最新更新日:2024/11/29 | |
本日:7
昨日:41 総数:785767 |
2月15日(水) 6年生を送る会にむけて (1年生)
6年生を送る会にむけて、代表で呼びかけをする子たちが練習をしました。
お世話になった6年生に感謝の気持ちをしっかりと伝えられるよう、頑張って言葉を送ります。 2月15日(水)「はこのかたち」 算数(2年生)
竹ひごと粘土玉を使って、箱の形をつくりました。竹ひごが硬くて切りにくく、大変そうでしたが、辺の数や頂点の数、辺と頂点の位置関係の理解を深めました。
2月15日(水) 書写の時間 (3年生)
書写の時間に硬筆の練習をしました。縦書きの練習では、文字の中心や漢字とひらがなの文字の大きさなどに気をつけて書きました。先生に、大きな花マルをもらうことができました。
2月15日(水)そうじの時間(そよかぜ)ほうきやぞうきんを正しく使って、時間をかけて隅々まで綺麗にしています。 新しい学年にバトンタッチするまであと少し。綺麗な教室でたくさんの思い出を作って、次の学年に進んでほしいです。 2月15日(水) 卒業式までのカウントダウン (6年生)
卒業式までのカウントダウンカレンダーを作成してから、すでに約20日が経過しました。1日1日の進みがどんどん早く感じられる今日この頃です。
2月15日(水) 6年生を送る会の練習 (5年生)
6年生を送る会の練習に取り組んでいます。大きく手を振ったりジャンプしたりするなど、6年生に感謝の思いが届くようにダンスを頑張っています。本番が楽しみです。
2月14日(火) 読み聞かせ(1年生)2月14日(火) さくらっこ読み聞かせ(2年生)2月14日(火) ビブリオバトル (そよかぜ)
小学3年生を対象に、ビブリオバトル講座がありました。基本的なルールの説明後、実際に中央図書館の方がビブリオバトルを披露してくださいました。聞き手が引き込まれるような話し方で、子どもたちは楽しく参加しました。気になったことを質問できた児童もいました。
2月14日(火) 給食風景 (5年生)先生によるダンス?パフォーマンスを見ていたのですね。 他の学級では、牛乳やりんごの「おかわりジャンケン」が和気あいあいと行われていました。 みなさん、楽しい給食の時間を過ごしているようですね。 2月14日(火)掃除の時間(6年生)2月14日(火) ビブリオバトル講座 (3年生)一宮市立中央図書館のみなさん、有意義な経験をさせてくださりありがとうございました。 2月14日(火) 英語にチャレンジ (3年生)
外国語活動の時間に、「英語にチャレンジ」という1年間に学習した英語表現の振り返りをしています。色や数字の言い方、数の尋ね方などしっかり聞き取って、タブレットで答えを記録することができました。
2月14日(火) 国語の時間 (4年生)2月13日(月)国語「メディアと人間社会」(6年生)
国語の学習では「メディアと人間社会」の学習をしています。今日は学習したことを生かしながら、「これからの社会でいきていくのに必要な力は何か。」について話し合いをしました。また、「その力を身につけるためには、どうすればよいか。」についても考え、発表しました。
2月13日(月) 4年 6年生を送る会の練習をしたよ(そよかぜ)2月13日(月) 掃除を頑張っています (5年生)
今日は、S1(掃除一番)グランプリの表彰がありましたが、日々の掃除でも5年生はとてもよく頑張っています。特にこの1年は「無言清掃」を心がけています。黙々と掃除をする姿はさすが高学年だなと思います。
これからも高学年として成長した姿をたくさん見せてくださいね。 2月13日(月)送る会の練習(4年生)
今日は、4年生で送る会の練習をしました。はじめに各クラスの実行委員が6年生を送る会に対する気持ちを発表しました。
「一生心に残るような会にしたい。」「おもしろい会にしたい・喜んでもらいたい。」「6年生が笑顔になる会にしたい。」「かっこよく楽しくソーランを踊りたい。」など堂々と発表出来ました。4年生のパワーが伝わるよう頑張って練習しましょう。 2月13日(月) 音楽「チャチャマンボ」(2年生)
音楽「チャチャマンボ」の曲に合わせ、どんな楽器を使って演奏するかを選び、練習しました。
「楽しい感じが出るように、ギロを使いたい。」「弾む感じになるように、木琴を強くたたく。」など、曲想に合わせて楽器選びをした子どもたち。リズムに合わせ、楽しく演奏することができました。 2月13日(月) 音楽の授業(1年生) |
|