最新更新日:2024/11/29 | |
本日:15
昨日:85 総数:913289 |
7月6日(水) とろとろ絵の具 2年生とろとろの絵の具を作り、指や手のひらを使って絵を描きました。 「筆とは違った感じがするね。」「とろとろして気持ちが良いね。」など、楽しく活動していました。 7月6日(水)今日の給食牛乳 スタミナ汁 てりどり 今日のスタミナ汁には、にんにくが入っています。にんいくは、香り成分のアリシンを含んでいます。アリシンはビタミンB1の吸収をよくする働きがあり、スタミナアップの効果が期待できます。そのためビタミンB1を多く含む豚肉などと一緒に食べると効果的です。暑い夏をのりきるためにぴったりの献立です。 ごちそうさまでした。 7月6日(水) ありがとう週間が始まりました7月5日(火) 音楽の時間(ひまわり)7月5日(火)アサガオの観察 1年生
今日、雨が上がった時間に、アサガオの観察をしました。
みんなが毎日一生懸命、世話をしたアサガオは、かわいらしい紫の花を咲かせました。つぼみや花の様子を、形、色、大きさなどに着目して、観察することができました。 7月5日(火)今日の給食牛乳 夏野菜のトマト煮 コーンフライ ブロッコリーのドレッシング和え 夏野菜のトマト煮は、夏に旬を迎える野菜のズッキーニやピーマン、黄パプリカ、かぼちゃ、トマトを使用しています。夏野菜はみずみずしく、ビタミンなどの栄養が豊富に含まれています。 ごちそうさまでした。 7月4日(月) コロコロガーレで遊んだよ 4年生
図工「コロコロガーレ」の作品で遊びました。まず、自分の作品の紹介をしました。その後、作品を交換して遊びました。とても楽しく取り組むことができました。
7月4日(月)今日の給食牛乳 とうがんのすまし汁 あじフライ 冷凍カットパイン 今日は、「だしを味わう日」です。とうがんのすまし汁は、いわしの削り節からだしをとって作っています。「だし」は、料理にかかせない調味料のひとつで、肉や魚、野菜などのうま味を引き出した汁のことです。日本料理には、いわしの他に、かつお節やこんぶ、干ししいたけなどからとっただしが使われます。 ごちそうさまでした。 7月1日(金)PTAの読み聞かせ2(6年生)7月1日(金) 水泳の学習 3年生
水面がキラキラ光る中、3年生は午後からプールに入りました。いろいろな動物を模倣しながら、水に親しみました。とても気持ちよさそうでした。
7月1日(金)今日の給食牛乳 肉じゃが キャベツ入りつくね 味つけのり 今日は「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。じゃがいもやにんじんなどの食材をはさむ、キャベツ入りつくねを切るなど、はし使いを意識して食べましょう。 ごちそうさまでした。 6月30日(木)算数の授業 ひまわり学級6月30日(木) 英語の時間 5年生6月30日(木)今日の給食牛乳 八宝湯 油淋鶏 油淋鶏は、揚げた鶏肉にしょうゆや酢、ねぎなどで作ったたれをかけた中国の料理です。日本では、骨が付いていない鶏肉に衣を付けて揚げたものがよく知られていますが、中国では、骨付きで衣なしの油淋鶏もあります。 ごちそうさまでした。 6月30日(木) あさがおの水やり 1年生
登校すると、あさがおに水やりをしています。あさがおの花が咲き始め、楽しみが増えています。つぼみの数を数えている子もいました。
6月30日(木) わくわくプレイランドで遊びました 5年生
図工で作った作品で遊びました。それぞれ考えたコースに挑戦して楽しみました。
6月30日(木) PTAによる読み聞かせ暑い中、読み聞かせをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 6月29日(水) 読み聞かせタイム ひまわり6月29日(水)生活の授業 (ひまわり学級)6月29日(水) Chromebookの活用 6年生各学級ではChromebookを活用し、より詳しい提案文が書けるようにみんな努力しています。 |
|