最新更新日:2024/11/30
本日:count up12
昨日:50
総数:371819

3月10日 4年生 英語の発表会 その2

 英語の時間に、一日のようすの英語劇の発表会をしました。身振り手振りをつけながら表現豊かに発表していました。5年生でもがんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 4年生 英語の発表会 その1

 英語の時間に、一日のようすの英語劇の発表会をしました。身振り手振りをつけながら表現豊かに発表していました。5年生でもがんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 3年生 版画に色を塗りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前刷った版画に、色を塗りました。黒インクが付いているほうに色を塗ると、黒インクが溶けて大変なことになってしまうので、裏から絵の具で塗っていきました。「ときどき、表を確認しながら色を塗ろう」と声をかけました。みんな、絵の具の扱いにも慣れ、上手に塗ることができました。
 今日はその色をぬった版画を廊下に貼り出しました。色がつくと、雰囲気が変わってとてもいい感じでした。

3月10日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・牛乳・白みそ汁・れんこんサンドフライ・こんぶサラダ

〇 献立メモ
 昆布はだしをとったり、煮物に使ったりすることが多いですが、今日はサラダに使っています。濃い緑色で、細長く切ってあるのが昆布です。昆布にはグルタミン酸といううま味成分が多くあります。
今日のこんぶサラダもよく噛むと昆布のうま味が感じられます。しっかり噛んで昆布のうま味を味わいましょう。

3月9日 3年生 最後の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で3年生の英語の授業は終わりです。今日は4人グループで英語の劇をします。そのために家でもがんばって覚えて、練習してきました。「覚えた?」と聞いたら、「大丈夫」「完璧だよ」などと頼もしい返事が返ってきました。
 その言葉の通り、とても上手に英語の劇ができました。みんなで協力して、すてきな劇をすることができたので、英語に対する自信につながったと思います。来年も英語をがんばりましょう。

3月9日 2年生 ともだちハウス

 今日の図工は「ともだちハウス」です。石やペットボトルのふたなどで、小さなお友達を作り、そのお友達のお家(おうち)を作りました。
 空き箱や紙コップ、ラップの芯などを使って、アイデア満載のお家が出来上がってきました。滑り台があったり、エレベーターがあったり、楽しいお家ばかりです。
 来週は、飾りつけをして、みんなのお家に遊びに行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 4年生 ふっとうと温度

画像1 画像1
最近の理科は、熱したときの水の変化について実験から学んでいます。
ふっとうしたときの湯気や水蒸気の様子、熱し続けたときの温度の変化など、安全に気をつけて実験しています。
今日は、ふっとうしてから熱し続けても、「だいたい100度」をこえないことがわかりました。

3月9日 5年生 金融スクールがありました(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「いちい金融スクール」が実施されました。信用金庫の方が講師となり、オンライン授業が行われました。お札を数えたり、金融クイズに挑戦したり、お小遣い帳を付けたりしました。どの児童も意欲的に取り組むことができました。そして、お金は生活の中でなくてはならないものなので、自分が使うときは、もらった家族に感謝をして使いたいと思うようになりました。
なお、この様子は、ICCテーブルで放送されます。また、YouTubeでも11日より1週間視聴可能です。

https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101...

3月9日 5年生 金融スクールがありました(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、いちい信用金庫の方が講師に来てくださり、金融スクールが行われました。子どもたちは、100万円の模擬紙幣の数え方を学んだり、お金に関するクイズを解いたり、お小遣い帳のつけ方を教えていただいたりしました。子どもたちは、見慣れない大金に歓声をあげつつ、楽しみながらお金について学ぶことができました。

3月9日 5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は国語の授業を多くの先生に見ていただきました。
より説得力のある提案にするために、スピーチメモや資料、原稿を作成、見直す授業でした。
「パソコン上で」、「直接話して」など様々な方法で、必要に応じて必要な相手と協働で原稿を練ることができました。
また、原稿読みの練習を自分で撮影し、振り返ったり、助言を求めたりするなど、多くの工夫が見られました。

3月9日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 けんちんソフトめん・牛乳・五平もち

〇 献立メモ
 今日は、愛知県の郷土料理である、五平もちです。愛知県では古くから、鶏を育てる養鶏や、豆みそ作りなどが盛んだったので、鶏肉や豆みそを使った郷土料理がたくさんあります。
愛知県の郷土料理をいくつ知っていますか?きしめんやひきずり、煮みそ、かきまわしなど、給食にも愛知県の郷土料理が登場しています。
その他にも、ふろふき大根や、かりもり漬け、鬼まんじゅうなど、様々な郷土料理があるので、興味のある人は調べてみてくださいね。

3月8日 あさひ 暖かい日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も暖かい日になりました。

卒業式の練習では、6年生が卒業証書の受け取り方を一つ一つの動きを確認しながら練習していました。

5年生は、卒業式の歌の練習で目を閉じて歌っていました。

体育では、ゴム跳びをしていました。「またいでもいい」と先生に言われて一生懸命やっていました。

3月8日 3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年度最後の読み聞かせでした。読み聞かせはみんな楽しみにしているので、今日で最後なのが残念です。今日は「へっこきよめさま」「ちっちゃなねずみくん」という本を読んでもらいました。みんなとても静かにお話を聞くことができました。

3月8日 4年生 もりもり食べています

 最近、給食の食缶が空になる日が増えてきました。みんな成長につれて食べる量も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 5年生 5,6年生合同ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生が企画した5,6年生合同ドッジボールを行いました。6年生に感謝の気持ちを伝えるのと共に、最後の思い出を作りたいという願いから、数週間ほど前から計画を立てていました。ドッジボールはお互い白熱した試合の中にも、優しさい声かけや、励ましの声かけがあり、楽しく終えることができました。

3月8日 6年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、光電池と乾電池の電流の大きさのちがいについて実験しました。乾電池1個、乾電池2個を直列につないだ場合と、光電池を1個、2個を直列につないだ場合を調べました。光電池は、2個つないでも電流の大きさはあまり変わらないことが分かりました。

3月8日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 麦ごはん・牛乳・中華わかめスープ・鶏肉のチリソース

〇 献立メモ
 今日の給食のご飯は麦ごはんです。麦ごはんは大麦を混ぜて炊いています。どれが大麦かわかりますか?茶色い線が入っている粒が大麦です。大麦には食物繊維が多く含まれています。食物繊維は、私たちの体の中のいらないものを体の外に出し、おなかの調子を整えてくれます。よく噛んで麦ごはんをいただきましょう。

3月8日 読み聞かせボランティア(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアの方の読み聞かせでは、どの子も真剣に聞いていました。「教室はまちがえるところだ」「いのちのやくそく」など読んでいただきました。いつも、お話を聞いた後、「今度は、いつかなあ。どんな本を読んでいただけるのかなあ。」といつも楽しみにしていました。1年間、ありがとうございました。

3月8日  読み聞かせボランティア(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ボランティアの方の読み聞かせが行われました。「ちっちゃなねずみくん」「ぼくとがっこう」など読んでいただきました。どの児童も目を輝かせて聞いていました。

3月7日 3年生 一宮市の未来

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は社会の時間に「これからの一宮市について」考えました。「お年寄りやみんなに優しい街にするために」、「伝統や文化を大切にする」、「外国の人にも住みよいまち」の3つの中からグループで1つのテーマを選んで、考えていきました。今日は一人一人が考える未来の一宮についてジャムボードに付箋を貼っていきました。
 明日はそれをもとに話し合いをして、発表の準備をしていきます。今まで社会で学んだことを生かして、発表ができるといいなと思います。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186