最新更新日:2024/11/08 | |
本日:2
昨日:45 総数:614363 |
R5.1.20 歩行者用信号機のプログラムをつくろう。(6年生)
理科の時間にプログラミングソフトを使って歩行者用信号機のプログラムをつくりました。ボタンを押して赤から青に変わるタイミング、音を出したり点滅に切り替わったりするタイミングなどを考えながらプログラムを考えていました。
R5.1.20 ミシンに挑戦(5年生)
5年生の家庭科の様子です。
上糸と下糸をセットする作業を確認しました。 なかなか思うようにいかず、どの子も苦戦していました。 R5.1.20 版画(3年生)
3年生の図工では、版画に取り組んでいます。
材料の特徴を捉えながらいろいろな材料で版をつくります。 今日は、材料を下絵に合わせて切り、下絵の上に貼る作業をしました。 R5.1.20 授業の様子(5年生)
5年生の算数では、「円と多角形」の学習をしています。
今日は、教科書にある図形をコンパスや定規を使って書きました。 自力で書けた子、先生のヒントを見てかけた子など、苦労はしましたが、全員が書くことができました。 R5.1.20 大きいかず(1年生)
1年生の算数では、「大きいかず」の学習をしています。
今日は、読み方や書き方など、100についていろいろ学びました。 R5.1.20 授業の様子(6年生)
6年生の体育では、縄跳びに取り組んでいます。
日差しがあって風もなく、縄跳びには適したコンディション中で、子どもたちは、跳べる回数を増やそうと、何度も挑戦していました。 R5.1.20 授業の様子(3年生)
3年生の算数では、「三角形」の学習をしています。
今日は、学習した内容を思い出し、色紙で二等辺三角形や正三角形を作りました。 教え合う姿も見られ、全員がめあてを達成しました。 R5.1.19 図工(4年生)R5.1.29 授業の様子(2年生)
2年生の体育の様子です。
跳び箱運動では、いろいろな技に挑戦しました。 縄跳び運動では、100回を目標に頑張りました。 R5.1.18 1月の行事(ひばり)
1月の生活単元では、たこあげに取り組みます。
ひばりのみんなはビニールのたこに絵をかきました。 すきなゲームのキャラクターやおにぎりなど、かわいい絵がたくさんえがかれたたこ。 明日の1時間目に外で飛ばす予定です。 楽しみですね! 2組では高学年が書初めに挑戦しました。 長い半紙にどきどきした顔をしていましたが、丁寧に毛筆に取り組むことができました。 R5.1.18 給食試食会「ご飯」に「牛乳」は久しぶりだったのではないでしょうか。 栄養教諭の話にあった「まごわやさしい」食材を確認しながらの給食。 食後の感想では、「栄養をよく考えて作ってあるのが分かった」「久しぶりに食べたけど、おいしかった」「来年は、子どもがおいしいと言っているラーメンを食べてみたい」などの声をたくさんいただきました。 栄養教諭に質問する方も、たくさんみえました。 また、PTA役員の皆様、ご協力ありがとうございました。 R5.1.18 学校保健委員会はじめは、養護教諭が本校の保健室の状況について話をしました。 本校児童の健康診断の結果や、視力検査の結果、むし歯の治療状況、けがの発生状況等の話でした。 次に、栄養教諭による「まごわやさしい」献立等の栄養指導を行いました。 「給食は食育の面から、地域の特産物が出ることがあります。例えば、富山県では給食に1人1杯カニが出ることがあるそうです。」という話を聞いて、驚きの声があがりました。 R5.1.18 縄跳び運動(3年生)
3年生の体育では、縄跳び運動をしています。
午前中は、風もなく、縄跳びには最適でした。 いろんな技に挑戦し、跳べる回数が増えてきました。 R5.1.18 授業の様子(3年生)
3年生の理科では、「電気の通り道」の学習が始まりました。
今日は、身の回りのものに電気が流れるかを調べました。 R5.1.18 跳び箱運動(2年生)
2年生の体育では、跳び箱運動をしています。
どの子の表情も生き生きとしており、何度も挑戦し、いろんな技ができるようになりました。 R5.1.18 今年の目標(3年生)
書写の時間に、今年の目標を毛筆で書きました。
どの子も力強い字で、今年の意気込みが伝わってきました。 R5.1.18 いきものにのる自分(1年生)
1年生の図工では、生き物にのる自分を紙に描き、それを切り取って、自分が描いた動物にのせました。どの子も動物の動きや人の表情を上手に描き、丁寧に切り取り、レベルの高い作品に仕上げていました。
R5.1.17 くしゅくしゅぎゅっ (2年生)
図工の「くしゃくしゃぎゅっ」では、ふわふわしていて思わず抱きしめたくなるような「友達」を作ります。今日は、クラフト紙を柔らかくなるまでくしゃくしゃにしました。そして、その中にくしゃくしゃにした新聞紙を入れると・・・ふんわりした袋が出来上がりました。
来週、形を整えて飾り付けをしていきます。どんな友達が出来上がるか楽しみです。 R5.1.17 CRT頑張りました。(5年生)高学年になり難易度が上がり、解けない問題があったり、時間が足りなかったりした子もいたようですが、テストは受けたら終わりではありません。苦手の克服に役立ててもらいたいです。 R5.1.17 学校のために活動しています 【6年生】
6年生は、普段から学校のみんなのために、委員会活動を行っています。
最近では、下級生によい伝統を残せるよう、自分の活動が誰の何に役立っているのかを考えながら仕事をしています。「誰かの役に立っている」という自覚は、今後の生活を前向きなものにしていきます。卒業までに、一人一人が自分の役割を十分果たせるように、見守っていきたいと思います。 |
|