最新更新日:2024/11/16
本日:count up38
昨日:131
総数:781138
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

7月13日 第2回ミニ避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニ避難訓練を行いました。今回は中間放課の終わり頃に緊急放送がかかりました。外で遊んでいた児童は、運動場の中央に素早く集まってしゃがむことができました。教室にいた児童は、机の下に入り机の椅子をしっかりと握り、特に頭をしっかりと隠すことができました。

7月13日 今日の給食

 今日の献立は、中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、春巻、十六ささげとひじきの中華和えです。
 今日のしょうゆラーメンには、とうもろこしが入っています。とうもろこしの旬は6月から9月です。とうもろこしは、先端に白くて細いひげがついています。これはめしべの一部で、とうもろこしの粒の一つ一つから伸びています。ひげの本数を数えると、粒の数がわかります。
画像1 画像1

7月12日 課題図書(低学年)

画像1 画像1
低学年の課題図書4冊です。
夏休みに読書感想文を考えて見える方は、今年度の課題図書を参考にしてください。お気に入りの絵本(自由図書)でも結構です。
読書感想文は参加自由です。

7月12日 体重計の検査

画像1 画像1
体重計は、2年に1度正しく測れているかの検査をします。今日、検査の係の方が学校にみえて、検査をしてくれました。1個10キログラムの重りを体重計のいろいろな場所に載せバランスを見て、10個載せ、100キログラムに成るかの誤差を見た後、次に20個載せ200キログラムに成るかを検査しました。学校の体重計は合格でした。検査合格証を貼っていただきました。みなさんの健康は、いろいろな人の力で成り立っています。
画像2 画像2

7月12日 保健かかり

画像1 画像1
1年生の保健係が、クラスみんなの成長の記録を保健室に持って来てくれました。クラスのみんなのためにお仕事ができました。みんなのためにできると心の体も豊かになります。みんなのためにありがとうございます。

7月12日 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から雨が降っていました。いつもは、児童会役員・学級委員・代表委員会・生活委員が東門・西門で行っているあいさつ運動ですが、雨のため活動場所が、靴箱のある昇降口に移動しての活動となりました。気持ちい声で おはようございます みんなに呼び掛けています。いつも、ありがとうございます。

7月11日 野菜の収穫(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学年園のみんなの野菜もぐんぐん大きくなっています。
きゅうりやなす、とまとにピーマン、ししとうなどを覗き込んでは、収穫を楽しんでいます。お家でも美味しくいただいてくださいね。
みんなの野菜も大事に育ててね。

7月11日 ミリリットルの学習(2年生)

算数「かさ」の学習で、1㎗は何mlか調べました。
グループの中で順番を決めて、仲良く水を入れることができました。

今日の給食でも、mlを発見!
牛乳の表示に200mlを見つけた子がいました。
「200mlということは、牛乳は2㎗あるということだね。」
学習したことを活かしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月11日 森の図書館(春から梅雨)

森の図書館前にある季節の掲示がうつり変わります。冬から春そして梅雨へと季節感を感じる工夫がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 おとぎの国

画像1 画像1
おとぎの国の前に季節の掲示があります。図書館の担当のおうちの方がいつも作ってくださるものです。あじさいやカエルやカブトムシが優しく、北方っ子を見守っています。みなさんは気が付いていましたか?

7月11日 読書感想文課題図書の紹介

画像1 画像1
学年ごとに森の図書館前の掲示板に、読書感想文課題図書が紹介されています。夏休みの読書感想文を選ぶ参考にしてください。
画像2 画像2

7月11日 本の紹介

画像1 画像1
夏休み中に読む本を借りてきました。そして、森の図書館やおとぎの国で借りてきた本を紹介してくれました。料理やサバイバルなど内容は盛りだくさんです。この本のフレンチトーストを家で作ったよ。サバイバルの本は、友達が紹介してくれたなどお話をしてくれました。新しい本の世界が広がります。
画像2 画像2

7月11日  森の図書館

毎日の読書や学習、あじさい読書・どんぐり読書・雪だるま読書の各週間でも、多くの本を紹介し北方っ子がたくさんの本を読めるように、図書館司書の先生がみなさんの読書習慣のお手伝いをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 保健委員の活動

画像1 画像1
保健委員は、気持ちいいあいさつと感染症予防をして時間を守り、誰かの役に立つ活動をめざします。みんなの心と体の健康のために続けていきます。
画像2 画像2

7月11日 今日の様子(4年生)

 一枚目の写真は、一宮市警察署スクールサポーターの方からの万引き防止講話を聞く児童の様子です。万引きは、決して許されない行為であることやその行為が多くの人を悲しませてしまうことを再確認しました。今回の話を、夏休みの生活にも生かしていほしいと思います。
 二枚目の写真は、夏休み用の本を選ぶ児童の様子です。それぞれが、思い思いの本を選びました。読書を通して、知識や表現を豊富にしたり、考え方の幅を広げたりしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豆乳みそ汁、とりとじゃがいものてりてり炒め煮です。
 今日のとりとじゃがいものてりてり炒め煮は、奥中学校の生徒が考えた献立です。しょうゆなどで下味を付けた鶏肉とじゃがいもを油で揚げ、調味料と一緒に鍋でいためて作ります。甘辛い味でおいしく仕上がっています。
画像1 画像1

7月8日 今日の給食

 今日の献立は、ミルクロールパン、牛乳、夏野菜のトマト煮、コーンフライ、ブロッコリーのドレッシング和えです。
 夏野菜のトマト煮、夏に旬を迎える野菜のズッキーニやピーマン、黄パプリカ、かぼちゃ、トマトを使用しています。夏野菜はみずみずしく、ビタミンなどの栄養が豊富に含まれています。
画像1 画像1

7月8日 ともだち見つけた!(2年生)

図工「ともだち見つけた!」の学習で、顔に見える形を見つけました。教室では、たくさんの友達を見つけることができました。

「逆さにすると顔に見えるよ。」
「にっこりしている顔だね。」
みんなの発想は素敵です。学校の中のお友達をまだまだ見つけていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 元気なあいさつ

あいさつの種類はたくさんあります。おはようございます。こんにちは。ありがとうございます。失礼します。ごめんなさい。さようなら。このあいさつを笑顔で、相手の目を見て、はっきりとできるといいですね。いつも朝のあいさつ運動をしてくれて、児童会、学級委員、生活委員のみなさんありがとうございます。北方っ子のみなさんであいさつ運動の仕上げをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 願い事2

画像1 画像1
画像2 画像2
こんなクラスになりますように…。
みんなできめた願い事。クラスのみんなの心を1つにして、これから意識して過ごしていきましょうね。

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/23 ほたる号来校
3/24 修了式 児童会役員任命式

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

GIGAスクール

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552