最新更新日:2025/01/27 |
7月1日(金) セレクト給食今日は子どもたちが楽しみにしていたセレクト給食でした。 わらびもちは、「わらび」の根っこからとれる「わらび粉」から作られますが、わらび粉はとても貴重なため、一般的には片栗粉などから作られることが多いです。 レモンムースのレモンには、お肌の調子をよくするビタミンCや、疲労回復効果のあるクエン酸が含まれています。 みなさんは、どちらを選びましたか? 7月1日(金) ねん土マイタウン(3年生)久しぶりにねん土を使うため、成形に時間がかかりそうです。 夢中になって作業を進めていました。 7月1日(金) ちらばりのようす(6年生)表から柱状グラフの作成をしていきます。 7月1日(金) あったらいいな こんなもの(2年生)7月1日(金)7月資源回収が行われました。
本日、今年度最初の資源回収が行われました。担当の保護者の方々には、朝早く暑い中でしたがご協力いただき、本当にありがとうございました。代表者の方は、学校からお渡しした物品をお子様を通じて、来週学校に返却をお願いします。次回は10月7日(金)になります。後日案内させていただきますので、担当の保護者の方はよろしくお願いします。
7月1日(金) あいうえおであそぼう(1年生)あ段から始まり、お段まで練習しています。 6月30日(金) 今日の給食今日の関東煮には「高野豆腐」が入っていました。高野豆腐は豆腐を凍らせて乾燥させたものです。現在では工場で生産されるものがほとんどですが、昔は寒い時期に外で豆腐を干して水分を抜く作業を繰り返して作られていたそうです。スポンジ状になっているため、煮汁の味がよく浸み込みます。 7月1日(金) 書写の時間(5年生)「竹取物語」を書写しています。かなと漢字の大きさに気を付けて練習しています。 6月30日(木)第2回学校運営協議会が行われました。6月30日(木)あっという間に6月が終わります(5年生)子どもたちは毎日本当に元気いっぱいで、学習にも委員会活動にも、常に全力投球です! 理科では、顕微鏡の使い方を学習していました。 実際に使うのが楽しみですね♪ 6月30日(木) 大きく成長しましたどの子も着実に成長しています。 友だちの発表をしっかり聞いています。 6月30日(木) ふりかえりは・・・(5年生)6月30日(木) コロコロガーレ(4年生)完成間近です。ビー玉を転がし、調整中です。 6月30日(木) ひき算(1年生)6月29日(水) ぼくのサッカーシューズ (2年生)自分にできることを発表しました。 6月29日(水) 今日の給食しょうゆは日本を代表する調味料の一つです。現在では世界中で使われるようになりました。外国に輸出されるようになったのは意外に古く、江戸時代のことです。ヨーロッパへ渡ったしょうゆは、貴重品として大変高値で取引されていたそうです。 6月29日(水) 聞く姿勢以前にも紹介しましたが、話す人を見て聞きます。 頷きながら聞きます。 6月29日(水) 理科のまとめ(5年生)台風のイラストを入れながら分かりやすくまとめることが出来ました!! 6月28日(火)の給食白身魚のハーブ焼きは、「メルルーサ」という魚を白ワインや、ドレッシング、ハーブなどを合わせた調味料に漬け込んでから焼きました。ドレッシングのさわやかさやハーブの香りを感じる風味豊かな味わいに仕上がりました。 6月29日(水) 書写の時間(3年生)「はらい」の筆使いの練習をしました。 |
|