最新更新日:2024/11/15 | |
本日:145
昨日:260 総数:859362 |
1月12日(木) すてきなスターフラワーをさかせよう【3年黒板メッセージ】
3年生の担任の先生からのメッセージです!
1月12日(木) うれしいことがぎゅーっと!【1年黒板メッセージ】
1年生の担任の先生からのメッセージです!
1月12日(木) 未来に向けて大ジャンプ【4年黒板メッセージ】
4年生の担任の先生からのメッセージです!
1月12日(木) 見守りありがとうございます!
今朝も氷点下の冷たい朝になりました。校区の交差点では、朝早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが、「いってらっしゃい!」と声をかけながら、安全に横断をサポートしてくださいました。やさしい声かけに心がぽっとあたたかくなりましたね。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
1月11日(水) にこにこ なかよく きょう力【2年黒板メッセージ】
2年生の担任の先生からのメッセージです!
1月11日(水) 避難訓練を行いました全員が運動場に、とてもすばやく移動し、2学期よりも短時間で集合を完了することができました。「外に出てからの移動はまわりに気をつけて『走る』だよ」と声をかけられているクラスがありました。屋内と屋外の避難の動きについて、もう一度確認していきましょう。 児童・職員一人の命も落とさせないための訓練です。練習でできないことは本番では絶対にできない。だから、練習から真剣に取り組むことが大切です。大和東小学校は市内でも5番目に人数の多い小学校なので、安全に避難する難易度は他校よりもレベルが高いです。だからこそ、集団が安全にすばやく行動できるようにするためには、日々の生活の中でも集団の移動力を高めていく必要があります。集会で全校が集まる場面、音楽や体育などの教室移動の場面なども、静かにはやく行動できるようになることは、避難訓練につながると思います。日々の生活の中でも、大和東小の避難技術を高めていけるようにがんばっていきましょう。 1月11日(水) 避難についてお話しするきっかけに今日の避難訓練では、子どもたちに「家族と避難のしかたについて確認しましょう」と話しました。もしもの時に、家族が安全に避難できるように、集合場所や避難のしかた、家具の転倒防止、避難の際の持ち出し品の種類や場所など、お子さんも交えて確認する機会にしていただけたらと思います。 なお、不審者対応の確認ということで、本日教室で防犯ブザーの点検を行いました。家でも音の確認をし、もしもの時には躊躇なく使用することを改めてお話しください。故障や紛失をしている場合は、できるだけ早く身につけられるように準備をお願いいたします。 1月11日(水) 学習発表会に向けて【4年学活】
4年生の学級の時間のようすです。学習発表会の台本の内容を確認しながら、どんな役に挑戦しようか考えをふくらませていました。みんなで力を合わせて、すてきな学習発表会になるようにがんばっていこう!
1月11日(水) 避難について【3年学活】
3年生の学級の時間のようすです。災害や避難について担任の先生のお話を聞きながら、どのような行動をとるとよいかみんなで考えていきました。
1月11日(水) 言葉の学習【3年国語】
3年生の国語の授業のようすです。目的に応じた分の構成を考えたり、指示語の正しい使い方を学んだりするプリントに挑戦していました。
1月11日(水) 学習発表会に向けて【5年生】1月11日(水) 冬の着方や住まい方【6年家庭】
6年生の家庭科の授業のようすです。「これまで学習してきたことを生かして、冬の着方や住まい方を工夫しよう」というめあてで学習を進めていました。冬のエアコンの設定温度を確認していましたね。
1月11日(水) 詩の鑑賞【6年国語】
6年生の国語の授業のようすです。「お気に入りの詩を見つけて理由を紹介しよう」というめあてで学習を進めていました。八木重吉さん作の「ぽくぽく」、川崎洋さん作の「動物たちの恐ろしい夢のなかに」、武鹿悦子さん作の「うぐいす」の中から選んでいました。感じたことを文にまとめられるようにがんばりましたね。
1月11日(水) 3学期の掃除【2年学活】
2年生の学級の時間のようすです。3学期の掃除場所決めについてみんなの希望を聞きながら確認していました。どの場所を担当しても責任をもって取り組んでいきましょう!
1月11日(水) ことばのまとまり【2年国語】
2年生の国語の授業のようすです。ことばのまとまりについてのプリントに挑戦していました。語群の中からなかま外れの言葉を選んだり、似た意味や反対の意味の言葉を選んだりして、言葉の理解を深めていきました。
1月11日(水) 昼放課 ひまわり組1月11日(水) ながさに気をつけて【1年書写】
1年生の書写の授業のようすです。「かくのながさに気をつけてかこう」というめあてで学習を進めていました。短くなりがちな画について知り、どのくらいの長さまで意識して書くとよいか確認しました。
1月11日(水) くふうしてかぞえよう【1年算数】
1年生の算数の授業のようすです。「大きなかずをくふうしてかぞえよう」というめあてで学習していました。どんなふうに数えるとどんなよいことがあるか、自分の考え方を上手に発表できましたね。
1月11日(水) 2年生につなげよう【1年黒板メッセージ】
1年生の担任の先生からのメッセージです!
1月11日(水) 4つの大きく【1年黒板メッセージ】
1年生の担任の先生からのメッセージです!
|
|