最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:15
総数:226556
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

運動会総練習 特集5

 踊りが終わったら、玉入れ開始!

 どうかな、入ったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習 特集4

 続いての練習は、子どもたちが楽しみにしている新種目「玉入れ」です。

 ただの玉入れではありません。まずは、踊ります。楽しく楽しく踊ります。そうして、気分を盛り上げてから、玉入れスタート!!

 今日は練習なので、まずは、高学年がやり方のお手本を見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習 特集3

 休憩をはさんで、閉会式の練習です。

 まずは、いちばん気になる結果発表。

 赤組が優勝したパターンと白組が優勝したパターンを練習しました。

 今年の結果はいかに?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習 特集2

 開会式の続きです。

 国旗掲揚行い、大会スローガンの発表です。

 「魅せろ!須山っ子のパワーを!」

 力がみなぎるようなスローガンですね。

 最後にラジオ体操で体をほぐします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習 特集1

 今日は、運動会の総練習です。

 まずは、開会式の練習です。

 児童会役員の子どもたちが進行します。開会の言葉も立派に言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空と山と鼓笛隊

青空と雄大な愛鷹山に見守られて、今日も鼓笛の練習に磨きをかけています。
昨日より、今日。どんどん上達しています!ラストスパートがんばろう!
画像1 画像1

運動場整備

 今日はワークタイムの日。本来なら、運動場の草取りもしたかったのですが、何しろ暑い!熱中症予防のために、簡単に石拾いをして終わりにしました。

 石拾いも、運動会を気持ち良く行うために必要な活動です。皆さん、暑い中、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫、とったど〜!

1年生、生活科で虫とりをしました!とんぼ、ばった、こおろぎ・・・みんな、目をきらきら光らせてとっていました♪
地域の方が所有されている広い野原をお借りしました。とてもすばらしい環境です!ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ大詰め!

はっぴを着て、本番さながらの練習です!かっこいい〜!!
本番までのお楽しみなので、遠くからの様子をお届けします^^
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 今日の給食

<こんだて>
・ご飯
・牛乳
・ししゃもの竜田揚げ
・しらたき炒め
・いも団子汁

今日はししゃもの竜田揚げです。
頭から食べる子、しっぽから食べる子、いろいろでした(^^)
おかわりの手がたくさん上がって嬉しかったです♪
画像1 画像1

概算

 4年生の算数です。概算の学習をしています。

 概算とは、ざっと出す見積もりのこと。教科書には、ある家族が動物園に出かけた時、およそいくら持っていけばいいのかを概算する問題が出ています。

 とはいえ、世の中キャッシュレス化してきているので、「ああ、お金が足りない!」なんてことは、だんだん少なくなってきたのかもしれませんね。

 でも、例え、キャッシュレス化しても、自分がいくら遣うのか、きちんと知ることは大切。だから、概算で遣った金額をおさえておきたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年もがんばりました

 低学年の練習に続いて、高学年も鼓笛の練習を外で始めました。

 今日は、本当に暑い!!そんな中、がんばっています。努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落花生の育ち方

 2年生の国語です。野菜の育ち方の文を読み取っています。

 落花生は、他の野菜と育ち方が、ちょっと独特です。その育ち方を今日は、読み取ります。

 教師が黒板に課題を書き始めると、さっと、ノートに書き始めます。良い習慣が身についていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続けて読んで

 1年生の国語です。

 「はまべで ひろったよ」という文を読んでいます。

 教師が読んだ後に、続けて読みます。元気よく読めていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もがんばっています

 少しでも暑さが和らいでいる時に・・・と思って、1,2時間目に運動会の練習をしている低学年。

 しかし!暑い!朝から暑いです。熱中症予防でしばしば水分補給休憩を入れながら、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先週のクイズの答え

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ヒマワリの写真に魚がいる。どこに?」

 というクイズの答えです。

 赤枠の中に魚?

 枯れ葉が、魚に見えただけでした〜。チャンチャン。

9月12日 快晴

 朝の空気が、徐々に澄んできました。秋の訪れを感じます。

 でも、今日は快晴。日中は、暑くなりそうです。今日も、熱中症に気をつけて、運動会の練習をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中秋の名月

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日は、中秋の名月でした。
裾野市も晴れていたので、よく見えました。
夜になると、秋が確実に近づいてきていると感じます。
今週も運動会の練習が順調に進むことを祈ります。

9月9日 今日の給食

<こんだて>
・ご飯
・牛乳
・ツナ入り厚焼き玉子
・筑前煮
・のりの佃煮

今日は和食のメニューです(^^)
筑前煮は、ごぼうやれんこんなどのお野菜を大きな釜でぐつぐつ煮込んで
味を染みらせました。
ごはんにも良く合い美味しかったですね!

画像1 画像1

魚がいる

画像1 画像1
 これは、花壇のヒマワリです。だいぶ葉も枯れてきました。

 そして、なんと、この画像の中に魚がいるのです。

 さて、どこでしょう?

 正解は、また、来週!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128