最新更新日:2024/11/25 | |
本日:1
昨日:84 総数:913009 |
2月14日(火) 琴体験授業 (6年生)授業の最後には、講師の先生とともに合奏にも挑戦していました。 日本の古来からの楽器に触れ、楽しそうに演奏していました。 2月14日(火) 授業の様子 社会「自然災害」(5年生)学んだことを、実生活にいかしていきます。 2月14日(火)今日の給食牛乳 ホワイトシチュー 焼きフランクフルト ひじきとほうれん草のごまドレサラダ スープやシチューに欠かせない野菜と言えばたまねぎです。辛味・甘味・うま味がそろい「西洋のかつお節」と言われることもあります。うま味が豊富で西洋料理には欠かせない野菜です。また、洋風以外にも和風、中華風などさまざまな料理をおいしくしてくれます。 ごちそうさまでした。 2月13日(月) 授業の様子 4年生
今日は、漢字チャレンジに取り組みました。練習問題で間違えた漢字に気を付けて、ていねいに書きました。また、音楽の授業では、発表を行いました。先生の話をよく聞いてから取り組むことができました。
2月13日(月)今日の給食牛乳 さといものみそ汁 さばの香味だれ 小松菜のおひたし 今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の7品目の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べましょう。 ごちそうさまでした。 2月10日(金) じしゃくでおもちゃ作りをしたよ! 3年生2月7日(火)〜9日(木) ペア遊び今回は4,5年代表委員が6年生を送る会の準備をしていたため、6年代表委員を中心に準備を進めました。簡単なミッションから難しいミッションまで、全校が楽しめるミッションを考えました。 三日間、全校のみなさんの楽しむ姿を見ることができ、代表委員のみんなの笑顔も輝いていました。代表委員さん、三日間ありがとう!!! 2月10日(金)今日の給食牛乳 肉じゃが 厚焼き卵 味付けのり 今日は「正しいはしづかいの日」です。「はし」を使う国は、日本以外にも中国、韓国、ベトナム、タイ、シンガポールなどがあります。いずれの国でも、さじ(スプーン)と一緒に使用しています。日本は、はしだけを使用して食事をするので、他の国に比べ、はしの先が細いのが特徴です。 ごちそうさまでした。 2月10日(金) ボランティアによる読み聞かせ2月9日(木) ペア遊び 1・6年生2月9日(木)今日の給食牛乳 ちゃんこ汁 絹厚揚げの甘みそがけ 厚揚げは、豆腐を厚めに切って、油で揚げたものです。油揚げのように中までしっかり揚げるのではなく、表面だけを揚げて、中は豆腐の状態をたもっているため、「生揚げ」とも呼ばれています。 ごちそうさまでした。 2月8日(水) スポーツ大会(ひまわり)
今日はひまわり学級で、スポーツ大会を行いました。A、B、Cの3チームに分かれてドッジボールをしました。どのチームも2試合ずつ行いました。高学年の子がキャプテンや会の進行を行いました。みんな全力で楽しむことができました。
2月8日(水) バンブーダンス 2年生
今日は、音楽の時間に、「ティニックリング」という曲に合わせてバンブーダンスに挑戦しました。3拍のリズムに合わせて、だんだんと上手にステップを踏めるようになりました。
2月8日(水) ペア遊び 2、4年生
今日は、2、4年生がペア遊びをしました。児童会から出されたミッションに1つずつ挑みました。ペアで協力してミッションをクリアし、楽しむことができました。
2月8日(水)体育の授業 1年生
今日の体育の様子です。なわとびの練習をしたあと、トラックをマラソンしました。長い距離を走るのは、苦しい場面もありましたが、終わった後はすがすがしい表情でした。みんな、がんばりました。
2月8日(水)今日の給食牛乳 れんこんカレー フルーツクリームヨーグルト れんこんは、はすの茎がふくらんだものです。だいこんやにんじんと同じ根菜ですが、水をはった泥の中で育ちます。大きく空いている穴は、泥の中でも空気を取り込むためのものです。愛知県では、愛西市でたくさんとれます。 ごちそうさまでした。 2月7日(火) 丹陽中学校とのオンライン授業 (ひまわり学級)2月7日(火)今日の給食牛乳 豚骨ラーメン(汁) 春巻 切り干し大根のごま酢和え 豚の骨を長時間煮込んでとったスープを豚骨スープといいます。豚骨ラーメンは、このスープを使って作ったラーメンです。福岡県や熊本県など九州地方で親しまれているラーメンが、全国で有名になり気軽に食べられるようになりました。 ごちそうさまでした。 2月6日(月)卒業まであと・・・(6年生)2月6日(月)学校教育部会学校教育部会委員の皆様、ご多用の中、ありがとうございました。 |
|