最新更新日:2024/11/21 | |
本日:46
昨日:234 総数:841102 |
今日の給食〜学校給食週間5日目〜きしめん めひかりフライ 手作り鬼まんじゅう 牛乳 です。 今日は、名古屋めしとして親しまれている「きしめん」です。 きしめんは幅の広いめんです。給食では、だしをとり、鶏肉や白菜、しいたけなどたくさんの具が入った汁の中にめんを入れて食べます。 「めひかり」という魚は、15〜20センチくらいの大きさで冬に旬を迎えます。 大きな目が光るようにみえるので、「めひかり」と呼ばれています。今日は、愛知県でとれためひかりです。 デザートは、給食室で手作りの鬼まんじゅうです。 百人一首大会 表彰式今日の給食〜学校給食週間4日目〜麦ごはん ちくわのごま揚げ 煮味噌 白菜のゆかり和え きびだんご 牛乳 です。 愛知県では、大豆からできる「豆みそ」が作られています。この豆みそを使った「煮みそ」は、家庭によって具は異なり、昔から愛知県で親しまれている郷土料理です。 きびだんごは、たっぷりのきなこと砂糖でできたおいしい犬山名物のおかしです。 調理実習終了調理実習その?調理実習その?調理実習その?6年生 調理実習その?今日の給食〜学校給食週間3日目〜犬山茶はちみつチキンドッグ かぶのポトフ みかん 牛乳 です。 犬山市の「犬」とパンに具を挟んで食べる「ドッグ」をかけあわせて「犬山ドッグ」が生まれました。 今回は、令和元年度の入選作品をもとに作った献立です。 犬山産のてん茶と調味料で鶏肉を漬け込んで作りました。 今日のみかんは、犬山の楽田地区でとれたみかんで、食育応援団の方が育てたものを使っています。 酸味もあり、さっぱりといただきました! 今日の給食〜学校給食週間2日目〜ごはん アジのあおさマヨネーズ焼き かぼちゃとさつまいものレモン煮 和風ミネストローネ 牛乳 です。 今日の献立は、名古屋経済大学の学生さんが、犬山の子どもたちのために考えてくださった献立です。 今年は「減塩」をテーマに考えてくれました! 日常生活で薄味になれていないと、塩分を多く摂取しがちになってしまいます。 今回の献立は、 ・旨味を上手に利用する ・香辛料や香味野菜を使用する ・酸味を利用する ・焼いたり・揚げたりする などの減塩の工夫を取り入れた献立になっています。 1年生 わになろう 【おはなし会】子どもたちはどんなお話かわくわくしながら聞いていました。 おはなし会も残すところあと1回。 2月はどんなお話が聞けるか楽しみです。 6年生 犬山中学校説明会中学2年生の先輩たちが、中学校生活についてスライドを使って説明してくださっています。6年生は、みな、集中して話を聞いています。少し、緊張気味です。 本を寄贈していただきました2年生 九九の復習1年生 わになろう 【おかいものごっこ】1月23日 クラブ(3年生クラブ見学)今日の給食〜愛知の郷土に親しむ学校給食週間1日目〜学校給食週間は、学校給食の意義や役割について理解を深め、関心を高めるための1週間です。 学校給食週間中は、『愛知の郷土に親しむ学校給食週間』として、愛知や犬山の産物や愛知の郷土食をたくさん取り入れた献立を実施します。 今日の給食は、 にんじんのかきまわし 和風コロッケ 小松菜と切り干し大根のごまあえ 蓮根アカモクつみれ汁 です。 ごはんと具をかきまわしてつくることから、まぜごはんのことを「かきまわし」と呼びます。愛知県に伝わる郷土料理です。 今日はアルファ化米を使って、給食室で炊き上げました。 木曽川の恵みを受けた愛知県産のれんこんが入っています。れんこんの歯ごたえがよく、食感が楽しめるコロッケです。 汁には、愛知県産のアカモク入りつみれが入っています。 アカモクは海藻で、食物繊維や鉄分が多く含まれているため、学校給食に取り入れられるようになってきました。 給食週間中の献立の詳細は、配布文書の中にも掲載しています。 1年生 わになろう 【なわとび】
体育の様子です。いろいろな跳び方に挑戦し、縄跳びカードに記録しています。どこまで記録がのびるかな!?
1年生 わになろう 【生活科】大切にお世話しましょうね☆ 今日の給食ごはん にぎすフライ 花野菜のごまあえ 豆乳みそ汁 コーヒー牛乳のもと 牛乳 です。 今日の豆乳みそ汁の『かぶ・大根・白菜』は、子ども食育応援団の地元農家さんが育ててくださったものを使いました。 今月は、犬山の野菜もたっぷり使って給食を作っています。 |
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059 住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地 TEL:0568-62-8280 FAX:0568-63-0288 |