最新更新日:2024/11/20
本日:count up59
昨日:105
総数:971893
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

6年生 卒業式予行練習

更新が遅くなり申し訳ありません。

○ 3月16日(木)

1・2時間目に卒業式の予行練習がありました。本番と同じ流れで、緊張感のある中、集中して頑張りました。当日もみんなで頑張りましょう!
画像1 画像1

卒業おめでとう給食

画像1 画像1
○ 3月17日(金)

 今日は、6年生卒業おめでとう給食で、セレクト給食でした。

 わかめごはん
 呉汁(ごじる)
 しのだあえ
 セレクトフライ(エビフライ・チキンカツ)
 牛乳
 セレクトデザート(チーズケーキ・バウムクーヘン・紅白もち)

 子どもたちは、豪華な給食に大喜び!
 お互いに選んだものの味を確かめ合いながら、ぺろりと食べました。

教育サポーター

画像1 画像1
○ 3月17日(金)

 本校には、教育サポーターとして8名の大学生が子どもたちのために活動をしています。週1回程度、大学の授業がない日に来て、子どもたちと遊んだり、支援をしたり、先生方の活動のサポートをしたりと様々な活動をしています。
 その中でも、今年度で大学を卒業し4月からは教師としての道を歩み始める3名の学生が、それぞれ最後の日を迎え、あいさつをしてくれました。
 北小の子どもたちと学んだことを生かし、立派な教師になることを願っています。

5年生 卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 3月17日(金)

 今日は午後から卒業式の準備をしました。掃除をしたり、掲示物を貼ったり、式場の準備をしたり、それぞれが自分の役割をしっかり果たし、6年生のために活動することができました。

6年生 卒業式練習

画像1 画像1
○ 3月17日(金)

 6年生は、静かで真剣な雰囲気で卒業式の練習に臨んでいます。いよいよ月曜日は卒業式です。

広報委員会 卒業読み聞かせの舞台裏

画像1 画像1
放送室では朝早くから図書ボランティアの方が入念な打ち合わせ。

本やカメラの位置、めくるタイミングなど、どうしたら一番いいのか本番ギリギリまで調整します。
そして、今回なんとピアノ生演奏でのBGMという豪華さ!演奏者の方は読むスピードに合わせ、ゆっくり弾いたり絵本の終わりと演奏の終わりが一緒になるように弾いたりと素晴らしい技術です。

本番は、とても染み入る声と子どもたちへの思いがあふれ、私、広報委員を含め、涙をこらえて感動の中で進んでいきました。

私たち保護者の思いが届いたらいいなと思います。

「6年間ありがとうございました。
卒業おめでとうございます!」

おはぴよ(仮)大人気!

画像1 画像1
○ 3月16日(木)

 今朝は、東門におはぴよが登場しました。
 「おはようございまーす!」と元気なあいさつが響き渡り、初めておはぴよに会った子どもたちは大喜び。北小の人気者になりつつあります。

6年生 卒業読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 3月15日(水)

 今日は、6年生最後の読み聞かせの時間でした。
いつも明るく楽しい読み聞かせでしたが、今日は最後ということで心に響くような、優しく温かい読み聞かせでした。
「たいせつなこと」「おかあさんはね」という2冊の本を読んでいただきました。
集中して話を聞き、一人一人が今までの学校生活を振り返ったり、家族や友達のことを考えたりしていたと思います。
卒業まであと2日。友達と笑顔で過ごせるといいですね。
図書ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。

新しい校旗

画像1 画像1
○ 3月15日(水)

 岩倉北小学校創立150周年を記念して、PTAの周年行事積立金等を使い、校旗を新しく作り直しました。伝統を受け継いできたこれまでの校旗は歴史とともに色褪せ、少しほころびが見られました。デザインは変えずに伝統を受け継ぎ、新しくなった校旗は、濃紺の地に金色の文字が輝いています。
 これからますます岩倉北小学校が地域とともに発展し、子どもたちの笑顔が輝き続けることを願っています。

6年生みんなで歌を作りました

○ 3月15日(水)

