思ったよりむずかしいです・・・」

といった、声が聞こえてきました。

音楽部の皆さん、明日もどうぞよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】やっとできたよ、新年会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(火)

残念ながら、2学期末のお楽しみ会は、全員がそろわず、開催を断念…

3学期明け、ついに全員で新年会を行うことができました。

ゲームのルールを決めたり、かざりをつくったり…

ひとりひとりが自分の役割をもって新年会にのぞみました。

写真は、ひっくり返しゲームの様子、抱負発表の様子、

参加賞をもらった後の集合写真の様子です。

新年会といえども、

「3学期、もっとお互いのことを知って楽しく過ごすため。」
「3学期でみんなとお別れ。たのしい思い出をつくる。」

といった目的を全員で確認して行いました。

このメンバーで過ごせる時間を大切にしていきたいと思います。

【3年】完食王に、オレはなる!!

1/24(火)


「あと少し!」
「残り、一口!」
「やったー!完食だー!」

毎日おいしい給食をありがとうございます。
完食できると、自分たちも作ってくれた人たちも、みんな笑顔になるね。



画像1 画像1 画像2 画像2

【3年】大なわの反省会…!

1/25(水)

体育科の学習では、なわとびをがんばっています。

個人種目も団体種目も、最高記録を出すことができるように、
休み時間も校庭や体育館で練習を重ねています!


今日の体育の授業では、いつものように、
大なわを3分間で何回跳べるか、測定しました。

3分間終了後…なんと学級ごとに集まって、話し合いを始めていました!
「今日のいいところは…」
「次に直したいところは…」
「先生、話し合いの時間をもう少しください!」

自分たちで課題を見つけて話し合う姿が、とてもかっこよかったです。
さらに成長する姿に期待ですね!


画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】特設音楽部体験会1日目


今日は、特設音楽部の楽器体験会の1日目でした。
2年1組は管楽器を、
2年2組と3年生の希望者は管楽器と打楽器を、体験しました。

初めて触れる楽器に、目を輝かせていた2、3年生。
新しい仲間が増えたらいいなと、楽器の魅力を一生懸命に伝える音楽部の皆さん。
とても素敵な時間となりました。

明日は、体験する楽器を入れ替えます。
素敵な時間になりますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】合奏たのしいな♪

音楽の学習の様子です。

鍵盤ハーモニカ、カスタネット、タンバリン
で「山のポルカ」を合奏しました。

お互いの音を聞き合って、
体全体でリズムをとりながら、
合奏しています。


音楽の学習が終わっても、ついつい
ソソミ〜♪ ララソ〜♪
と口ずさむ子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【生け花クラブ】お花屋さんの見学へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2023.01.19

「ぼくたちが生けている花はどこから来ているのか。」


後期の生け花クラブでは、実際にお世話になっている

西山生花店さんを見学し、お話をうかがってきました。



お店の成り立ちとしては、戦後、もともとは郡山で栽培される

「枝もの」といわれるものを出荷していたことがわかりました。

また、花屋の花は、花の種類によって各地から集められ、静岡や八丈島、

はたまた台湾や中国から来ていることもわかりました。

一人一人の疑問にていねいに答えてくださいました。

最後は、お小遣いの範囲でとっておきの花を選び、購入!!


「日本にしかない花が好きです。」という店長さんのお話が印象的でした。

いつもすてきなお花を届けてくださり、ありがとうございます!!




【3年】思い通りに動かすために

 本校に、プログラミング教材の「mbot」が届きました。

 2学期始めに取り組んだ「スクラッチ」を使ってのプログラミング学習を思い出し、
さっそくmbotを使って学習を進めました。

 自分が組んだプログラムによって、実際に目の前で動くmbotに、興味津々の子どもたち。

 アプリの指示に従って、順調にミッションをクリアしていく子どもたちですが、レベルが上がるにつれて、

 「あれ、うまくいかないなあ。」
 「こう動かすには、どうしたらいいんだろう。」

と、思い通りにmbotを動かそうと試行錯誤する姿が見られました。

 まずは自分で考えてやってみる、試してみる、いい学習の姿ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【科学クラブ】 ブーメランで実験

1月19日(木)

 科学クラブでは、工作用紙でブーメランを作りました。
 
 「羽の数を増やしてみたら、どうなるのかな?」
 「羽と羽の間の角度を変えると、どうなるのかな?」
 「大きい物と小さい物は、どっちが飛ぶのかな?」

 と、さすが科学クラブの子どもたち!
 様々な視点で、ブーメランのつくり方を変化させることができました。

 そして、いざ実践!

 上手に飛ばすことができた子
 思い通りに飛ばなかった子
 投げるコツをつかんだ子

 成功も失敗もいい経験ですね!

 寒い中でも夢中になって投げ続ける子どもたちの姿に感心です。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】生活科の学習

画像1 画像1
風車を作って、校庭で走って、たくさん回して遊びました!

とても楽しそうに気持ちよさそうに走り回っていました。

【1年】 音楽の学習

画像1 画像1
今日は歌うだけでなく、鍵盤ハーモニカと鉄琴、木琴を使って、きらきらぼしを演奏しました。

【2年】How's the weather?

月に1回、
子どもたちがとっても楽しみにしている
外国語活動の日でした。

今日は、天気の学習をしました。

天気のすごろくをしながら、
楽しく学習することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】出来上がりのイメージをしっかりと♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の授業では、版画をやっています。

彫刻刀を使って掘り進めます。
インキをつけていよいよ刷ります。
最後の仕上げに裏から色をつけます。

一つ一つの工程を楽しみながら進めて
いるのが印象的でした!

自分の想像を上回る作品の出来に、
図工の面白さを感じていました。

みんなの作品の完成が楽しみです。

【1年】国語の学習の様子です!

画像1 画像1
「たぬきの糸車」の学習が始まりました。

今日はたぬきときこりになりきって、音読をしました。

【2年】おいし〜スマイル!シリーズ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、「うふふ」な幸せな顔を見つけました!

今日のデザートは、豆乳プリン!!

そして給食を「完食」した子も発見!!

あたたかいシチューも最高においしかったねヽ(^o^)丿

ごちそうさまでした!!



明日のメニューは何だろう・・・( *´艸`)


【5年】「人のたんじょう」発表会

理科の授業で、先週から班ごとに「人のたんじょう」についての
調べ学習を進めていました。
今日は、調べたことを班ごとに発表しました。

図書室の本を読んで分かったこと、
インターネットで調べて分かったこと、
保健室の先生やお家の人に聞いて分かったこと、
どの班も詳しく調べていて、とても勉強になる発表会でした。

これから生きていく上で、とても大切な学習です。
学んだことをしっかりと覚えて、大人になろう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】「学級のために」の意識♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工では、彫刻刀を使って、版画板を削ったり
インキを使って昨日を刷ったりと、片付けが大変
になるなと思っていると、、、
 担任の心配はいりませんでした。
みんなで協力して、片付けをするステキな姿が
ありました。一人一人が、学級のために行動
した結果でした。

 これからもこんな場面が増えていってほしいです!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了証書授与式 弁当の日
3/23 卒業証書授与式
3/24 学年末休業日
3/27 教室移動
郡山市立金透小学校
〒963-8877
福島県郡山市堂前町5番21号
TEL:024-932-5291
FAX:024-932-5292