最新更新日:2025/01/12
本日:count up1
昨日:96
総数:870143
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

3月16日(木) 見守りありがとうございます!

見守り活動スナップ写真です。ありがとうございます。
花池方面と学校の東のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(木) 見守りありがとうございます!

今日は今週の中では一番あたたかい朝になりました。太陽の光がまぶしい中で、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんは、目を凝らしながら安全情報を確認して子どもたちの横断をサポートしてくださっていました。今日も保育園生のかわいい子が一緒に活動に参加してくれている場所がありました。ありがとうございます。感謝感謝です!
(今日の写真は花池方面と学校の東です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水) 水の温度の下がり方【4年理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科の授業のようすです。凍ると体積が増える水は、自ら氷になるときにどんな温度の変化をするのかをグラフにして考えていきました。

3月15日(水) 何枚まで変えるかをもとに【3年算数】

3年生の算数の授業のようすです。「1つが100円玉何枚で買えるかをもとに考えよう」というめあてで学習を進めていました。問題から数量関係をつかんで考えを広げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(水) 6年生といっしょ【1年体育】

画像1 画像1
1年生の体育の授業のようすです。円になってなわとびの練習に取り組んでいました。授業の終わりには、同じ時間にグランドで体育をしていた6年生といっしょに、「だるまさんがころんだ」をしました。お兄さんお姉さんと楽しい思い出がまた一つ増えましたね。
画像2 画像2

3月15日(水) 卒業文集より【6年生】

画像1 画像1
【題】将来の夢 

僕の将来の夢は、みんなを笑顔にすることのできる仕事につくことです。

そう思うようになったのは、家庭科の調理実習の前に、家で練習をしたことがきっかけです。そのときは味噌汁を作りました。大根や油揚げなどを切るのは初めてだったので、お母さんにどのように切ったらいいのか教えてもらいながら切りました。大きさにばらつきが出てしまいましたが、全部自分で作りました。出来上がった味噌汁を家族みんなで食べました。そしたら、お父さんが、「美味しい!」と言ってくれました。お兄ちゃんは、「美味しい。また作って。」と言い、お母さんは、「お母さんが作る味噌汁より美味しいね。」とまで言ってくれました。みんながおかわりをしてくれたので、なべの中は空になりました。みんなが喜んで食べてくれたときの笑顔は今でも覚えています。嬉しくてその後も、簡単な料理やお菓子を作るようになりました。そのたびに、みんながニコニコ笑顔で食べてくれるので、ぼくも自然と笑顔になりました。

このときにぼくは、人を笑顔にさせることが好きだということに気がつきました。今はまだ、はっきりとした職業は決まっていませんが、いろんな人を笑顔にできる人になりたいです。中学生になってからなのか、もっと先になるのか分からないけれど、自分に合った職業を見つけ、その職業につけるように勉強などがんばりたいです。そして、多くの人を笑顔にしたいです。

3月15日(水) 卒業文集より【6年生】

画像1 画像1
【題】6年間で学んだこと

僕は、小学校での6年間を通して、色々なことを学ぶことができました。

例えば、1年生のときには、小学校という集団の中での過ごし方を学ぶことができました。2年生のときには年下の子に優しく接することを学びました。3年生では、「わたしたちのまち一宮」、「だいすき大愛知」などの教材や、社会科見学を通して、地元である一宮市や愛知県のことや地域の人たちの仕事ぶりを知りました。4年生では、高学年としての過ごし方、ペアの子をリードして活動することの難しさなどを学びました。5年生では、美浜少年自然の家で行ったキャンプなどを通じて、外での集団生活の仕方などを学びました。6年生では、最高学年として学校を動かしていくことを学びました。また、修学旅行では、学校の代表として行動することを学んだり、歴史的建造物を見て、歴史のことをより深く学んだりすることができ、たくさんの思い出を作ることもできました。他にも、計10回の校外学習&社会科見学、3回のサマーフェスティバルなど多くの行事で色々なことを学ぶことができました。

小学校では、6年間というとても短い時間で様々なものを学ぶことができました。これは、いつもサポートしてくれた家族や、正しいことを教えてくれた先生のおかげだと思っています。小学校の6年間で学んだ事は、一生心に残ると思います。また、将来に生かすことができると思います。