音楽の授業で、6年生みんなでオリジナルの歌を作りました。
グループごとに1フレーズずつメロディーを考え、一人一人のメッセージを歌詞に込めました。

右側の【6年生】小さな幸せのカテゴリーに曲があります。是非お聴きください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年レク

○ 3月14日(火)

 今日の6時間目に、6年生全員で「人狼なぞときおにごっこ」をしました。各クラスの学級委員・代表委員が中心となって、企画・運営をしてくれました。ありがとう!天気もよく、みんな楽しそうに遊んでいました。卒業前にみんなで遊べたこと、そしてみんなの笑顔が見れてとても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

咲きました!

画像1 画像1
○ 3月14日(火)

 ちょっと前まで固いつぼみでしたが、暖かさに誘われて花が咲きました。赤と白のチューリップが校庭を彩っています。

4年生 図工

画像1 画像1
○ 3月14日(火)

 4年生は、図工でフォトコンテストを行っていました。子どもたちはタブレットを手に学校中のあちこちに行き、写真を撮っていました。運動場で見かけたグループは、「いっせいのーで!」で元気よくジャンプし、楽しい写真を撮っていました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 3月14日(火)

 授業の様子です。
 1年生は算数です。「おおいほう すくないほう」の学習で、二つの数字の差に着目し、引き算をして、文章題を解いていました。

 運動場では、2年生と4年生がサッカーをしていました。まだまだ、みんながボールに集まってしまうことが多いですが、ゴールをきめるために一生懸命ボールを追いかけていました。

表彰

画像1 画像1
○ 3月13日(月)

 今朝は、「第68回読書感想文愛知県コンクール」で入選した児童の表彰があり、代表の6年生児童が、表彰状を受け取りました。入選したみなさん、おめでとうございました。

おはぴよ(仮)登場

画像1 画像1
○ 3月13日(月)

 元気なあいさつであふれる学校にするために、生活委員会からかわいらしいマスコットが登場しました。おはぴよ(仮)です。
 雨の月曜日。はじめは少し元気が足りない様子でしたが、「おはようございます!」「おはよー!」とおはぴよとあいさつを交わしながら、子どもたちにも笑顔がこぼれていました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 3月10日(金)

 1時間目の授業の様子です。

 1組は、一年間を振り返って、楽しかった思い出を絵日記に表していました。この一年にあったことをみんなで思い出し、黒板に書かれた内容や思い出の写真を見ながら、思い出に浸りながら書いていました。

 2組は算数です。これまで習ってきたたし算・ひき算・図形の問題など、それぞれのペースで取り組み、自分で答え合わせもしていました。

 3組は国語です。バラバラになったへんとつくりを組み合わせて、どんな漢字ができるかをクイズ形式で考えていました。

 4組はICT支援員による、タブレットの使い方の学習です。アプリを使って友達と操作方法を学んだり、問題を解いたりしていました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 3月9日(木)

 5時間目の授業の様子です。

 6組、7組、8組、9組は、それぞれの学習です。一人一人取り組んだり、友達と一緒に取り組んだり、学年が違う子も一緒に学んだり、穏やかな表情で活動に取り組んでいました。

 4年生は、社会科と書写です。日間賀島について調べてまとめたことをプレゼンテーションで紹介したり、「笑み」という文字を丁寧に書いたり、どの学級も落ち着いた雰囲気で学習していました。

 

4年生 フリースタイルプロジェクト(総合)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合の時間では、フリースタイルプロジェクトを行っています。自分が伸ばしたいことや苦手にしていることを課題とし、計画を立てて取り組みました。現在、クラスでその成果を発表しています。ご準備などありがとうございました。

2年生 算数・図工

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 3月8日(水)

 算数では、四角の図形を四等分にする方法を考えていました。縦に切ったり、斜めに切ったり、いろいろな方法で四等分にし、自分の考えをみんなに知らせていました。

 図工では、ネームペンで描いた図形に色を塗っていました。色をまぜたり水で薄めたりして自分の好きな色をつくり、様々な色で図形を色分けして模様づくりをしていました。

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食最終
3/24 修了式
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)