最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:40
総数:492450
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

3月1日 2年生 算数 はこづくり

箱の辺や面の学習を生かして、工作用紙(1cmのマスの方眼紙)を使い、いろいろな形の箱をつくりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 まとめ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月になり、学習もまとめの時期に入っています。

3月1日 送る会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を送る会を行いました。歌や踊りで6年生の卒業を祝いました。

3月1日 体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 サッカーの学習で学んだ作戦の立て方を生かして、キックベースボールをしました。自分たちで審判をして、仲良くゲームを行うことができました。

3月1日 6年生を送る会

今日の会はどの学年も練習の成果を発揮して、すてきな発表をしてくれました。送る側の1年生から5年生、送られる側の6年生からも、相手を思う温かい気持ちがひしひしと伝わってきたとても素晴らしい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 5年 6年生を送る会

6年生のために思い出のスライド、メッセージを込めたこめた歌を贈りました。6年生への感謝の気持ちであふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 4年 6年生を送る会

4年生はクイズと歌を6年生にプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 3年 6年生を送る会

3年生の出し物の様子です。
6年生の代表者との対決ゲーム、6年生へのエールをこめてのソーラン節を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 2年 6年生を送る会

2年生の出し物の様子です。
体全体でボディーパーカッションをしながら歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 1年 6年生を送る会

1年生の出し物の様子です。
6年生の子たちに心を込めて歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 1年 アルファベットをおぼえよう!

アルファベットのかたちを身体を使ってあらわして覚えています。ALTの先生と楽しく覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 4年 水がふっとうしたときに出るあわは何?

水を沸騰させて出てくるあわを集めて、このあわは何かを確かめる実験をしています。子どもたちは空気だと予想しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 5年 たのしい英語

今日はいつもと違うALTの先生による授業で少し緊張気味です。しかし、体を動かしながらの英語の歌で楽しく1時間学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 1年 お兄さんお姉さん ありがとう!

ペアのお兄さんお姉さんにむけて1年間のお礼で作ったメダルを手渡しに教室へ行きました。お兄さんお姉さんはとても喜んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式(仮) 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/24 修了式(仮)
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553