将来、大人になって、仕事に就いた後も、この大和東小学校で過ごした六年間で学んだ事は、きっと役に立つと思います。これまで自分を成長させてくれた周りの人たちに感謝しています。

3月15日(水) 卒業文集より【6年生】

画像1 画像1
【題】僕の大切な6年間

1年生、初めての学校生活に驚きがいっぱい、幼稚園では体験できなかったことがたくさんあってびっくりしました。本格的な勉強に新しい友達など、色々なことが新しくなっていて、今思えば懐かしい思い出です。

2年生、学校のことが段々とわかってきた頃で初めての学校の後輩に胸がおどりました。

3年生、中学年になり学校のことが色々とわかってきて、新しく理科と社会という教科が出てきました。また心を一新して学校生活にのぞもうと思いました。

4年生、小学校生活も後半に差しかかってきました。この頃は新型コロナウイルスがもういをふるい、色々と厳しくなり、できない行事がたくさんありました。

5年生、高学年になり、年上ということを段々と自覚してきました。キャンプや調理実習などコロナでなくなりかけていた行事が段々と回復してきました。

6年生、最後の一年、スポーツ大会は見事優勝することができて良かったです。ソーラン節は頑張って最後まで踊ることができたので、楽しかったです。修学旅行、バスの隣は友達、ホテルの部屋も友達と一緒でした。ホテルのご飯は美味しかったです。最高の思い出になりました。

今思うと、短かったなと思いますが、人生の大切な6年間を大和東小学校で楽しく過ごせて良かったです。

3月15日(水) 給食準備 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の準備は身支度を整えるところから始まります。今日の配膳当番は3組でした。みんなで協力して配っています。

3月15日(水) 学年練習【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業式の学年練習の様子です。今日は始めから終わりまでの通し練習でした。「2組が学級閉鎖でいないけれど、みんなで分担して2組の分まで頑張ろう」と、練習の初めに声をかけあいました。明日から2組が戻ってきます。残り3日間、みんなで過ごす時間を大切に頑張っていきましょう!

3月15日(水) 学年練習【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の練習スナップです!

3月15日(水) みんなで合奏【ひまわり組】

画像1 画像1
ひまわり組さんの音楽の授業のようすです。木琴やリコーダーと先生の電子ピアノで合奏を行いました。上手にタンギングをして、リズムにのって合奏を楽しむことができましたね
画像2 画像2

3月15日(水) 朝の教室【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の朝の教室の様子です。漢字の書き取りやわり算の筆算、読書など、学級で決めた活動にしっかりと取り組んでいました。朝の会もしっかりと進められましたね。

4年生の漢字の書き取り問題から挑戦状です。次のカタカナを漢字にできるかな?
(1)グンバイを上げる
(2)商店のトクバイビ
(3)文章をヨウヤクする
(4)シガ県の湖
正解はこちら

3月15日(水) 朝の教室【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の朝の教室の様子です。クロムブックの操作や計算練習、読書などに静かに取り組むことができました。

3月15日(水) きょうりょくありがとう【2年黒板メッセージ】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

3月15日(水) じぶんのすきをふやそう【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

3月15日(水) すばらしかったよ【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

3月15日(水) ありがとうの気持ち【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

3月15日(水) 見守りありがとうございます!

画像1 画像1
早春のひんやりする朝となりました。写真は宮地方面の登校の様子です。今日も地域見守り隊やPTA旗ボランティアさんが早くから担当場所についたり、学校まで付き添ったりして、子どもたちの安全をサポートしてくださいました。小さなお子さんも毎日のようにお母さんといっしょに旗を持って立ち、ひがしっ子を応援してくれています。ありがとうございます。感謝感謝です。
画像2 画像2

3月15日(水) 教職員定時退校日へのご協力をよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
今週の記事でお知らせしましたように、本日は本校の3月の定時退校日です。

心身ともに健康な状態で子どもたちとふれあうことができるように、自分の働き方を見直して、できるだけ早く退校するように努める日です。

そのため、16時55分以降の電話対応はできませんので、保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

なお、本校の職員の勤務時間は、8時25分〜16時55分となっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式(予) 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/24 修了式(予) 一斉下校10:50 事故けがゼロの日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801