最新更新日:2025/01/24 |
10月12日(水) 体育祭のご案内近年、感染症対策として3学年がそろって活動する機会をもつことがなかなかできませんでした。そのような中、今年度の体育祭は3学年がそろっての開催となります。 迫力ある生徒たちの演技にどうぞご期待ください。 【日時】 令和4年10月14日(金) 8:50〜12:20 ※雨天時17日(月)へ延期 【日程】 プログラムをご覧ください。(以下をクリックするとダウンロードできます) ★令和4年度 体育祭プログラム ※成績発表は、午後から校内放送で行います。 ※当日、給食があります。 【お願い】 ・駐車場がありません。自動車での来校はご遠慮ください。 ・自転車はテニスコートにお願いします。 ・トイレは、南舎東外トイレをご利用願います。 ・保護者観覧スペースを設けます。座席はありません。適宜交代のうえ、ご利用願います。 ・開場は8時15分です。北門から入場願います。また、準備のため、それ以前の入場はご遠慮ください。 ・敷地内はすべて禁煙です。 ・生徒の家族の方以外の観覧はご遠慮ください。 10月12日(水) 家庭科「私たちの食生活」(1年生)カレーライスの材料を購入する場面をもとに、食品の選択と購入について学習しています。友達の発表を聞きながら、さまざまな考え方があることに気づくことができました。 10月12日(水) 技術科「エネルギー変換の技術」(2年生)オルゴール工作を通して、電気の基礎について学んでいます。安全に気を配りながら、製作を進めています。 10月12日(水)10.11.12組数学の授業
それぞれの基礎計算のあと、関数の単元に入りました。比例の関係を例にとって、関数の学習を始めました。
10月12日(水) 資源回収(美化委員)回収場所では、新聞、雑誌、古紙の3種類に手際よく分別する姿がみられました。 10月11日(火)3年生〜予行練習〜10月11日(火)体育祭予行練習10月11日(火) 体育祭予行各種目での係生徒の動きや表現での立ち位置を中心に確かめました。今回の予行での反省点を、残りわずかとなった体育祭練習にいかしていきます。 10月11日(火) 体育祭係打ち合わせ10月11日(火)10.11.12組自立活動
校内の文化作品展に向けての制作を進めています。1学期から作ってきた刺繍作品を、自作のフォトフレームに入れて完成できた生徒もいました。
10月11日(火)今日は秋晴れ 朝の登校の様子10月11日(火)一宮市子ども写生大会巡回展10月11日(火) 昨日の「満月」 (校長先生より)昨晩は、雲が多く雲の切れ間があると、まん丸なお月様が観察できました。 11月の「満月」は11月8日(火)の20時02分とのことです。 11月の「満月」は、「ビーバームーン」と言われます。その理由は、沼が凍る前にビーバーの罠(わな)を仕掛け、暖かい冬の毛皮を確保する時期だったからだそうです。 11月8日(火)の夜は、「皆既月食」が起こるようです。この月食は、日本全国で観察することができるようですので、ぜひ観察したいものですね。 10月11日(火) 写生大会巡回展13日(木)昼まで、職員室前廊下にて展示中です。中中生のみなさん、休み時間など時間を見つけて、鑑賞してみてください。 10月10日(月)今日は満月です。 (校長先生より)10月10日(月) 今日は「スポーツの日」です。 (校長先生より)「スポーツの日」の由来をさらに詳しく調べてみると、もともとは「体育の日」という名前でした。それは1964年(昭和39年)に日本で初めて東京オリンピックが開催され、10月10日に東京オリンピックの開会式が行われたので、それを記念して「体育の日」としたそうです。 しかし、2000年に「ハッピーマンデー制度」が導入されたことをきっかけに、「体育の日」は10月の第2月曜日へと日付が移動し、現在にいたっています。 ちなみにハッピーマンデー制度とは、一部の国民の祝日を月曜日の日付に移動することで土日祝日と連結して、3連休以上を獲得しやすくする制度です。国民が余暇を楽しむことで、国内の観光業・運輸業の活性化による経済効果が期待されたのだそうです。 こうして長く親しまれてきた「体育の日」も、2020年に開催予定だった東京オリンピックに合わせて「体育の日」から「スポーツの日」に名称が改正されました。名称が改正された理由は、「体育」という言葉に義務的・教育的なイメージが強いためだそうです。一方、「スポーツ」は世界的な認識も共通していることから、「スポーツ」という名称が選択されたようです。いずれにしても3連休はうれしいですよね。 中中生のみなさんは、「スポーツの日」に何かスポーツを楽しむことができましたか? 10月9日(日)新人大会1(女子バレー部)2回戦は大和中学校。「このゲームに勝利し、西尾尾張大会に行くぞ!」という強い気持ちが伝わってくるプレーを終始することができ、ストレートで勝利を収めました。 結果、5位で西尾張出場権を獲得することができました。 今大会は、苦しいブロックに入ったこともあり、楽な試合は1つもありませんでした。その中で、子どもたちの「心」が試される場面が多々ありました。苦しい場面で弱気なスパイクやサーブを打ち、ミスをしてさらに弱気になる…。そんなふがいない自分のプレーに涙を流す選手もいました。しかし、ボールを最後まで諦めず追いかけ、励まし続ける仲間。大きな声で前向きな言葉をかけ続ける控えの選手たち。2階から温かく応援してくださる保護者の方々。本当にたくさんの支えがあり、なんとか西尾張出場を決めることができました。まさにチーム発足時から言っている「チームで勝つ」ことができたのではないでしょうか。個人的な力はまだまだです。さらに高い意識で練習に取り組み、レベルアップをして西尾張大会や今後の大会に挑んでいきましょう。 そして、今大会の最後に「さわやか賞」をいただくことができました。この賞は、競技に臨む姿勢や態度が模範的であると認められた1校に与えられるものです。「部活ができて、大会に出場できるということは当たり前ではない。支えてくださる全ての人に感謝の気持ちを忘れず、行動で示していこう」というバレー部の考えを全員が理解し、すれ違う人や役員の方々へさわやかな挨拶をする、コートや会場へもきちんと挨拶・一礼をして入る、先生方の前を頭を下げて通る、荷物を整頓して並べるなど、すばらしい行動が多々見られ、それが認められたことを嬉しく思うと同時に、そんな子どもたちを誇りに思います。 最後に、保護者の皆様、連日にわたり朝早くから子どもたちを送り出していただき、ありがとうございました。今日はぜひ子どもたちの話を聞いていただき、労をねぎらっていただけると幸いです。再来週には西尾張大会があります。今後とも、ご協力と応援の程、よろしくお願いします。 10月9日(日)新人大会2(女子バレー部)10月9日(日)新人大会3(女子バレー部)10月9日(日)新人大会4(女子バレー部) |
|