第4回学校運営協議会 2/24学校運営協議会委員の皆様、1年間ありがとうございました。 4年 調べて話そう生活調査隊 発表 2/24たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 2/24今日は欠席が多く、すこし寂しい教室でした。それでもそれぞれが学習に取り組みました。「静かだから集中できる!」という子もいましたが、休み時間になるとやっぱり寂しそうでした。 SST 今日は、今まで学習した「いろいろなモンスター」の復習をしました。 「ムッキーニ」「いやダイヤだのイヤリング」あれ、あまえんぼさんもいますね。 6年生をおくる会の練習 来週の木曜日に「6年生をおくる会」があります。その練習に参加しています。 みんなと一緒に力いっぱい声を出したり、踊ったりしています。 たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 2/22パズルをする。キーボード入力の練習をする。計算や文字の練習をする。糸ノコで板を切る。紙芝居を聞く。今日も一人ひとりが、頑張っていました。みんなが、落ち着いて学習に取り組んでいました。明日も、この調子で、がんばってほしいですね。 たんぽぽ音楽 合図に合わせてポンポンを振ったり、ばちで机をたたいたり、ミュージックベルを使って演奏をしたり楽しく活動していました。 給食の時間 今日の給食は、「ピタパン」でした。想像力豊かな子たちが、ピタパンを使って、かわいい妖精に変身しました。 不審者対応訓練 2/21授業中に、教室に不審者が侵入するという想定のもと、先生の指示に従い、児童たちは真剣に訓練に臨むことができました。 先生たちも夏季研修で現職教育として行った研修内容を活かすことができました。 6年 避難訓練 2/21学校に不審者が侵入したことを想定して行いました。 どの子も、先生の指示をしっかり聞いて、落ち着いて行動することができました。 たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 2/21今日は、不審者対応の避難訓練をしました。「いかのおすし」「おはしも」の約束の確認をしながら、どうしたらよいかの学習をしました。訓練をまじめにやることの大切さも学習しました。 書写の学習 今日は、教頭先生が忙しくてたんぽぽの担任だけで書写を行いました。 今日は、「姿勢に気をつけて書く」という目標で練習しています。背筋も伸びて、よい姿勢で書いている子が多くなりました。 ひとり読み 毎週火曜日の給食後は「ひとり読み」の時間です。「ひとり読み」とは言うものの、「先生に聞いてほしい子」「隣にだれかいてほしい子」などがいて、バラバラに読んでいるわけではありません。ソファーに腰かけて、肩寄せ合って読んでいる姿も微笑ましいものです。 入学説明会 2/20資料をもとにして、貴船小学校の学校紹介や入学までに用意していただくものの説明をしました。 その後、金田政実氏をお招きし、「絆(きずな)~家族・いのち・こころ~」という演目で、ご講演をしていただきました。新1年生の子どもたちが安心して貴船小学校の学校生活を送れるように、また、家族の絆を一層深め、改めてわが子へ愛情をもって子育てにむかう心づくりをしていただくための心がぽかぽか温かくなるお話でした。 貴船小学校の全職員、入学式にお待ちしております。 4年 タグラグビー 2/20「横か後ろにしか投げてはいけない」という今までにないルールに苦戦しながら楽しく試合をしています。 プレー中、話し合いをしながらお互いに納得できるように試合を進めている姿に感心しています。 3年 基本的な生活習慣 2/20少しずつ、身の回りの整理ができる子が多くなってきました。 4年生に向けてこれからも日々、少しずつ成長できるように共に頑張っていこう。 たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 2/20今日は、スライムバルーンを作りました。ストローを使って、そうっとそうっと息を吹きました。大きな大きなバルーンができました。最後に、膨らんだ風船がはじけた時には、周りの子の笑顔もはじけました。 英語の学習 先週の数を数える学習の復習をしたり、英語の指示に従って色をぬったりしました。授業の始めのHello song も、英語で大きな声で歌えるようになってきました。 図書館 落ち着いて、本を読んでいます。図書館に入ると「読む気スイッチ」が入る子もいるようです。一人でも多くの子の「読む気スイッチ」が押されるといいなぁと思います。 4年 水を冷やし続けると 2/17たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 2/17今日は、いろいろなことがありました。 朝の会で歌って踊りはしゃいでいる子。音楽に合わせて楽しく動いている子。 仲良く本を読んでいる子。外でなにやら遊んでいる子。どの子も一週間よく頑張っていました。今日は週末。この1週間いろんなこと、がんばりましたね。 また、来週も良い日になるように頑張りましょう。 1年 頑張っています 2/16文字入力の練習として、キーボードで1文字ずつ文字を打っています。文字を打つことの楽しさを味わいました。3月まで、継続していきます。 図工では、新一年生を迎えるための作品を作っています。 「ばんざい」をしている自分の姿を大きく描いて、絵の具で色塗りをしました。 入学式にみんなの笑顔が教室に並びます。 たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 2/16今日は「フシギナタネヤサン」の本でした。給食の時間に交流学級にいた子も戻ってきて、一緒に話を聞いていました。どんどん引き込まれて近づいていく子も素敵ですが、自分の席できちんと座っている子も素敵です。 たんぽっぽ体育 力いっぱい走ったり、ボールを蹴ったりしました。まだ、体育服に着替えられない子。みんなと一緒に並べない子。最後まで話を聞けない子もいますが、それでも、少しだけは話を聞いて参加できるようになってきました。 焦らせず、少しずつでも成長していくのを見守っていきたいと思います。 4年 調べて話そう生活調査隊 2/16この後、発表に向けて原稿やグラフを作成していきます。 2年 国語 2/15今日は、スーホがどんな人物かをまとめました。 4年 水を熱し続けると 2/15たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 2/15今日は毛筆の練習をしました。今日から新しい文字に挑戦しています。文字を書く姿も姿勢がぐうぅんとよくなりました。同じ部屋では難しい子は、隣の部屋で練習しました。 たんぽぽ音楽 今日は、いろいろな先生が見に来てくれました。普段とは違う雰囲気で緊張しながらも、力いっぱい歌って、身にポンポンを振って踊りました。リコーダーや鍵盤ハーモニカの練習も熱が入りました。 午後の様子 午前中は学習をして、午後は基本的には緩やかなプログラムが組んであります。あるクラスは竹馬の練習をし、別のクラスは紙芝居を見ています。足りないものを緩やかに補っています。 たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 2/14朝の会では、毎日歌を歌っています。最近は、有名量販店の曲が大人気です。その曲に合わせて歌ったり踊ったりして楽しんでいます。 地域交流 各クラスに1時間ずつ入ってもらいました。クラスごとにかくれんぼをしたり、トランプをしたりして一緒に楽しく過ごしました。 穴をほってみた 急に「穴が掘りたい」というと、スコップで穴を掘り始めました。その穴に入ってなぜだか楽しそうにしていました。 |
|